東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その8)
 

広告を掲載

LEGO [更新日時] 2007-02-24 01:10:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/

[スレ作成日時]2006-12-08 15:47:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その8)

709: 匿名さん 
[2007-02-01 00:11:00]
内覧会行きました!。エントランスの大きさにびっくり。
あとは引越しのみ。いよいよです。あ、でも金利はどうなるやら。
710: 匿名さん 
[2007-02-01 00:12:00]
708さんへ

たぶん購入者の5%くらいしか見てないと思うのだが、、。
711: 匿名さん 
[2007-02-01 00:15:00]
6割くらいは見ていると思います。ただの勘ですけど。
712: 匿名さん 
[2007-02-01 00:38:00]
内覧会って、自分がチェックが終わるまで、
ずーっと担当の方が部屋に居るのですか?
人によっては3時間くらいかかった方もいるようですし。
うちは11時からなので、午前と午後にまたがってしまいそうで・・・。

ところで駐車場の抽選結果、届いた方いらっしゃいますか?
週明け月曜迄に、郵送とのことだったので、ぼちぼち届いている方も
いるのかな?と思いまして。
クジ運悪いので心配ですが、2台目希望者にまで行き渡り、
更に余っているそうなので、第一希望のフロアには
当たっているのかなと思っています。
抽選方法が複雑で、解りにくかったのですが、
例えば自分は第一希望のフロアにならなかったのに、
第一希望のフロアに空きがあるということは
無いのですよね?
713: 匿名さん 
[2007-02-01 00:57:00]
そういえばまだ駐車場の情報きてないなー。
気になりますね。
714: 匿名さん 
[2007-02-01 01:07:00]
うちも来ていません。
駐車場、結構気になったりします。
購入前でも、購入後でも抽選で悩むとは。
715: 匿名さん 
[2007-02-01 01:11:00]
来週は、駐車場抽選結果郵送やら金消会やら内覧会やら管理説明会やら。。。
重なりすぎ^^;
金消会以外は楽しみ(^−^)
716: 匿名さん 
[2007-02-01 01:12:00]
内覧会は3時間は見といたほうがいいですよ。東建さん、淺沼組さん
同行です。すごく対応良かったですよ。
717: 匿名さん 
[2007-02-01 10:01:00]
購入者です。
689さん、708さん、冷静な意見をありがとうございます。
私も最近の書き込みは、以前と様子が変わってしまったように思います。
もしかしたら、購入が済み、以前ほど書き込む人がいなくなったからかも知れませんね。

勿論、自分たちが生活するところなので、楽しい話をしたいです。
でもそのためには、現実を見定める必要があると思います。
プラス、マイナス関係なくお話しするべきでは。
また、書き込みは購入者だけに限定する必要もないと思います。
購入者以外の方でも、他の物件での出来事や経験、
また多摩センターに以前から住んでいる方や詳しい方からの意見も聞いてみたいです。
689さんは、購入者ではないようですが、感じたことを言っていただきました。
そういった、外からの情報や考えも大切と思います。

689さん、いい物件が見つかるといいですね。
718: 匿名さん 
[2007-02-01 19:24:00]
3月31日か4月1日の引越で幹事会社以外の引越業者に決められた方っていらっしゃいますか?
719: 匿名さん 
[2007-02-01 20:42:00]
マンションを探している時、参考のため色々なマンション掲示板を読んでいました。
内覧会あたりから入居後の感想は特に興味があり
MRやHPでは分からない完成後の内部を購入者の生の声で知りたいと探っていました。
でも、どこのマンション掲示板でも内部の愚痴レスには購入者の嗜めが入って
口が重くなり、だんだんと過疎っくるものです。
最初にみんなで外から眺めてあーだこーだ言っていた頃と違って、
参考に内部まで覘きたい人と
購入者となり自分の家を覘かれたくない人に分かれてきたわけで
流れとしては、普通です。

717さん
「お話しするべき」義務などありませんよ。
それから必要であろうがなかろうが
この掲示板参加者を購入者限定にはできませんので心配無用です。
購入者以外の方でも、普通に街の情報交換などしているようレスなら
口を挟む人はいないと思いますよ。
720: 匿名さん 
[2007-02-01 22:04:00]
>718さん

クロネコは、4月4日以前はお受けできないと最初に言われました。
それ以降も、エレベーターの状況で1日確保しないといけないから、
重なった場合は、受けられないようなことを言っていましたよ。
荷物を取りに来るのは地元のネコですが、搬入は多摩センター地区の
ネコから人がくるそうなので、そのせいかな?
721: 718です 
[2007-02-01 23:13:00]
>720さん
レスありがとうございます。やっぱりそうですよね。。
その週末に引越したい時はパンダさんにお願いするしかなさそうですね。
722: 契約者A棟 
[2007-02-01 23:15:00]
余った駐車場を第3者の方に貸すとおっしゃっていたレスありますが、本当でしょうか?セキュリティ上おかしいですよね?何のためのリモコンシャッター?空いたスペースは、来客者用の駐車場にするのでは!?第3者にしたら、分譲マンションの駐車場が一般の月極駐車場になってしまうじゃないですか!

これらすべて、管理組合で決めることですよ!お間違いのないように。
723: 匿名さん 
[2007-02-01 23:40:00]
駐車場のフロアーの人気順位は気になるなあ。
やっぱり屋根付きの一番安い4Fが一番人気なのかな。。。
724: 匿名さん 
[2007-02-01 23:51:00]
コンビニ横の店舗まだのようですね・・・入居までダメかなぁ〜。。。

723さん、駐車場はやっぱり4Fでしょうかね?私も4F希望なので気になります。722さんがおっしゃるように余っているならどのあたりが余っているのでしょうか。皆さん分かりませんよね?

いつも車を使う方なら下層階を希望してるのでしょうか?内覧会の時に駐車場、見ましたが、1フロアーごとに1週しなくてはならない構造やめてほしかった!!!!!!!!
725: 匿名さん 
[2007-02-02 00:12:00]
車通勤ですが、4階希望しました。第2希望は5階。
1日のほとんどは会社に停めているから。(でも、3階が欲しい・・・。)

1フロア毎1周は、しかたないと思います。多分、双方向の通行になるので駐車場面積を必要とするのでは?と思いました。すれ違いでの接触なども防げるし。
でも、1周まわるのにスピード出す人が居そうで心配。デパートの駐車場とかで、あおる人がいますから。逆走も見るけど。

いつ、通知が来るのかな。早く来て!
726: 匿名さん 
[2007-02-02 00:13:00]
引越が近づいてくると、役所やらの手続きにも気が回って来ます。
正式な住所って決まってましたでしょうか?
727: 匿名さん 
[2007-02-02 01:00:00]
722さんがもし契約者なら、管理規約を読んでから
レスしましょうね。
728: 匿名さん 
[2007-02-02 03:19:00]
前向きな議論求む。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる