分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て パート4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-07 13:28:11
 

1000件になっていたので、彩都みのお 一戸建てのパート4をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145329/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/284701/
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/326087/

[スレ作成日時]2014-04-16 12:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

彩都みのお 一戸建て パート4

286: 匿名さん 
[2014-06-13 07:33:15]
検討板で批判的なコメントが出ると住民さんがフォローして回る。この住人の共通的な行動は心理は心理学的にはなんですかね。何処かの不人気戸建て板の同じ展開です(笑)
291: 入居済み住民さん 
[2014-06-13 10:09:36]
リクローさんの土地は賃貸借契約だから、イメージとして工場を建てるのでは無いと思います。恐らく駐車場を完備した路面販売店舗だと予想します。
292: 匿名さん 
[2014-06-13 11:07:38]
店舗であの甘い匂いを毎日されたら、誘惑に負けて太っちゃいそうだね。
類塾のところのお店も楽しみだね。
293: 匿名さん 
[2014-06-13 12:33:35]
少しづつではありますが、出店が出てきましたね。ゆっくりな歩みで構わないので、この流れで行って欲しいものです。小学校のクラス数これから大丈夫か少し心配です。
294: 匿名さん 
[2014-06-13 12:36:02]
URが継続して販売してるサイエンスパークは、当初の坪平均40万から現在26万に下げて売ってるのに、宅地はURから民間に変わって割高設定ってことか。
297: 匿名さん 
[2014-06-13 15:24:08]
294
情報弱者がボッタクリ価格でなんのメリットも無い建築条件付土地や、建売を掴まされているという事でしょう。
298: 匿名さん 
[2014-06-13 15:31:55]
早朝に彩都を散歩してみました。野村総研の建設予定地からさらに
道を登っていくと眺望のいい場所がありました。彩都も住宅が増えましたね。
でも、早朝からのあの観光バスの往来はいただけない。

302: 匿名さん 
[2014-06-13 17:09:45]
>>266
阪急の人に聞いたら、バスは通る予定無いと言われました。北急延伸しても新駅までのバスも予定ないみたいです。
303: 匿名さん 
[2014-06-13 17:31:06]
建売ガーデンテラス住民がローン払い終える頃(2030~2040年代)の郊外土地あまりまくり選り取りみどり時代に、中古になった千里中央駅50分圏w(徒歩20分、駅内移動・待ち時間4分、モノレール21分、徒歩5分)の土地なんて誰が買うんだよw
304: 匿名さん 
[2014-06-13 19:58:15]
北急延伸後、駅徒歩20分、モノレール17分で千里中央に行く彩都と、バス停徒歩5分、バス25分で新箕面に行く箕面森町とどっちが便利かね。
306: 匿名さん 
[2014-06-13 20:03:23]
阪急の北側に自治会施設が出来ると聞いたのですが、本当なのでしょうか?テラスの自治会?
307: 匿名さん 
[2014-06-13 20:09:19]
>>306
集会所と阪急から説明がありました。地域のコミュニケーションの場になるとの事でした。誰かさんみたいにコミュニケーションが取れない人なんていない事を期待します。
309: 匿名さん 
[2014-06-13 20:18:13]
まぁ、老後は中古になった彩都の自宅(古家つき土地)を売却して
老人ホームや便利な駅近マンションに移り住む資金にするなんてのは
絶望的なのは事実でしょうから、それは彩都に宅地や建築条件付宅地を
購入する上で良く理解しておくべきでしょうね。
311: 匿名さん 
[2014-06-13 20:22:35]
新品効果がなくなって中古(オールドタウン)になった将来の彩都の不便(徒歩15分以上)な土地を
売ろうと思った時に、誰が買い手になるんだよ(まともな値段で売れるわけねー)って話でしょ。
326: 匿名さん 
[2014-06-13 20:47:48]
じゃあ私が纏めよう。
明日私に宝クジがあたる可能性がある。
隣に綺麗な女性が住んで環境が良くなる。
来週は電車がすいてて座れる可能性がある。
将来金持ちになる可能性がある。

上手く纏まっているかな?
327: 匿名さん 
[2014-06-13 20:49:32]
>>326さん。
リスクだそうです。小学生も横文字を使える時代です。
331: 匿名さん 
[2014-06-13 20:54:52]
>>326さん。
それは大変なリスクですね。仕事が出来なくなるリスクですね!
339: 匿名さん 
[2014-06-13 21:34:06]
彩都が批判されたりおちょくられるのは、もったいぶるような希少価値のある土地どころか
正反対の不便でデメリットも多いまちなのに、まるで将来性があるかのようなプレミアを
のせたり、ハウスメーカーがもったいぶって建築条件付で販売しているからだと思います。

正直に謙虚な態度で不便で将来性も資産性も低い場所であることを認めた上で販売し、
適性価格で条件無しで分譲していれば、批判されませんよ。
344: 匿名さん 
[2014-06-13 21:48:10]
久々に覗いたら、なんかえらいラベルたかいな(笑)
リアルでは、相手にされないからここで憂さ晴らしか。
345: 契約済みさん 
[2014-06-13 21:48:42]
将来の土地の下落率は、日本全国で彩都だけピンポイントで下落するようです。今までの経済学の根底から覆す、論文発表並の発見です。皆さん静粛に聞きましょう。
事件は会議室で起きているんじゃ無い、彩都でおきているんだ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる