三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 神宮前
  6. パークコート神宮前
 

広告を掲載

Park Court JINGUMAE [更新日時] 2012-02-28 09:03:08
 

所在地 東京都渋谷区神宮前1丁目4番4(地番)
交通 東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩6分
   山手線 「原宿」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩12分
総戸数 385戸 事業協力者住戸15戸 ※その他店舗3戸
敷地面積 13452.16平米
建築面積 5072.78平米
延床面積 47694.48平米
竣工時期 平成21年03月下旬竣工予定
入居時期 平成21年04月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上16階地下3階 塔屋1階
分譲後の権利形態 敷地:定期転賃借地権の準共有 建物:区分所有権

[スレ作成日時]2008-05-09 22:41:00

現在の物件
パークコート神宮前
パークコート神宮前
 
所在地:東京都渋谷区神宮前1丁目4番4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩6分
総戸数: 385戸

パークコート神宮前

872: 購入検討中さん 
[2010-06-09 17:58:38]
840さん

値引きの件ですが、具体的に何%程引いてくれたのでしょうか?
今検討中なので気になるのですが、、、
873: 匿名さん 
[2010-06-10 23:23:59]
定借って10年後には、半値でも売れないって銀行担当に言われた。

ひどくね?

874: 匿名 
[2010-06-10 23:29:32]
20%引き
最初は15%だったけど、なんだかんだでそれくらい。
それでもまだ高いと思ってる。
嫁に負けた。。
875: 匿名さん 
[2010-06-11 08:13:26]
内装がパークコートで最も手抜きですよね。賃貸仕様分譲価格とはまさにこの物件のこと!
この内装のチープさに気がつかず買ってしまった人は負けですね。
この物件の魅力は立地以外皆無です。
876: 匿名 
[2010-06-11 08:36:42]
確かに内装はがっかりだな。

提示額にさらに1000万ほど指値して、入居前にリフォームする以外考えられん。

10年もすればベコベコになるよあの床。

877: 匿名 
[2010-06-11 10:23:07]
値引きってウソでしょ?
878: 874 
[2010-06-11 11:49:35]
値引きは人の顔見てやるよ。
最後の最後でこれでもかっ!ってくらいに。

あれだけ下げればいくら定借ネガだった俺でも心が揺らぐ。

879: 購入検討中さん 
[2010-06-11 12:37:13]
874 さん

20%の値引きとの情報ありがとうございます。
本体だけではなく登記費用等含めてということですよね。
購入はいつ頃されたのですか?
タイプによって値引き幅は違うのでしょうか?
880: 匿名さん 
[2010-06-11 16:47:20]
だいぶ前ですが、渋谷区初台で建設中のパークリュクスのパンフレットを請求しましたら、ここの葉書が届きました。
売れなくて困っているのかしら?

881: 匿名 
[2010-06-11 22:04:58]
3割引いてもあの内装じゃ高いだろ。
定期借地なんだからせめて内装だけでも満足感を!


882: 匿名さん 
[2010-06-11 22:35:28]
確かにリフォームしないと恥ずかしいレベルの内装グレードですもんね。
フローリングとか。。。はりかえたい。
883: 購入検討中さん 
[2010-06-20 06:39:28]
パークコート神宮前の中古マンションが売りに出ていますね。
売却希望価格が新規売り出し価格より高めの物件もあります。

現在新築物件が2割引きで販売しているのに(一般には、内密みたいですが)
売買が成立するとは思えません。

賃貸物件も相当数募集していますね。

購入を検討していますが、しばらくは様子見のは方がイイみたいです。

884: 匿名 
[2010-06-24 17:50:15]
ローンの残債があるから、売るときに価格下げたくても下げられないんだろ。
定期借地の中古は銀行がこぞって融資しないから注意したほうがいいよ。
885: 匿名さん 
[2010-06-25 14:40:54]
↑↑
ついでに言うと
賃貸中の売買(オーナーチェンジ)の場合、居住用と比べると
極端に取り扱いできる銀行がなくなる。注意。
最悪売るに売れなくなる。(銀行担当者談)
886: 匿名 
[2010-06-26 08:58:38]
オーナーチェンジは非居住用なので、そもそも住宅ローンは対象外。
定借はそれにも増して担保評価が得られない為、一般的には融資厳しい。
887: 匿名 
[2010-07-24 21:08:29]
花火大会もうすぐですね。楽しみです。
888: 匿名さん 
[2010-07-24 22:41:47]
このマンションから、見えますか?
889: 匿名 
[2010-07-24 23:10:58]
見えたとしても買いたくない
890: 匿名さん 
[2010-07-25 14:21:27]
地味なマンションだな。ここ。
891: ビギナーさん 
[2010-08-11 20:56:40]
モデルルームを見に行こうとしたら来週水曜まで営業していないの??お盆休みだからこそ開いててほしかったんだけど・・・。今日みたいに神宮球場で試合があるときは周辺けっこう混雑してそうね。さらに週末は明治通りでパレードがあるとかなんかで交通規制があるんですって。詳しくはわからないけれど、デモ行進だったら参加してみようかな・・・なんてね(^^♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる