東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「:グレイディア / GRADEA 【【8】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. :グレイディア / GRADEA 【【8】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-18 10:29:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置
(900円〜)。


7代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しまし
た。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1172&rn=30
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2050&rn=30
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2934&rn=30
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3291&rn=30
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3734&rn=30
6代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3821&rn=30
7代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=tokyo&tn=0061&rn=30

[スレ作成日時]2006-04-23 23:15:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

:グレイディア / GRADEA 【【8】】

282: 匿名さん 
[2006-05-11 19:03:00]
春だし虫はある程度はしようがないけど、大量発生はちょっと困りますよね。
きっと高層階でも蚊に出くわすでしょう。
283: 匿名さん 
[2006-05-11 19:09:00]
蚊や蛾はわかるんですが、羽アリって...不気味です。
284: 匿名さん 
[2006-05-11 19:17:00]
>>283さん
この時期特有なのではないでしょうか。下記をみたら少し楽観しました。
http://freedom.mitene.or.jp/~tsune/page8-5-2.htm
285: 匿名さん 
[2006-05-11 21:45:00]
↑へぇー。羽アリって今日みたいな蒸し暑い夕方に現れるんですねー。
うちも高層階ですが夕方、久しぶりに羽アリを発見してギョッ…(>_<)って思いました。
この時期だけ繁殖の為に現れるのに駆除するのも何だか気の毒だし死骸を拾うことも
私にはできません。。
ここのカキコ見ているといろんな情報が見れるので物知りになりそう(^_^;

286: 匿名さん 
[2006-05-12 08:06:00]
284さん<虫嫌いな私も思わず読んで、
羽根蟻も生きてるんだもんなぁ、と思ってしまいました(^_^;)
平日は仕事でベランダに出ることは、まずないので、
休日前にこの板で情報を得ておいて良かったです。
休日に心の準備をしてからベランダに向かいたいと思います。
287: 匿名さん 
[2006-05-12 08:10:00]
ブライトの高層階です。
羽アリ、すごかったです。
昨日は天気が悪かったので、一日中、お風呂場の乾燥で洗濯物を乾かしていました。
洗濯物についていたのでしょうね。
お風呂場に4匹、
ベランダでも7匹、
駆除しました。
気分悪かった〜!
288: 匿名さん 
[2006-05-12 12:15:00]
今日はじめて羽アリ発見しました!!
しかも大量に・・・・(泣)
想像して心構えていたものよりも大きかったので部屋に逃げてしまいました。
284さんの情報すら怖くてすぐに閉じてしまいました・・・
見るのも怖いのに実物なんて耐えられません。
天気いいのに室内干しにしました。
旦那に電気代の無駄なんて怒られるんだろうな(‘_‘;

皆さんでしたらどうしますか?
主婦たるもの羽アリに負けていてはいけないのはわかってるのですが・・・
これからの課題です・・
289: 286 
[2006-05-12 12:47:00]
昨日の書き込みを読み直すと、
出没中の羽根蟻は10ミリもあるんですね(‾○‾;)!
私も自分では駆除できなさそう…
朝、旦那に駆除してもらうにしても、
取り込む時には洗濯物に新たな蟻がくっついてくるんでしょうか?
駆除された方教えて下さいm(_ _)m
290: 匿名さん 
[2006-05-12 13:33:00]
うちもブライトだけど、昨日も今日も羽アリなんていないけど。
中層階ですが。
場所によるのかしら。
291: 匿名さん 
[2006-05-12 14:14:00]
ブライト中層です。
昨日1匹ベランダの手すりにとまってました。
そんなに大量発生しているとは知らず、今日は洗濯物をベランダに干しています。
とりこむ時によ〜く確認しなくては。。。
部屋に入ってしまった時のために殺虫剤買って帰ろうかな。
292: 匿名さん 
[2006-05-12 15:49:00]
昨日10匹ほどいた羽アリも今日は2匹だった。明日はいなくなりそう。
昨日は発生するいろいろな条件が合致した環境だったのかな。
因みにまだ蚊や蛾には幸いなことにベランダで遭遇しておりません。
293: 匿名さん 
[2006-05-12 16:05:00]
シティコートの中層階です
確かに異常発生?ってくらいいますね
殺虫剤攻撃で15〜20匹近くやっつけました
ほうきとちりとりで掃除しましたが一体何なんでしょうね
294: 匿名さん 
[2006-05-12 19:02:00]
蟻の結婚飛行は日本中どこでも見られる普通の現象ですよ。
この調子だと、カゲロウの大量発生の季節になったら、
卒倒するひとが現れそうですね。
17年蝉に遭遇した日には。。。

食糧難になったらみんなで昆虫を食べることになりますので、
虫は大切にしましょう。(^^;
295: 匿名さん 
[2006-05-12 21:28:00]
3日前、仕事中に妻からメール来て、おふろ場に蜂がいるとの事でした。蜂には慣れてましたので、ちゃんと私が捕まえました。この時期いろんな虫が出没するんですね。(^ .^)y-~~~  ネタじゃないですよ。
296: 匿名さん 
[2006-05-13 07:52:00]
不思議なものですね。まだ家には幸い蛾も羽ありも出没していません。
これから虫たちはこちらにやってくるんでしょうか。・・・それも嫌だなぁ。
>293さんと同じ位のところに住んでいるのにこの差は何なのか気になります・・・。
297: 匿名さん 
[2006-05-13 08:37:00]
管理組合が出来たということで決めて頂きたい事とかはどのように依頼をすればよいのでしょうか?
例えば、新聞の集配なんですが・・・。
298: 匿名さん 
[2006-05-13 14:09:00]
新聞の集配がどうしたの?
299: 匿名さん 
[2006-05-13 16:00:00]
外に出て新聞を取りに行くのが面倒くさいからドアの前の新聞入れらしきところに
配達して欲しいという意味だと思います。
真冬は寒いし、ちょっと寝坊したりしてもいちいち着替えて顔洗ってとすると
かなり時間とられるし、まして高層階の人はエレベーターがくるまで大分時間が
あったりして大変なんだと思います。
私はというと。もう慣れましたけどね(笑)
300: 匿名さん 
[2006-05-13 20:51:00]
新聞の戸配も生協と同じようにすればいいんじゃない?
夜の1時くらいならおきてる人もいるよね。
301: 匿名さん 
[2006-05-13 22:36:00]
メールボックスの掲示板の貼紙が綺麗になってましたねー。
ここ何ヶ月で多かった苦情をまとめてあったりして、見やすかったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる