東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「タンタタウンアルボの丘 向陽台 その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. タンタタウンアルボの丘 向陽台 その13
 

広告を掲載

もうすぐ入居者 [更新日時] 2007-03-12 15:53:00
 

2期入居が始まるのが今週末からですね。
1期のみなさん宜しくお願い致します。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43163/

[スレ作成日時]2006-09-12 12:42:00

現在の物件
タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
 
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分

タンタタウンアルボの丘 向陽台 その13

832: 匿名さん 
[2007-02-20 17:04:00]
アイリスタに今ごろ、システム上の・・・というお知らせがあったね。やっぱり、このマンションコミュニティの掲示板もちゃんとチェックしているんだね。笑えるけど。それに、あの掲示物だけど、s小学校の名前を出す必要があるのか無いのか、全く配慮がないよね。いつまで張っておくつもりなのかな?管理していないよね。パン屋のチョコクロワッサンのお知らせと同列の感覚なんだね。無神経なんだか、考えていないんだか。親に似たのかな?
833: 匿名さん 
[2007-02-20 22:57:00]
4番街前のおばちゃん連中は今でも止めないからでしょ。
うるさいし。邪魔だし。
注意に対して自覚が無いのは親に似たのかな?
834: 匿名さん 
[2007-02-21 00:26:00]

おばちゃん?
835: 匿名さん 
[2007-02-21 06:03:00]
832さんの意味がわかりません。学校の名前なんか書いてありますか?
それにここと違いアイリスタは住民しか見ないのだから、情報漏洩にそれほど
神経質になる必要はないと思いますが。どうでしょうか?
836: 匿名さん 
[2007-02-21 09:47:00]
当事者では有りませんが(信じてもらえるかな?)仮にうるさかったとしても、ロビーの掲示板に個人あるいは複数の方が特定されるような掲示は不適切と私も思います。口頭での注意が有効でなかったのでしょうか?その上であえて・・であれば私も考えが変わりますが・・?だって、大の大人がですよ?もしそうだとしたら、参観日の情景は言うに及ばず・・かな?
837: 匿名さん 
[2007-02-21 12:22:00]
来客用の駐車場ですが、使用する際の手続きが煩雑であり、管理もしっかりしているとはいえないようですね。他の件も含めて、お任せ体制ではいけないようですね。それに総会の議事録もまだ掲載されませんね。まマンション管理に定評のある管理会社であれば、発足間もない理事会をサポートして軌道に乗るよう動いて欲しいものです。これって、無いものねだり?親を見れば・・・ということで無理な要求なのでしょうか?
838: 匿名さん 
[2007-02-21 22:27:00]
>833
朝の井戸端会議くらい大目に見てあげたら。
そんなに煩くて邪魔なら、当人に直接苦情を訴えればいいんじゃない。
839: 匿名さん 
[2007-02-21 23:28:00]
>838
それを言ったら全部そうかな。
暴走自転車も布団干しもアンテナはみ出しも生活音も当人に言えばいいよね。
注意した時の逆ギレとかあると怖いから、みんな管理人さんを利用しているのでは。
840: 匿名さん 
[2007-02-22 05:55:00]
835です。
勘違いしていました。ロビーの掲示物のことですね。
てっきりアイリスタ(掲示板)にそういう書込みがあるのかと勘違いしました。
ロビーの掲示物はまだみていないので後で見てみます。
841: 匿名さん 
[2007-02-22 11:37:00]

839さんに同意です。
当人に直接苦情を言ったらきっと「大目に見てくれてもいいでしょ!」って
言われちゃうから管理人さんに言うんでしょう・・・
842: 匿名さん 
[2007-02-22 12:23:00]
838です。
注意を促す掲示をするほど問題なのか疑問に思っただけです。
管理人から口頭注意で良かったと思います。
言葉が足らず、すみませんでした。

件の掲示物、いつのまにか無くなってますね。
843: 匿名さん 
[2007-02-22 13:29:00]
S小学校のお母さんたちはもっと抗議すべきだったよ。管理会社に!
844: 匿名さん 
[2007-02-22 14:04:00]
↑ちょっと熱いけど、人権派のひとですか?でも、ご意見ご尤も。
845: 匿名さん 
[2007-02-23 12:28:00]
明らかに危険なことや犯罪以外で、周囲とのトラブルや迷惑と思われる行為に対して、「苦情」という考え方では、解決に結びつきにくいと思います。相手には相手の言い分が有ります。みなそれぞれに自分が正当性を持っていると考えているでしょう。
846: 城山君 
[2007-02-23 23:57:00]
城山小学校って事実でしょ
847: 匿名さん 
[2007-02-24 01:09:00]
っていうか、学区だからね。
でもそんなに悪い事なのかな。
ま、人其々だからね。。。

城山公園の梅が綺麗に咲いてるね。
848: 匿名さん 
[2007-02-26 09:38:00]
ねえねえロータリーの回り方、随分前に通達がありましたよね。
いろんな意見があるとは思うけど、まずは守りましょうよ・・・
あそこ守らないで出ようとすると、出口の右の方へ自然と寄っちゃいますよね。
入口をふさがれた形になって道路から入れないんですけど・・・

小学生くらいのお子さんを乗せて逆走して出て行ったお母さん、
子どもさんに訊かれたらなんて説明するの?
849: 匿名さん 
[2007-02-26 10:16:00]
まだいるんですか?最近みかけなくなっていましたが・・。ロビーやアイリスタでの掲示だけでは駄目で、管理組合が軌道に乗ったら、周知させるような運動が必要と思います。でも、自分勝手な振る舞いをする人ってどんなところにもいるものですね。
850: 匿名さん 
[2007-02-26 10:32:00]
いわゆる「道路」ではないから交通違反にはならないとしても、「左折のみ」の表示も
路面にしっかりペイントされているわけだし、困ったものですよね・・・。
ところで、敷地内で起こった事故は、ちゃんと事故証明とか出るんでしょうか?
たとえば無免許だったりしても、私有地内で道路じゃないから違反にならないと聞きましたが・・。
851: 匿名さん 
[2007-02-26 10:45:00]
まだいましたよ!私も先日見かけました。ちいさな子供さんを乗せた女性でした。しかも、結構なスピードで走ってきた上に回らず出て行ってしまわれました。(外部からの来客って言う可能性もまったくないわけではありませんが...)。
子供が安全に生活できるように!なんて書き込みもおおいなか、現実に子育てをしている方がそんな調子では困ったものです。こども、おとな、お年寄り。だれのためってことではなく、お互い自分の安全ためにも決められたことを守ってほしいとおもいます。
掲示板を読んでない方もいるのかな?っておもうようなこともほかの件についてもありますね...。掲示板に張り出されてあることを知らなかった。で済ませてはいけないと思います。掲示物も一日しか張り出さないわけではないのですし。いろんな苦情を出す前に、まず、自分たちが守れているのか見直して行きたいものです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる