丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティPart2
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-08-31 19:28:41
 

前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米

管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティPart2

601: 匿名さん 
[2010-01-25 16:09:26]
ときわ台は板橋区民の間では名が通った住宅地かもしれないが、土地が高いだけで小さい家ばかり並んでる普通の住宅地だね。どの家も庭が狭いし建物が小さい。
神奈川や千葉の方が土地が安いから、ときわ台よりも広い庭と大きな家が並ぶ住宅地が沢山ある。
602: 匿名さん 
[2010-01-25 21:26:46]
本当の常盤台は良い住宅地ということで間違いない。
でも、周辺に同じような高級住宅地が無いので、レベルの高いお店が
ほとんど無いので、お金持ちさんには魅力が無い地域なのだ。

603: 匿名さん 
[2010-01-27 03:32:47]
594さん
加賀レジの中古も出てましたよ
ここの中古も(南向き8F)ですけど
でも、仲介手数料やクリーニング代諸々を含むと新築と同じ値段になりそうですね
604: 匿名さん 
[2010-01-27 12:08:18]
何戸ぐらい残ってる?
605: 件 
[2010-01-29 20:02:19]
すんでる人の話によると
半分くらい空いているらしい

値引きすれば売れるだろうに
してないから大量在庫ですね
606: 契約済みさん 
[2010-01-30 00:41:11]
残り3分の1ってところかなあ。半分はないよ~
607: 検討中 
[2010-01-30 15:13:01]
私は年末に内覧して、営業に聞いたら半分くらいは残ってますと言われました。
まだ迷ってます。
608: 匿名さん 
[2010-02-01 16:16:12]
いいや、1月末までに間違いなく3分の2は入居しましたよ。
609: 匿名さん 
[2010-02-01 16:59:37]
値引きはしないのかなぁ。MR行ってみようかな。
値引き次第では欲しい。
610: 購入検討中さん 
[2010-02-01 20:56:00]
確かに。デザイン性も凝ってるし、子供も育てやすそうだし。ほしいなあ。
611: 匿名さん 
[2010-02-01 21:38:39]
池袋からここまで時間かかるよね
612: 物件比較中さん 
[2010-02-03 10:59:39]
先日見学に行きましたが、常盤台駅前が汚いのに驚きました。
また、常盤台には立派な家もありましたが、空き家も多く高級住宅街とは思えません。

丸紅と住友のネームバリューで値段設定を釣り上げていますが、内装もチープで坪単価も高く、まともな部屋は池袋並みのお値段でした。
しかも、施工は長谷工です。
4LDKで4800万円~という広告を見たのですが、日当たりは悪いしとても狭くてウサギ小屋みたい!!!
「常盤台ガーデンソサイエティー」と「常盤台」の冠が付いているのに住所は「前野町」だし
なぜか強気で売っているので、築1年を経過した新古物件なのに1/3以上も空いているみたいですよ。

駅近なら「プラウドシティー池袋本町」、閑静な地域で検討するなら「加賀レジデンス」がいいと思いました。
(ただし、プラウドシティー池袋本町の施工も長谷工です)

【一部テキストを削除しました。管理人】
613: 匿名さん 
[2010-02-03 11:08:38]
加賀レジは90平米前後ですから、5000万円くらいの部屋はないと思いますよ。
プラウドシティー池袋本町の下層階なら手が届くでしょうが、完成まで時間がかかります。
ここで粘って値引きしてもらいましょう。
614: 匿名さん 
[2010-02-03 11:28:33]
>>612

そんなに感情的に書き込まなくてもいいんじゃないかな?
気に入らなければ候補から除けばいいだけのことだし。
実際住んでらっしゃる方が見たら、悲しい気持ちになりますよ。

ちなみに私は住人ではありません。
615: 匿名さん 
[2010-02-03 12:27:18]
612 は、広告に釣られて行ってみたけど、
希望の部屋は高くて買えなかったんで、
妬んでるんでしょうね(笑)
616: 購入検討中さん 
[2010-02-03 12:31:09]
友人が南向きの部屋にいるので遊びに行ってきました。
この不況でどの物件も苦戦しているせいか、半分近くの部屋が空いているみたいです。
マンション内はかなり静まり返って寂しい感じがしました。
朝は東上線の開かずの踏切を通らないと川越街道に出られないので、車通勤だと大渋滞に巻き込まれると言っていました。
友人には申し訳ありませんが、部屋からの景色も悪く候補にはなりませんでした。
617: 匿名さん 
[2010-02-03 15:58:06]
随分と妬みスレが多くなりましたね。まあ、大抵、この時期に書き込みするのは、そんな輩ばかりだから。どこの物件にも書き込みしたがる暇人でしょう。

618: 匿名 
[2010-02-04 00:19:52]
妬みかぁ…。
長谷工施工はやめた方がいいのは確かだと思ったよ。
619: 購入検討中さん 
[2010-02-04 00:56:48]
確かに高いのは高いけど、それは豪華なエントランスとかあるから仕方ないんじゃないですか。
バルコニーとか広くて良いですよね。
でも現実問題として、手が届かない...
なんて我が家と同じこと思っている人も多いのでは...
この価格帯はさすがに売れにくいということですよね。
620: 購入検討中さん 
[2010-02-04 03:43:23]
長谷工がどうのこうのとか言ってる人いるけど、どんだけの前提で話してるんでしょうか?
意味がよくわかりません。もっと建設的な話をしたほうがよい気が・・・
ねたみは無視ですな
621: ビギナーさん 
[2010-02-04 09:57:19]
1月から豊島区、練馬区、板橋区近辺で物件探しを始めたところです。
高級感を売りにしているみたいですが、トイレはタンク式だし、環状7号線の外にある物件でこの坪単価は確かに高いと思います。そう思っている人も多いのでは?
それから、長谷工のことが書いてありますが、詳しく教えてもらえませんか?
622: 匿名さん 
[2010-02-04 12:24:17]
もう さんざん長谷工ネタは語られてるから
自分で前の方を探してはどうですか?
623: 匿名さん 
[2010-02-04 23:23:13]
>>621

トイレはタンクレスだよ。
見たこともないくせして、よく適当にいい加減なことを
言うよね。

内覧したけど南の部屋は中層階以上なら、眺望も良いし
結構良いと思いますよ。
でも、価格帯がちょっと高いかな
624: 匿名さん 
[2010-02-05 06:37:58]
結局、この立地でこの価格で買いたい人は少なかったということ。
何かあって売らないといけなくなったら、買いたたかれることにご注意を。
625: 匿名さん 
[2010-02-05 07:03:37]
少ないって事はないんじゃないの。400戸もあるんだから、規模を考えれば空きがあっても不自然では無いよ。
626: 匿名さん 
[2010-02-05 17:01:40]
物件的価値と価格が釣り合わないのでかなり売れ残ってますね。
半分近くもあると聞きました。
プラウドシティ池袋本町(785戸)が平成22年2月下旬より販売、平成23年3月下旬から入居予定となっているので、来年の春頃には5割引きくらいになると勝手に注目しています。
時間に余裕のある人は待つのも悪くないかな。
627: 匿名さん 
[2010-02-05 17:45:28]
>>626

アホか
628: マンコミュファンさん 
[2010-02-05 23:58:52]
う~ん、、面白いね。まさに人間交差点。思惑に戯言、余興に相乗り。かくありたいのよ我輩も!
629: 匿名さん 
[2010-02-06 01:42:59]
↑ 仙人 降臨…
630: 匿名さん 
[2010-02-06 07:05:38]
住友だから値下げはないって。
だから売れていないのだろう。
631: ご近所さん 
[2010-02-06 09:48:23]
先行予約で購入した方や正規価格で購入された方は割引きなんて許せませんよね。
ところで、東武ストアーとサントクがならんでいますが、セレブな住人のみなさんはどちらで買い物されるのでしょうか? 上のスポーツクラブも含めてサントクはお客さんが少ないような感じがします。
常盤台値段でないのが要因かと・・・我が家が貧乏だから嫉んでいたりして・・・・・(笑)
茗荷谷や早稲田のサントクは売れていました。実際のところ、ヤバいと思います。
632: 匿名さん 
[2010-02-06 10:14:32]
セレブな住人は いないと思いますが

633: 購入検討中さん 
[2010-02-07 20:33:35]
私は住人ではないですが三徳よく利用してますよ。
ものがすごく新鮮だしユニクロもあるし31とかもあるし好きですね。
人は普通のスーパー並みに入ってると思いますけど・・・。
東武ストアは24時間営業なので困った時はって感じですね。
634: 匿名さん 
[2010-02-07 21:53:35]
このマンション、3月からは中古マンションって扱いになるんですか?

635: 匿名 
[2010-02-07 21:59:55]
昨年の2月下旬竣工ということは、間もなく、竣工後1年経過。つまり、新築ではなく中古(未入居)扱いになる。既入居者に何の気兼ねも無く値下げできる。住友不動産は、値下げしないので有名だが、丸紅がどう判断するのか、気にはなる。
636: 匿名さん 
[2010-02-07 22:01:43]
丸紅がんばれ!!
637: 匿名さん 
[2010-02-07 22:19:37]
100戸以上残っていて中古扱いになる以上、値下げしなけりゃ
どうしようもないよね。
このままの値段で完売出来る訳もないしそんな事は住不も丸紅も判ってるだろうから
あとは何処まで値下げするかだと思う。
検討中の人はもう少しの我慢だよね。
それとも内緒で新値段とか提示してるのかな?

あっ、それと三徳はこの辺で一番使い勝手の良いスーパーです。
鮮度、クオリティ、価格のバランスがとれています。
638: 匿名さん 
[2010-02-08 12:09:37]
三徳は、かなりクオリティは高いですよ。特別安いスーパーでもありません。あと、東武ストアは全く利用しません。品ぞろえ、品質等あまり評価できません。であれば、前野町ライフやOKストアに行きます。歩いても10分くらいですし。
639: 匿名さん 
[2010-02-08 12:12:41]
住友もすでにあちこちで値下げ始めてるってば。住友は値下げしないなんていう情報はもう古いよ。
あとここの主幹事は丸紅でしょ。最終判断は住友じゃなく丸紅が下すんでしょ。
640: 匿名さん 
[2010-02-08 12:55:17]
Go Go 丸紅!
641: 匿名さん 
[2010-02-08 13:43:10]
周辺環境を見てきましたが、東武ストアの肉と野菜を見て、これならOKストアでいいかと私も感じました。
この地域は大型スーパーマーケット激戦区のようですね。
642: 匿名さん 
[2010-02-08 16:52:20]
東武ストア、もうちょっとイメージチェンジしたほうがいいですよね。
643: 匿名さん 
[2010-02-08 18:18:18]
新築分譲マンションの供給数は激減していますので
値引きしなくても資金力さえあればいつかは問題なく売れるでしょう。
住友、丸紅とも大手なので問題なし。
644: 匿名さん 
[2010-02-08 18:55:07]
目白のお話ですが、ディベロッパーはその人を見て対応を決めているらしい。
この御時勢ですが、住友も一応プライドがあるので売り手を選んでいるのでしょう!?
買う側も値踏みされているのですね。
ただ、シティーテラス目白とでは比較にならないかもしれませんが…
645: 近隣住民 
[2010-02-08 22:25:49]
まもなく竣工一年でにわかに盛り上がってきましたね。

私もやや買いたかったけど買えなかった近隣の者として注目しています。

予想としては、個別には値引きはあっても大々的な価格改定はないように思います。


住友の他物件でももっと高い金額だと一割くらいは値引いてるみたいですが、
こことは条件も金額も違うからなんとも言えないですが....

住友ならもう一年は余裕で放置状態にするかと...

いずれにしても今後も興味深く見ていきたいと思います。
646: 匿名さん 
[2010-02-08 22:46:39]
昨年の12月くらいにMRに行った際に、食洗器くらいならつけますよ、って言われました。値引きはしないまでも、こういったかけひき(?)は行われているはずです。
647: 匿名さん 
[2010-02-08 23:12:11]
食洗器ですか…ショボ
一気に500万くらい引かないですかねぇ

648: 匿名はん 
[2010-02-08 23:33:41]
確かにしょぼいですが、入居前の(ある意味)値引きだったのビックリしました。
649: 匿名さん 
[2010-02-09 03:10:02]
ここは一つ 丸紅さんに男を見せてもらいたいですな!
650: 匿名さん 
[2010-02-09 03:44:44]
いくら何でも更に1年も価格据え置きは無いんじゃないかな?
2年も空家状態の部屋なんてそれこそ投売りでもしなきゃ買い手がつかないのでは?
中古になった途端に個別に内緒で値引き額の提示だと思うけど。(確実に買いそうな客のみ)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる