三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー上野池之端」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 池之端
  6. パークタワー上野池之端
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-20 18:08:18
 

上野公園・不忍池の目の前、ソフィテル東京跡地に登場するタワーマンションです。


<全体物件概要>
所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)

交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分
   東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分
   山手線 「上野」駅 徒歩13分
総戸数:175戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.17~112.25平米
入居:2010年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:清水建設株式会社
管理:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2009-06-19 20:10:00

現在の物件
パークタワー上野池之端
パークタワー上野池之端
 
所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩7分
総戸数: 175戸

パークタワー上野池之端

22: 匿名さん 
[2009-07-05 02:26:00]
坪350万?本当に買う気持ちがあるのでしたら、もっとお勉強なさったらいかがしら。それとも余裕のある三井の方でしょうか?
23: 購入検討中さん 
[2009-07-06 23:28:00]
ここは東大病院から徒歩5分で、教員にとっては絶好の住居です。
 高い値付けでも完売すると思います。

 個人的には野村不動産の本郷5丁目計画の方に、より興味がありますが。

http://www.blue-style.com/search-view.php?bldg_code=1657
24: 匿名さん 
[2009-07-06 23:38:00]
東大病院勤務医ですが、こんなとこ住みませんよ。私は麻布から車で通勤してます。まわりも皆そんな感じです。
25: 匿名さん 
[2009-07-07 00:25:00]
たしかに教育熱心の人が多いですからね。台東区に住まないでしょ。予算的に買える人が多くても買う人いないでしょうね。

不忍の公園がどんなところかみんな地元の人は知ってますし、この一帯を歩くってこともしないんじゃないかな?、お子さんがいたらなおさらですよね。

この辺では坂上の本郷と坂下のこの辺でかなり雰囲気違うとこですから。本郷通りはこの辺の山の手台地の稜線をなしていて、その東側の坂下である不忍通りから東側(ここは不忍の西側にあたりますが)のこの一帯と、稜線の西側(本郷、西方、駒込、大和郷へ続く一帯)とは全く違うところですよね。
26: 匿名さん 
[2009-07-07 01:06:00]
三井さん、安くしないと苦戦しそうというのが今までの結論かな。
私はここは場所的に買う気しないから、別に高く売り出そうとどうでもいいけど。
27: 匿名さん 
[2009-07-08 10:21:00]
坪320くらいじゃないかな。
よほど仕様を落とさない限り坪300以下はないでしょう。
28: 匿名さん 
[2009-07-11 20:21:00]
ここタワマンだから低層にはあるんじゃない。

それより皆さん書いてる数字は平均のことですよね。低層には280ぐらいの部屋がないと平均は320とかにならないし。
29: 購入検討中さん 
[2009-07-15 22:33:00]
間違いなく台東区の中では別格の立地だね。
大手町・東京がかなり近い。
利便の魅力で考えると超都心マンションに比べて割安。
港区・千代田区のMSに手が届かない人はいいんじゃないですか。
30: 匿名さん 
[2009-08-07 14:20:00]
もともと建っていたソフィテル東京って変な形の高層ホテルだよね。
解体に相当費用が掛かったと思うけど、その分も分譲価格に上乗せされるんだろうか?
31: 匿名さん 
[2009-08-08 20:18:00]
みなさん、あまり魅力を感じない物件のようですね。

不忍の公園一帯は、治安が悪いんですか?

ファミリー向けのマンションでは、ないってこと?
32: 匿名さん 
[2009-08-08 20:49:00]
自分であの公園1周してみなよ。体感すればわかる。

是非知らない人の感想を聞いてみたい。
33: 匿名さん 
[2009-08-08 21:54:00]
32さんに同感。
夜も行ってみれば。
34: 匿名さん 
[2009-08-09 10:49:00]
> ソフィテル東京って変な形の高層ホテル

その前は、ホテルコジマといいまして、法華クラブ系列のホテルでした。それをソフィテルが買い取っただけ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/菊竹清訓

建築デザインは優れていたんですけどね、ホテルとしては立地がわるかったのね。
35: 匿名さん 
[2009-08-09 17:08:00]
出し値340、おとして332、、、、ってところじゃないか?
36: 匿名さん 
[2009-08-10 00:57:00]
35さん
その根拠は・・・?
37: 匿名さん 
[2009-08-10 10:46:00]
>31-33

かつては不忍池周辺はホームレスと不良外国人のメッカでしたが
ここ2~3年でほぼ一掃され、10年前と比べると治安は格段に良くなりました。

最近は、近所の上野動物園、美術館・博物館の観客と相まって、
休日になるとこの辺りも家族連れやカップルで賑わっています。

とはいえ、昔の負のイメージを拭い去るにはまだまだ年月がかかりそうですね。
39: 匿名さん 
[2009-08-14 11:29:00]
ふと気がついたんですが、
ここって、周りにスーパーが全くない気が・・・
40: 匿名さん 
[2009-08-14 12:35:00]
根津駅の反対側駅前に
小さな赤札堂がある。
41: 匿名さん 
[2009-08-14 16:24:00]
アメ横があんじゃん。
42: 匿名さん 
[2009-08-15 14:58:00]
>>40

ここの住民が赤札堂使うかな・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる