東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その8)
 

広告を掲載

LEGO [更新日時] 2007-02-24 01:10:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/

[スレ作成日時]2006-12-08 15:47:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その8)

202: 匿名さん 
[2006-12-18 15:02:00]
MR、20日から年末年始休暇ですねー。
いーなー。
って営業マンはその期間、他で仕事してるのでしょうが・・・
営業マンは余裕っすね。
で、マンションの書込みは嫌がらせの渦・・・
うちは思う事いっぱいありますが、入居後に住民と話し合いたいなぁ。
203: 匿名さん 
[2006-12-18 15:32:00]
あと1戸で、完売となると、MRからも人がいなくなりそうですね。
テナント、駅周辺が賑やかになってきて、身近にあればいいと思うものは
ほとんど揃っているし、ショッピングモールもできるとなると、商売は難しい場所かな。
遠くても人が来るような、付加価値のある店などが入ると個人的には嬉しい。

1月のソニーの長期は魅力的! でも、新聞等を読んでいると、1月利上げの可能性を
語る専門家が多く、3月の金利上がるかな、、。
204: 匿名さん 
[2006-12-18 15:48:00]
>193さん
あなたががんばって質問しても、生協の箱を廊下に放置したい人たちは
答えられませんよ。ただものぐさ主婦の理由だから(爆)
205: 匿名さん 
[2006-12-18 16:16:00]
だから頭の悪い人が多いね〜。
放置するなんて誰も言ってないじゃん(笑)
206: 匿名さん 
[2006-12-18 16:24:00]
外見はきれいにこしたことはないけど、ギスギスした雰囲気のマンションになる方がやだな・・・
207: 匿名さん 
[2006-12-18 17:29:00]
間違いなくそうなるね。この雰囲気だと。
ものぐさ主婦と決めつける頭カタイ人ばっかりじゃあねぇ…
208: 匿名さん 
[2006-12-18 17:50:00]
とてもいい住人ばかりだ。
キャンセルしたくなってきた。
209: 匿名さん 
[2006-12-18 17:59:00]
こんにちは、契約者です。人それぞれみなさん十人十色で色々な意見があると思います。外観を損ねたくない、廊下に物を置きたくない、というお気持ちもとてもよく分かります。折角高いお金を出しての人生最大の買い物ですから。。。ただ、生協宅配を悪く言うのはよろしくないと思います。我が家は生協は取ってはいませんが、取っている方々にはご事情があると思うのです。生協=怠慢という方は少ないのではないのでしょうか。近年では女性でも総合職で働く時代です。実際に買い物が難しい方、生協の宅配時に在宅するのが難しい方も沢山いらっしゃると思います。生活スタイルを否定するような意見はやめませんか?法律に抵触したような攻撃的な意見は非常に見ていて、生協を頼んでいない人間でも嫌な気持ちになりますし残念です。
もちろん常時廊下に物を置いておくのは、マナーとして良くないと思います。ただ、配達日の一日、邪魔にならないようにポーチに納めるように置いておくのは良いのではないでしょうか。頭ごなしに「駄目!」というのではなく、歩み寄りましょう。私は皆さんと仲良くやっていきたいです。車椅子の方の話も出ていましたが、まず530世帯助け合って、人に優しいマンションにしたいです。
長々とすみませんでした。いずれにしても早く管理組合で決まるといいですね!
210: 匿名さん 
[2006-12-18 18:10:00]
209です。語弊があるといけないので一応・・・。
「まるで法律に抵触したかのような」という意味です。申し訳ありませんでした。
211: 匿名さん 
[2006-12-18 18:12:00]
オープンポーチの物の一時置きの賛成反対問わず、何故ここに書き込むのですか?
ここに書き込んだところで、どんな理由があろうとも、管理組合での多数決で決まるのですよ。
賛成反対のそれぞれの主張ではなく、ここに書き込む理由の方が不思議でなりません。
ブリタマの板は「その8」までありますが、オープンポーチの利用について書き込むなら、過去のレスを全部読んでからにして欲しいです。
同じような内容を繰り返しても何も進展しないと思いますが。
212: 匿名さん 
[2006-12-18 18:22:00]
ポーチははみださなければ常識の範囲内であればモノを置いてもokだそうです。
実際MRにもポーチにベビーカーが置いてあります。
室外機だっておけるのですからね。
生協の箱なんてまったく問題ないでしょう。ましてや一時置きなんてお話にならない。
なのでもうくだらない討論は終わり!!!
213: 匿名さん 
[2006-12-18 18:23:00]
>197さん
テナントが、まだ決まっていないのは不安ですよね。
診療所とかもあれば便利だけど、風邪引きさんが集まって逆に風邪がうつっても嫌かな。
お弁当やお惣菜の店も便利かなと思っているのですが、何が入るか楽しみですね。
早く決まって欲しいです。
214: 匿名さん 
[2006-12-18 18:43:00]
MRのポーチに生協の箱を積んでもらえばよかったのにね(笑)。
215: 匿名さん 
[2006-12-18 18:54:00]
ポーチの件は、無関係の煽り目的と思われる書き込みが多いので、契約者はそろそろ「にっこりスルー」で行きませんか?
意見もある程度でましたし、後は無関係な人を排除して、管理組合で話しましょう。
これ以下の書き込みは、ポーチ関連の内容は無関係者の書き込みで有ることを祈りカキコ
216: 匿名さん 
[2006-12-18 18:58:00]
>お弁当やお惣菜の店も便利かなと思っているのですが、何が入るか楽しみですね。
楽しみですねぇ。
個人的にコンビニの弁当は危険だと思っているので、安心できる惣菜屋良いですね。
後は、クリーニング屋か医者とかが入ると嬉しいかな。
マッサージも可能な保険がつかえる接骨医とかも嬉しい。
大規模マンションが複数建っているので、立地的には良いと思うんですけどね。
217: 匿名さん 
[2006-12-18 19:02:00]
いま住んでるところの隣のマンションなんか、見るとポーチにダンボールの空箱なんか置いてますね。その横に生協のケースも。ブリリアも何置いてもよさそうで安心しました。
218: 匿名さん 
[2006-12-18 19:29:00]
↑典型的な粘着アラシ
219: デボン 
[2006-12-18 19:35:00]
>>187さん
地上デジタルに対応していないテレビでデジタル放送を見るためには、
多摩テレビから別途セットトップボックス(STB)なるものを
レンタルする必要があるようです。

現在多摩テレビを利用していないので、よくはわからないのですが
地上デジタル対応テレビであれば、そのままデジタル放送を視聴できるのに対し、
従来のアナログテレビでデジタル放送を視聴するためには、
管理費から支払われる料金以外に別途利用料(テレビ1台につき、月735円)
を支払わなくてはならないのかな、と思います。

それにしても今日は寒いですね。
新居のサーモバスが楽しみです。(ミストサウナもかなり楽しみにしてます)
220: 匿名さん 
[2006-12-18 19:37:00]
入居を目の前に、なんだかギスギスした感じですね。
なにか焦っているのか、イライラした感じを受けます・・・
新居に夢膨らむ楽しい時期のはずなのに・・・?

ところで、近隣に住んでいますが、多摩センターのマンションいくつか、
毎週末精力的に広告が入りますが、
ブリリアは全く入らなくなりましたね。
お隣のサンクタムサンでも、入居後4月ごろまでキャンセル住戸だとか
結構毎週末広告入ってきましたが、

ブリリアは530世帯もあるのに、キャンセルないのですかね??
そうだとしたらすごい人気物件なのでしょうか・・
入居3ヶ月前に完売とはなかなかの成績ですね。
221: 匿名さん 
[2006-12-18 19:42:00]
お惣菜屋で思ったのですが、マンション周辺に【八福】ってありますか?
今は徒歩圏にあるので、とても便利なのですが・・・。
その前にちゃんとご飯作りなさいと叱られそうですが(汗)

クリーニングは、確かマンションのフロントで代行してくれたと思うのですが・・・。
どこの業者が入るのでしょうね?
あまり高くなくて仕上がりの良いところだといいと願っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる