住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]
 

広告を掲載

デベにお勤めさん [更新日時] 2010-09-18 22:43:59
 

ガラスにまとわれた全1063戸の壮大なるタワーズ構想、「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」始動。都心居住の新たな理想を実現する街、豊洲。アクティブな都心生活とキャナルフロントがもたらす、鮮やかな日々。。。。ドラマは続く、
The TOYOSU Towerの隣に建設中!
3棟目の「The Symbol」(仮称)【公式HP】?未公開

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-05-17 19:13:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]

63: 物件比較中さん 
[2008-09-29 04:21:00]
中心部分に駐車場が入って中層階までは内廊下って本当ですかね。
防音大丈夫なんでしょうか。
64: 周辺住民さん 
[2008-10-19 22:44:00]
この地合なんでTOTより安く買えそうで羨ましいです。
この地合なんでTOTより安く買えそうで羨...
65: 匿名さん 
[2008-10-19 22:58:00]
シンボルのスレあったんだ!?
こちらの立地の方が落ち着いていて、ファミリー向きではないでしょうか
66: 匿名さん 
[2008-10-20 00:39:00]
ここは駅までがちょっと遠いんだよなあ
ホームまでも若干遠いから家ドアからホームまでエレベーター含みで13〜14分くらいかな
でも静かなところだから住むにはいいかもしれない
南面高層は4街区次第だけど3街区抜けで眺望はよさそう
3街区は高さ高い建物じゃないから南西高層角がPCT並みの眺望良さかも
DW&真っ黒躯体にそそられる人で眺望重視ならツインよりこっちの南西角高層だね

ただし4街区に100m超級が建つ事が決まったらご愁傷様だけど
67: 匿名さん 
[2008-10-24 00:27:00]
ここは超新価格を期待してます。
68: 匿名さん 
[2008-10-24 00:56:00]
ご存知だと思いますが、4街区のオフィス2棟は3街区以下の高さに決定してます。ホントです。PCT東高層が直ぐさばけたのは、このおかげです。
69: 匿名さん 
[2008-10-24 01:12:00]
仕様を若干落として坪230-250中心で進めるみたいだね。
70: 匿名さん 
[2008-10-24 07:14:00]
晴海通りの75mの建物は、日照の邪魔にはならんけど、眺望にはすごく邪魔
屋上越えでちゃんと海を見たいと思ったら40階近くないと厳しいよ

この位置だと、北西の眺望がオススメ
71: 匿名さん 
[2008-10-24 07:46:00]
海見るためにここ買う人はいないでしょ
南は台場が見えていい景色でしょうね
72: 匿名 
[2008-11-04 13:18:00]
ツインに比べると建物が太いというか、ゴツくて頑丈そうですね。
ガラスウォールいいなぁ…
73: 匿名さん 
[2008-11-04 23:32:00]
バブルが弾けて、坪単価がTOTやCTTより格安で出るこのマンションが
豊洲の“シンボル”なんて…、なんとも皮肉な結末だね〜。
74: 匿名さん 
[2008-11-04 23:58:00]
CTTの第二期販売が大幅に遅れている、竣工時にスカスカなことを考えると、ここは再来年の販売だったりして。
売出しが遅れれば遅れるほど単価は下がること間違いなし。
低層階は@200以下じゃないですかね。
75: 匿名さん 
[2008-11-05 01:18:00]
早く詳細が知りたいですね!!
76: 匿名さん 
[2008-11-05 06:48:00]
オリンピックが決まった後だから、来年10月以降の販売です。
気長に待ちましょw
77: 匿名さん 
[2008-11-05 07:36:00]
TOTやCTTの方は、本当にご愁傷様です。
78: 匿名さん 
[2008-11-05 08:06:00]
昨日現場に行ったら工事はもう20階近くまでいってるんだね。思ったよりペースが早い。
6階より上はプラスターボード貼りが始まってるけど5階はまだでした。5階にもDWのガラスやベランダ柵はついてるけど住居は6階以上なのかな。1-4階は駐車場や共有施設なのか。
まだ詳細がわからないんで想像だけ進みます。
79: 匿名さん 
[2008-11-06 22:50:00]
ここは黒くて太くていいね。まさに「シンボル」って感じ。
CTTは地震で倒壊するんじゃないのってくらい細い。
80: 匿名さん 
[2008-11-07 00:14:00]
豊洲が残念なことになったシンボルとなるか、豊洲人気復活のシンボルとなるかはスミフ次第。
81: 匿名さん 
[2008-11-18 21:46:00]
ここって免震?CTTと同じで地獄の耐震?
82: 匿名さん 
[2008-11-18 21:54:00]
免震を否定していたツインだから、こちらが免震にしたら、さすがに住友は節操ないし、どのような理由を説明するのか聞いてみたい。数百メートル単位で免震に向く土地と向かない土地があるとか言うのですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる