日本綜合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-01-29 11:44:26
 

ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線「王子神谷」駅から徒歩15分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.52平米-90.11平米

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html

【管理担当です。スレッド名を変更し、公式サイトへのリンクを追加しました。】

[スレ作成日時]2008-08-14 20:32:00

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?

417: 契約済みさん 
[2011-05-18 11:45:12]
オーベルは浄水器も洗浄機もウォシュレットも付いてなかった。
418: 匿名さん 
[2011-05-18 11:45:36]
震度5で潰れてたら命いくつあっても足りません。
419: 匿名さん 
[2011-05-18 13:39:12]
食洗機とウォシュレットと床暖は、ここもオプションじゃなかったっけ?
色々と付けすぎてワケわかんなくなってきた。
420: 契約済みさん 
[2011-05-18 13:49:40]
床暖だけオプション
421: 匿名さん 
[2011-05-18 18:18:03]
あの程度の中断で強度に問題が出ないことを知ってる私にとって
逆にそういうことを気にしてくれる人がいるおかげで物件が安くなってラッキーだった(笑)
原発の風評被害でも、馬鹿が騒いでくれるおかげで茨城県産の野菜が安く買えてラッキーだったし
422: 匿名さん 
[2011-05-18 18:54:20]
1年半の工事中断はあの程度で済むか?その間鉄筋、鉄骨雨ざらしで錆びてるんだぞ。
試しに鉄筋と鉄骨買ってきて1年半外に置いてみな。錆びだらけになるから。
錆びた鉄筋と錆びてない鉄筋どちらが強度があるかは言わずものがなだな。
423: 匿名さん 
[2011-05-18 19:09:12]
雨にまったく濡れずに錆もまったくなく作ってる現場ってあるの?
424: 匿名さん 
[2011-05-18 19:55:59]
普通は型枠にコンクリート打接するから、強度に影響でるような錆びは発生しない。
少々の錆びはコンクリートとの密着も高まる効果もある。
かさぶたみたいな錆びは強度に影響がある。
1年半の工事中断は長い。
ここがどういう状況なのかはわからないけど。確認する必要はあると思う。
425: 匿名さん 
[2011-05-18 20:02:37]
>>424
勉強になります、中断の期間よりも中断している間がどのような状態だったかが大事なんですね。
6月に入ったらモデルルーム見学に行ってみようと思っているんだけど、その辺の事も是非営業さんに聞いてみたいですね、ちゃんと把握していてくれるといいんだけど。
ついでに何故ビリヤードや茶室を共有施設に選んだのかも興味あるけど、それは聞いても仕方ないかな(笑)
426: 匿名さん 
[2011-05-18 22:45:07]
そんな質問はもう営業さんには想定問答で勉強済みだから
聞いても同じ答えしか返ってこないと思うよ

このスレでも何回もその話題出てるし
私も実際MRで営業に質問した

答えは錆びはちゃんと取った上で、強度を検査したうえで再開したから大丈夫です
と、営業トーク的な返事しか返ってきませんよ

もしどうしても心配ならこの物件は諦めたほうがいい
私は北区で坪単価150万の物件はそうそう見つからないので契約したけどね

427: 匿名さん 
[2011-05-18 23:25:21]
なるほど。当然皆鉄筋の状態は聞くから、営業さんもマニュアル出来てるのか。
安いんだから少々の不安は目をつぶれと言うことかな。
せめて専門機関の調査結果を写真付きで説明してくれれば不安もなくなるのだが。
気になるなら買うなの物件なんだな。
428: 匿名さん 
[2011-05-19 00:04:41]
目をつぶれじゃなくて
納得したなら買えってことだよ
429: 匿名さん 
[2011-05-19 00:30:53]
風評被害の野菜などでも感じたことだけど、「大丈夫です」とただ言うだけじゃなくて、
その根拠となるデータや数字をしっかりと出してくれればいいのにね。
営業さんペースに巻き込まれてしまいがちだけど、なんとなく感じた違和感や不安って結構後を引くから。
430: どうしよう 
[2011-05-19 00:35:43]
一生住む家として考えているので、正直一年半の放置は不安です。
駅からの距離を考えると後々売却したくなっても売るに売れない価格になりそうですし。
431: 匿名さん 
[2011-05-19 00:39:40]
だからそういう人は買わないほうがい
ここでブツブツ言っても意味ないし
それとも、絶対大丈夫って言ってくれる人を待ってるの?
432: 匿名さん 
[2011-05-19 00:42:18]
そんなに安心して駅近で同じ予算なら
70平米の無理やり3LDKで我慢しなさいよ
433: 匿名さん 
[2011-05-19 00:52:29]
23区でこの価格帯のマンションは何かしらの欠点を抱えてますからね。
例えば隣のオー○ルなんかは、もう完全に徒歩絶望で日当たり最悪。
小台に出来るなんちゃらフリーダムwは駅は近いけどマイナー路線だし隣にガスタンク!
町屋のラ・ク○シアはここより駅遠くて、近くに激臭工場ありとか・・

完全パーフェクト物件に決められた予算で見つけたいなら
もっと都心から離れるしかないでしょうね。
434: 匿名さん 
[2011-05-19 10:56:23]
新田に地下鉄が通るって噂があったけどね 笑
435: 匿名さん 
[2011-05-19 11:01:02]
アクアテラは購入価格より高い価格提示されたって言ってたよ。
437: 匿名さん 
[2011-05-19 15:20:06]
生きてるうちに走りますかね?メトロセブン

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる