住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 大久保
  6. 3丁目
  7. SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-17 21:50:18
 

今朝この物件の環境評価書についてのチラシが入っており、
マンションの詳細も少し書かれていました。
山手線の線路の横の土地(シティテラス目白のモデルルームがあった場所です、国鉄社宅跡地)
に、最高高さ160mのオフィス、住宅(780戸)、商業施設をたてるそうです。
どのような感じに思われますか?
あまりいい噂も聞かないので…
ちなみに売り主は住友だそうです。


所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

(仮称)新宿SKY&FORESTプロジェクト A-2街区レジデンシャルタワー

[スレ作成日時]2009-08-19 08:37:00

現在の物件
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
SKY
 
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番346(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩6分
総戸数: 361戸

SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)

777: 匿名さん 
[2013-10-07 21:13:29]
MRもこれからですからね。もうすぐ、「たけぇ!」「さすがスミフ!」
といった書き込みが増えるんじゃないでしょうか。
きっと高いんだろうな・・・・
778: 匿名さん 
[2013-10-12 18:54:13]
高すぎ。
他のお客さんも、険しい顔をしてました。
仕様も、値段の割には普通で、ガッカリ。
779: 物件比較中さん 
[2013-10-12 20:06:37]
今日価格見せてもらいました。
正直高いですね。検討はおそらくないですね。
営業さんも情報を小出しにしてて売る気があるのやら、ないのやら、、、
780: 匿名さん 
[2013-10-12 23:39:27]
住友さんは、売る気は無いでしょうね。
売れなくても売れるまで待つし、と言う特殊な文化です。
別に殿さま商売というわけではないので、買う気がありそうな人には結構がっつり来ます。
781: 匿名さん 
[2013-10-12 23:40:58]
西新宿五丁目中央北の販売まで貯金する系の方はいらっしゃる?
782: 匿名さん 
[2013-10-13 10:02:43]
まあ、この値段は想像してたけど。
5年かかったシティテラス目白と同じスタンスで売っていくんじゃないかな。
池袋のグランドミレーニアも高いですね。

我が家はこの場所でこの値段を出す必然性を感じないので検討から外します。
783: 匿名 
[2013-10-13 12:30:52]
>781
ここと比べて五丁目の再開発は微妙じゃない?最寄駅が都営だし、川沿いだし、周り寂れてるし
方南通りにもっと近ければまだ良いんだが
まあ価格次第かな

>782
外して良いんじゃない?
住友は値引きしないから、価格見てピンと来なかったら見切ってオッケー
784: 匿名さん 
[2013-10-15 19:06:13]
住友不動産
10月12日から、東京都新宿区の戸山公園に隣接する約2.4ヘクタールの敷地に建設予定の
大規模免震タワーマンション「スカイフォレストレジデンス」(総戸数361戸、地上26階建て)の
モデルルームを、「総合マンションギャラリー新宿館」にオープン
785: 匿名さん 
[2013-10-16 23:38:07]
なんか価格が出てからトーンダウンしちゃいましたね。
池袋のスミフ物件と同じ雰囲気ですね。
786: 匿名さん 
[2013-10-17 12:47:52]
最初からこんなもんだったよね?
住不が安く出すわけないのは分かりきったことだし
787: 匿名さん 
[2013-10-17 13:04:53]
池袋とここのダブルタワーで、
池袋~新宿間の価格レベルが全体的に上がっちゃいそう
全体が目白並みになったらますます買えなくなる・・・
788: 匿名さん 
[2013-10-17 14:19:19]
池袋スミフもここも、地権者が0だから静か。
煽らない。どこへも荒らしに行かない。
789: 匿名さん 
[2013-10-17 19:44:28]
資金力ある人にとっては、スミフは最高ですよ。
最近のスミフは高層の複数階で同じ価格設定にしてくるので上の階に希望出せれば、それこそ割安になる。この値段で即決できる人にとっては抽選なしでいい部屋確保できます。
790: 匿名 
[2013-10-17 21:43:07]
>789
値下げしないから、気に入ったら様子見せずに買いでいいしね
価格が合わないと二度と縁がなくなるけどな
791: 申込予定さん 
[2013-10-21 18:03:10]
今まで見た中では、最高のマンションでした。
皆が高い意見を出してますが、私は買いますよ。
販売開始が待ちどうしいですね。
いつ販売開始になるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
792: 匿名さん 
[2013-10-22 13:29:02]
最高ですか・・・

今までどんなマンションをご覧になってきたことやら
793: 匿名さん 
[2013-10-23 00:17:56]
販売スケジュールが延期になったらしい。やはり高すぎて要望が集まってないみたい。価格を見直さないことにはいつまで経っても買い手はつかないと思う。
794: 匿名 
[2013-10-23 00:22:52]
>793
販売延期はよくあること
近くの富久も一次と二次で700戸近くの盛況たけど延期に次ぐ延期で不人気と言われてたしね
まあ住友だし見直ししないでしょ
795: 匿名さん 
[2013-10-23 00:23:51]
793です。すみません、物件を誤って投稿してしまいました。パークシティ大崎のことです。
796: 匿名さん 
[2013-10-24 13:45:20]
3LDKは75Hタイプのほうが若干広いみたいだけど75Gタイプのほうがリビングの使い勝手は良さそう。
壁の面積占有が多いからインテリアを壁に付けて無駄なスペースを省けると思います。

まあ全体としてはこの2つの間取りは3平米の差しかないですから部屋の配置と各部屋の面積配分などで好みが分かれるのでしょうね。

どちらも日当たりは申し分ないと思います。
797: 検討中の奥さま 
[2013-11-02 13:56:29]
図面をよくよく見てみると、実際に使う部屋は結構広く使える気がしてきました。
あとは正式価格を待つのみ。住友不動産さんだから高いかな、、、トミヒサクロスと三井さんの大崎と比較中です。
皆様のご意見聞かせて下さい。
798: 匿名さん 
[2013-11-03 09:19:04]
ここのキャッチコピー意味不明。「象徴」に「シンボル」と振り仮名する意味あるかな?豊洲の物件名しかりスミフはよほどこの言葉が好きなんですな。
799: 匿名さん 
[2013-11-03 12:11:32]
南西側に隣接してる施設、
誰も気にしないんですか?
800: 物件比較中さん 
[2013-11-03 12:29:01]
オリンピック景気で沸く新宿区だから価値が上がるはず。
地盤も良いし環境も治安も悪くない。
利便性抜群で人気沸騰ですね。

オリンピック景気とは無関係の池袋や中野と比べればお得感がある。

湾岸、新宿区、港区、渋谷区、上野、浅草、目黒区、品川区、世田谷区が買い得なのかな?
801: 匿名さん 
[2013-11-03 13:47:22]
>800
オリンピック景気の地域差とかアホなことは気にせずに物件選んだ方が良いよ
国立競技場が改修されるから新宿区に住みたい!なんて人はほとんど居ないし、2週間の会期の為に新宿区を選ぶ人もほとんど居ない
新宿区は地盤がよく交通・商業とも便利だけど都心三区ほど高くないのが良さ
これらのメリットにオリンピックは関係ない
802: 匿名さん 
[2013-11-07 14:09:17]
新宿区にはゴミ焼却場がないからいいね。
渋谷区とか豊島区などで燃やしているのでしょうか。
23区それぞれに焼却場があると思っていたら、新宿、中野、文京、千代田、台東、荒川にはない。
803: 匿名さん 
[2013-11-07 14:21:54]
だがもし、他の区のゴミを受け入れる側から将来拒否されたら、
新宿区内に焼却場を作らざるを得ない。
さて、区内で作れそうな土地があるのはどこか?よーく考えてみよう!
ちなみに渋谷区や豊島区は山手線線路際にある。
804: 物件比較中さん 
[2013-11-08 02:37:31]
ゴミ焼却場がある区には住みたくない。
805: 匿名さん 
[2013-11-08 11:35:53]
あの・・・

ゴミ焼却場はありませんけど、
焼却場までの中継基地はありますよ
小型の収集車で集めたゴミを圧縮して大型コンテナに積み替えて焼却場へ送り出す基地が

それがこのマンションのすぐ南西の施設です
杉並の井草にあったのが、杉並病とか騒がれてこっちへ移設されたんです
たぶん排気対策はされてると思いますけどね

低層階西向きや南西角は
目の下を毎日何百台も収集車が通るので念のため
806: 匿名さん 
[2013-11-08 11:38:41]
連投すみません

このスレの4番目くらいに書かれてました>ゴミ中継所

2009年から続いてるんですね、このスレって
807: 匿名さん 
[2013-11-08 15:00:55]
ここの単価はいくらくらいですか?
808: 匿名さん 
[2013-11-13 18:06:29]
JR高田馬場駅から徒歩6分の場所で建設が進む「スカイフォレストレジデンス」(総戸数361戸)には、2カ月半で1000件を超える問い合わせがあった。
10月中旬の3連休は、モデルルームが予約客で埋め尽くされた。
「山手線の内側でありながら、戸山公園に隣接する環境のよさが評価されている」(住友不動産)


東洋経済の記事。

10月中旬の三連休って体育の日前後ですよね
モデルルームがオープンした週末

なんだか実際見た光景と違うんですけど・・・
809: 周辺住民さん 
[2013-11-22 01:17:13]
戸山公園のテント村と、高田馬場駅で寝ゲロする学生がなければ、便利で最高なんですけど…。
810: いつか買いたいさん 
[2013-11-22 01:41:39]
ここは新宿区で利便性に優れ、公園隣接で環境も良いんですよね。
地盤や治安も申し分ない。 

再開発だし、もしかすると瞬間蒸発もあるかな?

富久、月島の次くらいの人気になりそうですね。
811: 匿名さん 
[2013-11-22 07:16:47]
瞬間蒸発なんて恥ずかしいこと住友不動産がするわけ無いじゃない
812: 匿名さん 
[2013-11-22 10:32:30]
瞬間蒸発するような値段を設定したら、
住友の担当者は叱られます。
派手に売れなくても竣工まで、いや住友は竣工後5年くらいまでに売れればいいのですから。
限りなく高い値段で出してくるのは常識。
813: 匿名さん 
[2013-11-22 10:36:31]
このスレ、パッと見SKYZスレと勘違いする。

住友だから、安く出したりしないでしょうね。
1000件超える問い合わせがあったなら尚更。
814: 購入検討中さん 
[2013-11-22 10:44:56]
坪いくら位でしょうか?
815: 匿名さん 
[2013-11-22 12:51:25]
@380くらいと予想。
816: 周辺住民さん 
[2013-11-23 08:12:28]
クレーン建っている!
817: 匿名さん 
[2013-11-28 09:14:13]
HPには価格が出ていのですが、モデルルームでは価格の提示はあるのでしょうか?
場所がものすごく良いですから、お値段はそれなりに…とは覚悟しています。
12月中旬から発売とのことなので、そろそろ諸々の詳細が出てきてもいい頃ですよね。
楽しみです。
818: 物件比較中さん 
[2013-11-29 13:02:21]
南西向きの中層階で@360弱ぐらいです。
ここから推し測ってください。
819: 匿名さん 
[2013-11-30 09:20:41]
住友にしては意外と安いな。
820: 匿名さん 
[2013-11-30 23:19:53]
駅距離と公園の現状を考えるとスミフといえども高すぎる気がしますが。
821: 匿名さん 
[2013-12-01 02:22:21]
近隣のグランスイートがアベノミクス前で330万くらいだった気がしますので、住友と考えればこんなものではないでしょうか。
822: 匿名さん 
[2013-12-02 13:00:19]
全部の部屋がスカイラウンジのように眺望豊かな条件だと迷うこともないんですけどねえ(笑)

でも共用部が無いマンションもあることを考えるとここの安めの部屋に住みつつラウンジを利用する手も悪くない生活なのかな。

逆に部屋から十分な眺めがある住戸を買う人はラウンジまで来ないかもしれないですよね。

共用の魅力を合わせて、上から下までどの住戸もアリ、こう考える検討の仕方はいいかなと思いました。
823: 匿名さん 
[2013-12-03 13:12:39]
子供がいるので公園や学校などが周辺近隣にあり、なおかつ主人の会社まで行きやすい所と
考えています。戸山公園は以前夏に行った事があったのですが、じゃぶじゃぶ池がちょっとした
滑り台の様になっていたりして子供がすごく喜んでいました。
緑も多く木陰なども多い公園で暑さを感じなかったですね。公園も小さい公園から大きい公園まで
ありますがこういった自然にふれられる公園が近くにあるのはいいなと思います。
ちょっと気になるのがこれだけ緑の多い公園が近いと虫も多いかなといった点かな。
824: 匿名さん 
[2013-12-03 16:39:02]
すみふだからHPには価格はでませんよ
MR行った人との個別交渉でしょう?
825: 匿名さん 
[2013-12-10 21:19:20]
どうして隣のオフィス棟とズラして敷地内に配置しなかったのでしょうか?お蔭で北側の部屋は至近距離でオフィス棟とお見合いですよね。オフィス棟のほうが高層だと思うので、北はお見合い、眺望なし、日当り絶望だと思うのですが。
南側は高そうなので検討は見送りました。
826: ビギナーさん 
[2013-12-12 18:11:05]
たぶんスミフはふっかけてきますよ。最低でも坪340とみた。最上階はグランドミレーニアと同じで竣工後販売するんじゃないかな。坪400くらいか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる