東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

855: 申込予定さん 
[2009-06-16 23:14:00]
852です。
この間の日曜の段階で、空きは6部屋でした。
その前の週に行ったときは11部屋だったので、結構埋まったなぁとビックリしました。。

このほかに、抽選(モデルルーム予定住戸)が1部屋あり、
倍率は日曜の時点では3倍だそうです。
確か7月末が抽選なので、これから倍率上がるんでしょうね・・
856: 匿名さん 
[2009-06-16 23:45:00]
モデルルーム価格って
さらに値引きとかってあるのでしょうか?

確か売出し価格は
75平米で3790万ですよね!

23区で駅距離10分以内を考慮すると
十分にお買い得ですよね!
857: 匿名さん 
[2009-06-17 00:09:00]
モデルルームは既に値引き済みだし抽選だから、難しいと思いますよ。

抽選後に値引きはしないと思いますが。
858: 匿名さん 
[2009-06-17 00:12:00]
抽選になるのに値引きなんてすると思ってるの?
おもしろいねー
859: 匿名さん 
[2009-06-17 00:39:00]
↑本当に検討している人なの?
モデルルームが抽選?
ありえないでしょう。
皆さんそもそもモデルルーム価格以上の値引金額提示されているでしょう。

煽るのはやめましょう。
860: 匿名さん 
[2009-06-17 00:41:00]
そんな値引き始めたの?
861: 匿名さん 
[2009-06-17 01:09:00]
始めたの???
昨年末にはすでに提示をされましたよ。

一応「モデルルームとして数ヶ月使用する可能性があります」とか言っていましたけど。
でもそのことについて色々質問すると値引きの口実だとすぐわかりましたけどね。


私としては本当に商談してるとは思えないし、煽っているだけしか見えませんけどね。
862: 匿名さん 
[2009-06-17 07:48:00]
先の書き込みはでモデルルームに既に3件申し込みがあるとの事でしたが。

私は希望者多数の場合は抽選だと聞きましたよ。
863: 匿名さん 
[2009-06-17 11:38:00]
キャピタル周辺は本当に街並がいいね。
高速さえ無ければ最高だけど、ちなみにちょうど京葉道路の亀戸九丁目交差点が立体化される計画がありますね。
それらに挟まれるのはちょっと嫌だなあ。
高速が地下化されると一発逆転なんですけどね
864: 匿名さん 
[2009-06-17 14:47:00]
だいぶ前から条件の良い部屋は残ってないので、値引きしないと売れないのでしょう。とはいえ、どのくらいの値引き率なのでしょうか?
865: 周辺住民さん 
[2009-06-17 19:50:00]
九丁目の京葉道路は、拡張工事が完成したばかりだよ!
すぐ続く旧中川の東側は、まだ工事中だし・・・。

現地を全く知らずに書き込みする変な人が、結構いるね。
866: 匿名さん 
[2009-06-17 20:34:00]
865さんの方が現地を知らなすぎでは? 
亀戸九丁目交差点は立体交差化の計画があるんですよ。
まさか知らなかったんですか?拡張はむしろその為に行われたんですが。
867: 入居予定さん 
[2009-06-17 20:40:00]
ちなみに亀戸九丁目交差点は立体交差化って
いつから工事が始まるんですか?

その情報ってどこかのHPに掲載されているの?
868: 申込予定さん 
[2009-06-17 20:47:00]
モデルルーム予定住戸は、「再登録受付住戸」ということで、登録者多数の場合は抽選になります。
住宅情報誌・サイトでも明記されていますよ。
そこの価格が3790万となっている(これも明記されています)ので、そこの部屋も他の部屋も、それより下がることはないんじゃないでしょうか。
他の部屋は階数も上ですし、そこより下がったら現時点で申込み(再登録)しないでしょう・・

ちなみに、「もうほとんど売れてるのにこれからモデルルームとして展示する意味があるのか?」と聞いたら、「もう広告も売っているので・・モデルルームではなく商談スペースとして使うつもりです」と言われました。
よく分からなかったです・・
869: 周辺住民さん 
[2009-06-17 22:53:00]
これのことですね
http://www.wdic.org/w/GEO/%E4%BA%AC%E8%91%89%E9%81%93%E8%B7%AF%20(%E4%B8%80%E8%88%AC%E9%81%93)

PDFでこんなのも
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/road-ir/valuation/pdf/03.pdf

まずは6車線化して、将来立体化をするとしている。
ただこの将来っていうのがいつなんだよって話で
20年とか先になる可能性もありますわな。
個人的にはもう拡幅しただけで充分では?と思うけど。
870: 匿名さん 
[2009-06-17 23:22:00]
よく解らないですが
立体交差化して
誰がどのような
メリットがあるのでしょうか?

何の為にするのでしょうか?
871: 匿名さん 
[2009-06-17 23:30:00]
車の交通量を増やす為。
信号による渋滞の緩和。
加速した車が今以上にたくさん通るようになりますよ。
872: 匿名さん 
[2009-06-17 23:46:00]
ソレアも完売が近いのでしょうか?

よくニュースとかで
マンション最終叩き売りで
最終2割引とかって記事がありますが
4800万の物件なら
960万引きで3840万という事ですよね!
メチャメチャ安くないですか?

最初の値段で買った人は値段が高いが
好きな部屋を選べて、オプションを付けられた。
最後に値引きで買った人は値段は安いが
余り部屋を選べず、オプションが付けれない。
その差が、この時勢では1000万弱となると
最終の値引き前を狙う人が増える気がします。

そうなると新築マンションの売行きが鈍化して
悪循環な気がしますね。
ちょっとスレ違いで申し訳ないです。
873: 周辺住民さん 
[2009-06-18 00:07:00]
まさに871の言うとおりで。
そうなると必然的に高速と高速に走る一般道に囲まれるのよね。
抜けの良い景色だった九丁目の京葉道路が一気にコンクリートジャングルに
なってしまう。被害を受けるのはソラネットだけどね。
874: 入居済み住民さん 
[2009-06-18 00:49:00]
872さんのおっしゃるとおりですよね。
最後に値引きで得したもん勝ちになっちゃいますよね。
今まさにキャピタルはその状態なのでは…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる