東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その8)
 

広告を掲載

LEGO [更新日時] 2007-02-24 01:10:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/

[スレ作成日時]2006-12-08 15:47:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その8)

222: 匿名さん 
[2006-12-18 20:35:00]
近隣在住者ですが、八幅・・・初めて聞きます。
チェーンとかの有名なお惣菜やさんなのでしょうか?

お惣菜といえば、この間できた小田急マルシェがデパ地下チックでけっこう充実していましたね。
これに刺激されて、三越地下も奮起してくれるのでは、と期待しています。
223: 匿名さん 
[2006-12-18 20:36:00]
キャンセルありましたよ〜。
買い替えが失敗したとかで、先着順になってる部屋がいくつかありました。
でもそれも売れたみたいですね。
あと一戸!
人に優しく、住み心地のいいマンションであってほしいですね!
224: 匿名さん 
[2006-12-18 21:27:00]
八福は、お惣菜&お弁当屋さんのチェーン店です。
店内で食べることもでき、その場合はおかわり自由のお味噌汁(価格に含む)も付いてきます。
できたてを店内で食べられ、味も我が家は結構お気に入りです。
225: 匿名さん 
[2006-12-18 21:40:00]
下らない話の時だけ盛り上がってもうパート8ですもんね。。
ほぼ売れたなら専用掲示板が欲しい所です。
226: 匿名さん 
[2006-12-18 23:23:00]
掲示板でのくだらない話でも、こういう論争があると色々な考え方を知る事が出来て良い
と思います。専用掲示板というのは、ここは専用ではないという意味なのでしょうか?
227: 匿名さん 
[2006-12-18 23:37:00]
ここってどうなんですかね?
住人の方用の掲示板のようですが。

http://com.e-mansion.co.jp/
http://com.e-mansion.co.jp/threadlist1p.cgi
228: 匿名さん 
[2006-12-18 23:58:00]
>>191さん
そうですね。地デジのアンテナも設置してあるんなら、きれいな映像見れますね〜。
>>219さん
営業担当から聞いた最新情報では、セットトップボックスは不要になるとのことです。設備にそれに置き換わるものを設置することで回避できると言っていました。ただし、まだ東京建物と多摩テレビ間で正式には取り決められていないみたいです。多摩はだいぶ寒いみたいですね。
229: 匿名さん 
[2006-12-19 00:14:00]
年末で忙しい中、住宅ローン、オプション、引越しと何かと大変ですよね〜

>>187、219さん
確か多摩ケーブルに対して電波障害を与えているので、マンションの屋上で地上デジタル放送をいったん受信し、多摩ケーブルに再送信していると、重要事項説明書に記載されていたように記憶しています。また、BSに関しては屋上に設置したアンテナで受信し各部屋に配信する設備(同軸ケーブルが各部屋まで配線されているなど)があるようです。つまり、マンションの屋上にアンテナを立てて地デジを受信し、BSと混合して流せば、BSも地デジも両方視聴できるのではないかと思います。
但し、2011年のアナログ停波までは、地アナも見れる環境を用意する必要があり、マンション周辺の地アナ受信環境が悪いという情報が確かなら、CATV経由でのテレビ受信するか、地デジを受けてアナログ出力する一般的なSTBを購入する必要があるように思います。どっちがお得かな??

お隣のマンションはどうしているのでしょうかね??
管理組合で、屋上に設置したアンテナ経由で地デジを各家庭で受信できるかを調査し、可能であればケーブル経由とコスト比較して、最適なテレビ視聴環境を作り上げていけるといいですね。
ただし、ケーブル会社が地域情報発信の役割を果たしているのであればそれも考慮する必要があるとも思いますが。。。。
230: 229 
[2006-12-19 00:27:00]
228さんの書き込みをを見る前に投稿してしまいました。
地デジのアンテナが設置されるんですね。
不確かな情報のもと投稿してしまい申し訳ありませんでした。
いずれにせよ、管理組合などをとおして、住みやすい環境を作っていけたら良いですね。
231: 匿名さん 
[2006-12-19 02:21:00]
216さん
道路はさんで、お向かいの、Dグラレンガ坂マンションの1階に、接骨院があります。
マッサージはどうかわからないけど、多摩センは、高齢化が進んでいるためか、整体の
治療院みたいなところ、割とあります。
クリーニング店は、数が少ないかな、、今住んでるところの近くの
鶴牧商店街にはありますが。
病院は、ワンニャンを下った新都市ビルや、東京海上ビルに
診療科はそろっているので、不便はないと思います。
232: デボン 
[2006-12-19 07:43:00]
>>228さん
地デジ関連の情報ありがとうございます。
STBが不要というのはありがたいことです。

それにしても、本当にこれから忙しくなりますよね。
少しずつ準備をと思いつつ、まだ何も準備が進みません。

現在の家でコンベックを使用していて、かなり気に入っているので
オプションで取り付けたかったのですが、値段が高くて断念しました。
代わりに今はやりのスチームオーブンにしようかな、と思って電気店で見たら
その大きさにびっくりしました。
あれ買ったらどこに置けるのだろう・・・。

色々と考えながら、あと数ヶ月後から始まる新生活にわくわくしています。
233: 匿名さん 
[2006-12-19 13:48:00]
232さん
私はガス屋さんにお願いしてオーブンとガラストップコンロを付けようかと思ってます。
オプション販売会では選択の余地がありませんでしたが、カタログを見たら色々選べるので、鍵の引き渡しが終わってからのんびり手配するつもりです。
234: 匿名さん 
[2006-12-19 14:57:00]
オーブン替えるんですか?
もももも桃もも・・・胎内
235: 匿名さん 
[2006-12-19 23:15:00]
小田急唐木田駅から都内へ出社するつもりなのですが
最近になって唐木田から小田急の延長計画があることを
知りました。近隣の方でそのあたりの現状をご存知の方
いらっしゃいませんか?
236: 匿名さん 
[2006-12-19 23:16:00]
皆さん、使う前から色々変えるんですね。うちは、食洗器だけです。コンロも一応全部使ってから変えるつもりです。もしかしたら、使い易いかもしれないし、それよりもったいないですよね。うちはそう思って旦那と相談しました。
237: 匿名さん 
[2006-12-19 23:55:00]
>235
延長計画の話は時々聞きますが、実現するのはまだまだ先の印象です。
始発駅ではなくなるかも、くらいに思っています。
238: 匿名さん 
[2006-12-19 23:56:00]
235さん
まじですか?
そうだったら、周辺の土地があがるぞーーー
239: 近隣の者 
[2006-12-20 00:02:00]
>>235さん
その計画は何十年も前からありますがなかなか難しいみたい。
当分唐木田止まりでしょう。
240: デボン 
[2006-12-20 07:10:00]
>>233さん
自分で手配すると、工事費を入れてもオプションよりもお得に付けられますよね。
ただそれでも結構な値段になるので、私は見送ってしまいそうですが、
見ているだけども楽しいので、今度カタログをもらってきて色々と検討してみます。
241: 匿名さん 
[2006-12-20 11:35:00]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる