住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]
 

広告を掲載

デベにお勤めさん [更新日時] 2010-09-18 22:43:59
 

ガラスにまとわれた全1063戸の壮大なるタワーズ構想、「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」始動。都心居住の新たな理想を実現する街、豊洲。アクティブな都心生活とキャナルフロントがもたらす、鮮やかな日々。。。。ドラマは続く、
The TOYOSU Towerの隣に建設中!
3棟目の「The Symbol」(仮称)【公式HP】?未公開

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-05-17 19:13:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]

1172: マンション投資家さん 
[2010-06-28 17:18:46]
http://d.hatena.ne.jp/flats/20100626

竣工して早6ヶ月・・売れ行きは・・
1173: ご近所さん 
[2010-06-29 16:10:17]
豊洲タワーのスカイラウンジ&デッキから、丸見えになる部屋が多々あるので
購入の時、確認された方がいいです。自分が高いマンションを購入してから、
後で知ったなんて後悔したくないのでお知らせしました。
あとマンションに入っているイタリアン、暫く休業していました。
店員さんに聞いてみると、配水管の不具合で営業できなかったらしいです。
とても困っている様子でした。マンションの配水管は大丈夫ですかね。
早く入居が始まらないかな~と思っています。隣も明るくなっていいですから。
豊洲タワー住人より
1174: 匿名 
[2010-06-29 16:37:18]
休業?
本当にお隣さん?
1175: 契約済みさん 
[2010-08-29 00:02:17]
たしかにおっしゃる通りでした。
1176: 匿名さん 
[2010-08-29 09:01:23]
三井か、住友か、どちらがいいものを作れるかを比べるにはちょうどいい豊洲物件。
住民版を見ればどちらが満足度が高いかわかるよね。

TOTの人も現実をちゃんと受け入れて下さいね。
1177: 匿名さん 
[2010-08-29 11:09:01]
見え透いた豊洲ネガのよそ者。
アク禁になれよ。
1178: 匿名さん 
[2010-09-17 20:04:12]
ここも現実を受け入れたほうがいいですよ。
同じ豊洲ですから
1179: 匿名さん 
[2010-09-17 20:34:34]
何の現実?高級住宅街にパンピーは住めないってこと?
1180: 匿名 
[2010-09-18 21:59:12]
実際どうだろうな さがるはずないよな
1181: 購入検討中さん 
[2010-09-18 22:43:59]
今日はMR混雑していました。。。
三連休だからかな?
1182: 匿名さん 
[2010-09-18 23:06:16]
知らないけど涼しくなったからじゃ?
1183: 副管理人 
[2010-10-29 11:42:53]
こちらは次のスレッドがございますので閉鎖させていただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69530/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる