東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-04-30 12:09:06
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418797/
【物件情報の一部を追加しました 2014.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-11 08:29:21

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3

402: 匿名さん 
[2014-04-18 11:18:50]
>397
バカでかい看板電飾なんてありましたっけ?
開業した後に何度か見てますが、そんなものは気付きませんでした。
403: 匿名さん 
[2014-04-18 18:58:53]
>399

平成25年12月時点で看板電飾ってついてたんですか?
404: 匿名さん 
[2014-04-18 21:27:24]
「働くママ」さん2人のこのスレでの言動は他のマンションのスレでも話題になってますよ?SKYZのイメージを落とさないでくださいね。

>読んでいるこっちが恥ずかしくなりました。あそこは賃貸含めた3つの棟で、上下意識がものすごそうです。カースト制度そのもの。
405: 匿名さん 
[2014-04-18 21:36:29]
404
ここベイズのスレでしょう
受け取り方は千差万別ですが私は不快には思いませんでした
そうやって蒸し返さなくとも。実際余裕のない方が購入して管理費を滞納したり、
中古がどんどんでるより、ふたりの働くママさんの言い分は極端でもありましたが、
高所得者が住人なのはよいことの方が多い
あのコメントに過剰反応している方々はベイズ検討できない方々だとお察ししております
414: 匿名さん 
[2014-04-18 22:52:47]
ここはゆりかもめ駅だからなあ、徒歩10分以内なのは。
418: 匿名さん 
[2014-04-18 23:38:42]
国家戦略特区に江東区入りましたね!
420: 匿名さん 
[2014-04-19 01:25:08]
>418さん
東京都の国家戦略特区は千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、江東区、品川区、大田区及び渋谷区の9区だけなんですね。他の市区町村は規制緩和に反対とのこと…。
何だかこれから発展する地域と廃れる地域の分水嶺になりそうですね。
421: 匿名さん 
[2014-04-19 08:04:33]
徒歩10分でお台場行けるのもメリットだねえ。
422: 匿名さん 
[2014-04-19 08:25:55]
406〜413は国家戦略の跡かしら?(笑)
423: 匿名さん 
[2014-04-19 08:44:38]
こちらはお台場に近いことがメリットに感じるような、ヤングファミリー向けのマンションだと思います。価格発表が楽しみです。
424: 匿名さん 
[2014-04-19 08:48:44]
>>405
「本当に豊かな人は
あなたや働くママさんのような
発言・発想はしない」

と言われていることが、まだ分からないのでしょうか?
正直、発想だけでも下品だと思いますが、
ここは誰でも見られる掲示板なのですから、
住民のレベルが低く思われるような発言だけでも控えてください。
425: 匿名さん 
[2014-04-19 08:49:39]
本当だ、406〜413は何が書かれていたんだろ。
426: 匿名さん 
[2014-04-19 09:09:36]
>424さん
湾岸最後の割安物件のSKYZですが、一部高額の部屋もあり高所得の方がおられることは当然想像できます。ただしそういう方はSKYZの中では恐らくマイノリティですし、あまり気にしなくても良いと思います。階層意識が見え隠れするのはSKYZに限らず江東区タワマンの特徴なんでしょうかね。
427: 匿名さん 
[2014-04-19 09:16:40]
Bayz最注目物件なんですね。
おれも見にいこ
428: 匿名 
[2014-04-19 09:17:51]
消されたのか!?
429: 匿名さん 
[2014-04-19 09:30:31]
最後のお買い得物件ですからね。そりゃ注目されるでしょ。
300以下なら即完売。
430: 匿名さん 
[2014-04-19 10:16:08]
湾岸最後の割安物件はSKYZです。

BAYZは建設コスト上昇が反映された物件なので、同等の部屋を取得するためにSKYZより数百万円以上多くの金額を負担することになります。例えばSKYZ坪245万円で80平米の部屋とすると5939万円。BAYZ坪265万円で80平米の部屋とすると6424万円。坪単価が20万円異なるだけで同等の部屋の取得コストが500万円高くなります。

今から買える湾岸物件としてはBAYZは低価格帯の部類に入るでしょうが、BAYZはお隣のお買い得物件を買い逃した人のための割高物件です。
431: 匿名さん 
[2014-04-19 10:39:39]
このブログによると3月の23区の平均発売単価は91.7万円/m2。
坪に直すと約302万円。
もう普通のサラリーマンじゃ買えないよ。
どうなっちゃってるのだろうね。

http://lite.blogos.com/article/84687/
432: 匿名さん 
[2014-04-19 10:47:24]
430
コスト高を煽りたいようだが、発注時期はskyzと同じ、つまり建築コストも同じでは?
晴海三菱みたいな、なんちゃって兄弟マンションとは違うでしょ?

もちろん、コスト上乗せではなく、単なる利益上乗せなら話は別。
433: 匿名さん 
[2014-04-19 10:51:57]
発注時期と建設コストは同じって書き込みをよく見るけど、なんか根拠あるのでしょうか?
434: 匿名さん 
[2014-04-19 11:38:41]
>433
受注した時点で資材人材含めてある程度はヘッジ(代替確保)してあるってことじゃない?
もちろん今みたいに相場や市場が想定以上に激変して追い付かないってこともある
そういった場合は当然ゼネコンが被ることになる
そうすると手抜きや詰め込みが始まって事故やミスが増えるって構図

仕事は腐るほどあるはずなのに3月期の鹿島の決算は上記(資材人材急騰)の煽りで、
ちょっと気の毒なぐらいだった・・・

こうなってくると個人向け造っても儲からないから造らないってことになる
資材が50パー上がっても個人所得は上がってないからねw
ゼネコンは公共事業があるけど、困るのはデベロッパ
その布石として大手が中古市場やリノベ事業に積極的に参入してる現状がある
もちろんこの先新規新築分譲がどうなていくかなんてさっぱり分からない・・・
435: 匿名さん 
[2014-04-19 11:46:43]
つまり、推測してるだけで発注時期と建設コストは同じって根拠は希薄なんですね。
436: 匿名さん 
[2014-04-19 11:50:14]
>432
430です。
「(SKYZと異なり)BAYZはお買い得物件ではない」というのが趣旨です。理由は430に記載の通りです。
437: 匿名さん 
[2014-04-19 14:14:55]
436さん
それはスカイズと比較した場合でしょ。
438: 匿名さん 
[2014-04-19 16:01:04]
スカイズ比較で全く一つもアドバンテージがないどころか、
立地や間取りを比較すると完全に劣ってると断言できるにも関わらずの値上げ・・・

完全に潮目が変わっちゃったし仕方ないかもだけどほんの数か月前の話だからねぇ・・・
消費者に与える心理的影響は大きいと思うな、やっぱ納得いかないもんw
これがシエルやPCTとの比較だったら時代が違うと割り切れるんだけどね
似たような状況がクロノティアロにも言えるけど、とても好調とは言い難いし、
ここもゆっくりのんびりパターンかな?調整なしなら苦戦すると思う
439: 匿名さん 
[2014-04-19 16:11:52]
なんでskyz買わなかったの?
440: 匿名さん 
[2014-04-19 16:13:25]
>439
売主が東電だから
441: 匿名さん 
[2014-04-19 16:39:43]
438さんは、何を理由にスカイズより劣るとそこまでハッキリ言うのですか?
外廊下、内廊下ですか?

私は両方住みましたが、メリット、デメリットそれぞれですよ。
全体的に間取りはベイズの方が良いと思ってます。

まあ、オープンまで後少しだから楽しみにしてます。
442: 匿名さん 
[2014-04-19 17:30:51]
438さんではないですが、441さんに対して補足すると販売時期が数ヶ月しか違わないのにSKYZより数百万円高いお金で買う必要があること。そして将来的なリセールバリューという意味でも、価値を維持しやすいランドマーク物件であるSKYZに劣るということです。これは過去のデータが示すところですね。
でも販売価格や転売価格を気にせずに純粋な比較でBAYZの方が良ければ、その方にはBAYZが合っているのでは。
443: 匿名さん 
[2014-04-19 19:23:12]
豊洲駅までは、BAYZの方が近い。
444: 匿名さん 
[2014-04-19 19:38:02]
徒歩10分を超えたら、1分2分は誤差の範囲みたいなもの。
445: 匿名さん 
[2014-04-19 20:26:00]
まあ、今の時代なら安いと思うけどね。

スカイズだって高い高いと言われながらもあっさり完売。
ここも同じような感じだと思うよ。

だってさ、ベイズより安くて満足できるマンション他に無いもんね。

あったら教えて欲しい位だよ。
446: 匿名さん 
[2014-04-19 20:50:00]
のらえもんブログに価格表出てますね。
スカイズより高いけど、思ってたより安い。
晴海より安くて永久眺望が手に入るのは良いかもね。

うちは眺望重視派だから。
447: 匿名さん 
[2014-04-19 21:12:20]
三菱晴海なんかどう見てもツインなのにティアロ高いじゃん。あっちのほうが露骨でしょう。
オリンピック前後で需給バランス変わったんだからしょうがないよ。
でもベイズは割安だと思うけどな。
448: 匿名さん 
[2014-04-19 21:39:26]
もう建築コスト高で新規のマンション供給が細るらしいから今気に入った部屋があれば決めちゃうべきなんだよな
449: 匿名さん 
[2014-04-20 01:43:30]
晴海はまだ三井のタワマンが控えてるし
勝どきにも三井のタワマン群が控えているから
焦る必要なし。
豊洲の新病院前も三井が建てる予定だな。って三井だらけだね。
450: 購入検討中さん 
[2014-04-20 02:08:40]
このマンションは入居時期がなんでこんな先なんでしょうか? とくに小学生がいる家族はさらに半年も入居が延びたら3年後ですよね。SKYZは来年3月入居を考えると、2年分の家賃を加味して物件価格を考えると、SKYZよりもかなり割高に思うのですが、入居時期はみなさんあまり気にしていないのでしょうか。

建物竣工予定日(完成予定年月) 平成28年7月下旬(予定)
入居予定日 平成28年10月下旬(予定)
※入居予定時期について、江東区立豊洲西小学校(平成27年4月開校予定)への入学・転入を予定するお子様がいらっしゃる場合、平成29年3月下旬の引渡となります。詳しくは販売係員にお尋ねください。
451: 匿名さん 
[2014-04-20 02:11:53]
焦って作って、作り直し!とか、嫌だからかな。
452: 匿名さん 
[2014-04-20 05:04:35]
450さん
推測ですが、小学校のほうに配慮して年度途中にならないようにしてるとか?
2学期途中に転入生が大勢入ってきたら、学級編成にも問題出ませんかね。
453: 匿名さん 
[2014-04-20 05:12:21]
なるほと、いっそマンション内に小学校つくってもらったほうがいいくらいだね
人数増に対応して動員されてくる先生ってどんな人が送り込まれてくるんだろう
454: 匿名さん 
[2014-04-20 08:06:15]
そう言うのは中堅が駆り出されるんですよね。
455: 匿名さん 
[2014-04-20 08:33:45]
小学校の定期異動なんか毎年のことでしょ。
456: 匿名さん 
[2014-04-20 10:00:28]
土壌汚染の話って結局どうなったの?土いじりの好きな小さな子どもがいるので心配。
457: 匿名さん 
[2014-04-20 10:39:27]
土いじりで何メートルもほらないでしょ。。
458: 匿名さん 
[2014-04-20 11:11:27]
掘らなくても雨が降れば、水は何メートルも染み込んで
地下の物質が水に溶けて表面まで浮いてくることはないのかなあ?
459: 匿名さん 
[2014-04-20 12:10:00]
誰も絶対安全ですなんて保証出来ないよ。不安のある人はここを選ばなければいい。
そして自分で安全な所を探せばいい。日本にすべての面で安全な所あるのか?
北海道の原野か?クマ出るか。
460: ご近所さん 
[2014-04-20 12:15:41]
450さん

自治体(江東区)側の教育インフラ整備が追い付かないからではないでしょうか。
豊洲6丁目は、これまで住民はほとんどいなかったわけです。
全国的には少子化が進む中で、江東区は小・中学校の新設に苦労しています。
461: ご近所さん 
[2014-04-20 13:04:46]
平成26年4月1日現在の人口です。
https://www.city.koto.lg.jp/profile/koto/5353/15817.html

豊洲1丁目 3,916人
豊洲2丁目 3,611人
豊洲3丁目 7,437人
豊洲4丁目 10,946人
豊洲5丁目 3,528人
豊洲6丁目 0人
462: 匿名さん 
[2014-04-20 13:16:17]
ネガがアップをはじめましたw
463: 匿名さん 
[2014-04-20 14:09:54]
別にここのマンションの話に限っていないけど、最近の価格上昇ってバブルでは?
自制心持っていないと崩壊したときは怖いよ。
464: 匿名さん 
[2014-04-20 14:46:48]
値上がりしただけでバブルって言われてもな(笑)

今のうちに買わないと値上がりして買えなくなるぞ。
465: 匿名さん 
[2014-04-20 14:48:37]
東京の不動産は異常に割安なんだよ。
これが是正されてるだけ。
466: 匿名さん 
[2014-04-20 14:52:22]
5割高いくらいがグローバルでみた適正価格。
都内が異常に安い。
千葉埼玉は割高なんだよな。
467: 匿名さん 
[2014-04-20 16:54:04]
適正価格、なんて机上の空論。
色んな要素が絡み合って現在の価格になっている。
要素次第で上がりもすれば下がりもする。
468: 匿名さん 
[2014-04-20 17:00:01]
値上がりする前に買うのが投資の基本だよ。
469: 匿名さん 
[2014-04-20 17:07:05]
割安価格が是正されるのは、熱力学第二法則からも明らか。
グローバル時代なんだから、買う奴は日本人だけではないって事。外人からみたら東京の不動産は激安なんだよね。
470: 匿名さん 
[2014-04-20 18:42:59]
激安だったのは10年前だね。。今の利回りはニューヨークより悪いよ。向こうは7~8%ぐらいが一般的。昔は確かに日本は割安だったがもはや安くはないよ。
471: 匿名さん 
[2014-04-20 18:44:53]
例えば上海がバブルだって言われてるけど、一等地のタワーでも日本円で坪単価150ぐらいだよ。これを安いと見るか高いと見るかは判断が分かれるだろうが。
472: 匿名さん 
[2014-04-20 19:08:08]
子供をお持ちの親御さんならご存知と思いますが、子供って、砂や土を口に入れるんですよね。

汚染された土が口に入らないか、心配です。

因みに、近くの住宅展示場、以前東京都が検査した時は大丈夫だったのに、震災後に民間機関が検査したら基準値を大幅に超えるヒ素が検出。

東京都の調査がいい加減でないのだとすると、時間の経過により汚染物質が地表に出てくる事態があり得ることを示していると思う。

ここも、定期的にマンション周辺を検査した方がいいかもしれません。
473: 匿名さん 
[2014-04-20 19:10:08]
474: 匿名さん 
[2014-04-20 19:28:58]
skyzで土壌汚染があったわけだし、自然由来の汚染で局在って事ではないから、ここも確実でしょ。
しかも、汚染土壌は敷地内に埋め戻し。子供がいるなら避けたほうが無難。

あちらは契約前の重要事項説明のときは説明せずに後出しなんて**なことをしてるしね。
475: 匿名さん 
[2014-04-20 19:31:36]
新川崎の施工トラブルひどいね。清水は問題が起きた工事と確認の記録すらなかったというお粗末さ。ここも大丈夫って保証はない。何せ、市川、武蔵小杉、新川崎と度々やらかしちゃってる。
476: 匿名さん 
[2014-04-20 20:03:18]
ネガってわかりやすいよね。

GWのモデルルームオープンが近づいてきたら急に必死。
477: 匿名さん 
[2014-04-20 20:13:22]
それは、ポジも同様。

まだまだ、次々新築物件は出てくるから。
478: 匿名さん 
[2014-04-20 20:17:16]
っていうか、なんのためにネガるの??
479: 匿名さん 
[2014-04-20 20:18:50]
このネガの張り付き具合はSKYZに似てるな。
ということは即完か
480: 匿名さん 
[2014-04-20 20:25:00]
ネガはびびってるとき程書き込みが増えるからね
つまり人気化間違いないってことか
481: 匿名さん 
[2014-04-20 20:30:47]
ネガは既出でわかりきったどうでもいいこと書いてないで、
どこ買えばいいのか代案を出してよ
そしたら検討するからさ
482: 匿名さん 
[2014-04-20 20:34:31]
>481

ライバルデベだと思っての釣りかな。自分達がほかでやってるからそう思うんだろうね。
483: 匿名さん 
[2014-04-20 20:35:51]
シティタワーズ豊洲が買い叩くチャンス!
484: 匿名さん 
[2014-04-20 21:12:26]
>482
ただの検討者だけど何いってんの?
墓穴掘ってるよお前
486: 匿名さん 
[2014-04-20 21:41:38]
ヒ素って調べてみるとかなり危険そうな物質だね。表層は除去したとしても、その下の地中には数十メートルに渡って存在するのかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E7%B4%A0

計画している森もは育つのかな。木の根っこがヒ素の層に到達したら枯れないかな?
小さな子がいるからどうしても気になる。
487: 匿名さん 
[2014-04-20 21:41:46]
>483

買い叩くほどもう残ってませんね。

今となっては晴海か勝どきだね。価格帯的に厳しくなるけど。
488: 匿名さん 
[2014-04-20 21:46:28]
>486

そんなに気になるなら絶対やめといた方がいい。
実害がなくても心配し続けるんだから。科学的に説明されても納得いかなくて心配が続くだけ。
ストレスの方が身体に悪い。
490: 匿名さん 
[2014-04-20 22:06:39]
482

いや、ライバルデベじゃなくても何でもいいよ。
だからさ、ここは買う価値のない物件なんでしょ?
だからネガレスしてるんだから。

それを受け止めるよ。
で? ここじゃなくてどこを買えばいいの?って話。
1億も2億もする都心の物件上げてこないでね?
そんなの良くて当たり前なんだから。
ここと同等価格で、ここより良い物件が沢山あるから、ここを叩くんでしょ?
そうでなかったら、同等価格の中でここが良いと判断して買おうとしてる検討者に、
何の根拠もなくネガレスしてる「ただの可哀想な人」って自分で証明してるだけなの、わかるよね?(笑)

あー、わからないから、いつまでもくだらない時間過ごしてるのか。ごめんごめん!
491: 匿名さん 
[2014-04-20 22:24:56]
この感じは売れる!
492: 匿名さん 
[2014-04-20 22:27:00]
病院はとても大切なものです。

ただ、ベイズの夜景にとっては
『昭和大学江東豊洲病院』
の明かりはかなりの存在感ですよね。

暗い夜景の中で、向こう岸の病院は
常に意識されます。
493: 匿名さん 
[2014-04-20 22:47:50]
>別にここのマンションの話に限っていないけど、最近の価格上昇ってバブルでは?自制心持っていないと崩壊したときは怖いよ。

借金してまで検討するのはかなりリスク高いよね。
ここは年収高く、現金払いの人が多いと思うけど、
煽られて借金までして購入するのは避けるべき。

取り返しがつかない。
494: 匿名さん 
[2014-04-20 23:02:11]
>482

ここ以外ならドゥトゥール、勝どきザタワー、ティアロですかね。平均価格はここより高いですが、同等価格の部屋はありますし。
495: 匿名さん 
[2014-04-21 00:06:28]
ヒ素も気になるけど、ここも気になると。
普通、そんなに気になるところがあるなら検討から外しちゃって
掲示板なんか見ないけど、それでも見ちゃうし、書き込んで
しまいちゃいたくなるぐらい、魅力的な物件ということですかね?

ネガとしては、逆効果なような…。
お子さんがいない検討者もいらっしゃいますし。
496: 匿名さん 
[2014-04-21 00:25:37]
人体にも植物にも全く影響なんて出ないレベルでしかないから大丈夫だよ

それでも不安だというならここを検討するのはやめましょうね。
497: 匿名さん 
[2014-04-21 00:37:15]
492
大きな大学病院だと、四六時中
救急車のサイレンも聞こえてくるんですかね?運河越しに。
498: 匿名さん 
[2014-04-21 01:55:33]
賃貸需要がそれなりにあれば100%ローンで買ったとしても大丈夫でしょう
インフレの波に乗り遅れるほうがリスクだと思うよ
499: 匿名さん 
[2014-04-21 06:36:55]
住宅地はサイレン鳴らさないと思うよ。
501: 匿名さん 
[2014-04-21 07:26:32]
心配なら、調べましょう。ここで聞いても不安を煽られるだけでは?

そもそも人気物件のスレなんだから、こう言うのは当たり前に行われてるんですよ。

騙されて買えなくて泣くのは自分なのだから、自分でしっかり調べて納得しましょう。
504: 匿名さん 
[2014-04-21 07:51:18]
そうじゃなくて先に自分で調べろ!
505: 匿名さん 
[2014-04-21 08:13:54]
503
みんなはあんたの先生ではないんだから少しは文句垂れてないで自分で調べろ。
子供が書き込んでるのか?
507: 匿名さん 
[2014-04-21 08:30:57]
>506
SKYZの過去スレぐらい読んだら?建物以外は、同じなんだから。
508: 匿名さん 
[2014-04-21 08:44:42]
検討者がネガに化けて何とか価格下がらないかと書き込んでるだけ

実際ネガが多いほどよく売れる
事実が証明してるよ

デベさん、大人気物件ですよ
煽られて価格下げないでね~


510: 匿名さん 
[2014-04-21 08:56:45]
価格上げて売れ残ってもダメ。
価格下げて売上下げてもダメ。
大変だね。
お疲れ様。
511: 匿名さん 
[2014-04-21 08:57:34]
物件の価格を決める会議の資料で、資料請求数とアンケートの集計結果と合わせて、マンコミの書き込み件数が使われているデベがあったりして。
514: 匿名さん 
[2014-04-21 09:31:41]
ネガなんてほとんど検討者に決まってんじゃん。

みんな見抜いてるよね。


516: 匿名さん 
[2014-04-21 09:34:47]
他の物件に比べて混沌としている掲示板ですね。
518: 匿名さん 
[2014-04-21 10:13:14]
>517
ネガを書いているのは2種類いて、1つは湾岸が嫌いな人。中央区物件はそこまで酷くないので江東区湾岸エリアを目の敵にしている人ですかね。
2つめはネガと見せかけた検討者で、抽選リスクを下げたいから否定的なことを書いているのではないでしょうか。BAYZはSKYZほどは人気は出ないでしょうから検討者が演じているネガはそんなに多く出てこないかもしれませんね。
519: 匿名さん 
[2014-04-21 11:13:46]
だからネガにも前向きな検討者がいるんだって

倍率下げたり、ネガ要素拡散させて価格落とさせたり、一部本気でネガばかり書き込む特異なヤツもいるけどね
520: 匿名さん 
[2014-04-21 11:17:29]
中央区のネガも人気物件は酷いもんだよ。
スレの延びかたで比較してみて。
521: 匿名さん 
[2014-04-21 13:02:30]
キャピタルゲートプレイスのスレはネガが少なかったですよ。
ポジがネガを煽ったりしないでキチンと受け答えしていたからだと思う。
522: 匿名さん 
[2014-04-21 15:28:55]
受け答えなんて不要だろう。
524: 匿名さん 
[2014-04-21 16:12:38]
>523さん

>521さんの言うネガに対する「受け答え」って、
・くだらないネガに反論しない、放置する
・クレバーに返答する
みたいなことなのでは?

くだらないネガに「千葉に行け」「買えないヤツの妬みだろ」みたく対応してしまうことが、キチンとしていない受け答えなんじゃない?
526: 匿名さん 
[2014-04-21 18:13:18]
もともと他と比べて検討層の柄は悪いでしょうね。
527: 匿名さん 
[2014-04-21 18:22:18]
ですよね。。
528: 匿名さん 
[2014-04-21 18:54:45]
CGPとここの検討層に大きな違いがあるとは思えないのだが。

わい雑でも駅近を選ぶか、駅距離より環境を重視するか、という嗜好の違いはあるだろうけど。
530: 匿名さん 
[2014-04-21 18:59:40]
価格帯が違うと自ずと検討者の層もいくらかは変わってくる。
531: 匿名さん 
[2014-04-21 19:04:20]
キャピタルゲートって、ここより坪100万近く高くなかったっけ?まったく購入層違うんじゃない?
532: 匿名さん 
[2014-04-21 19:13:25]
そんだけ違ってたらもほや別の人種。
偏差値50台以下の高校進学組と65以上以上の高校進学組くらいの差有り。
人生の幸福度合いがそれに比例するわけではないが。
533: 匿名さん 
[2014-04-21 22:06:59]
人種なんて変わらないよ(笑)
変わるのは価値観だけ。例えば土着の大地主さんで威張って高級外車乗り回してる人なんて居ない。
住まいにいくら出せるか。びっくりするくらいの大金持ちが普通に隣人にいるようになるんだよ。
534: 匿名さん 
[2014-04-21 22:42:32]
CGPのスレもひどかったよ。

完売した後にここの購入者は江東区や晴海の検討者とは違うねとか後付けのイメージにすり替えられた感じだと思う。
535: 匿名さん 
[2014-04-21 23:48:16]
>533
え?
536: 匿名さん 
[2014-04-21 23:53:24]
湾岸のネガはいつも一緒なんだよね。
心と何かが貧しい。
537: 匿名 
[2014-04-22 00:01:06]
資産があるから、松濤、青山、六本木に住みたいということではないよね。お金があるから自分の好きなところに住むだけのこと。メイチで値上がり期待の検討者もいるかもしれないが、自分の嗜好に間違いがないかちょっとこんなスレを見に来てるだけ。ここは、参考にならないな。やっぱり自分で決めるしかないとつくづく思う。しかし、ネガは、別の地域を売りたいのか目的がわからない。何の目的にしろ、間違いなく逆効果だろう。
538: 契約済みさん 
[2014-04-22 00:02:47]
みなさん、議論が覚めやまないですね。

過去に遡って読んでいると、攻撃的で同調しにくい書きこみもあれば、なるほど~と思う説得力あるコメント、皮肉混じりの情報提供、「ああいえばこういう」的な子供っぽいコメント、いろいろありますが、この掲示板に書きこみたくてうずうずしているところは結局みんなファンなんだなとしみじみ思ってしまいますね。

個人的には、独特の視点からの切り込み、新しい情報提供、端的かつ説得力のある知性的コメント、実経験・客観的データに基づいた持論の展開、が読んでいて心動かされ、好奇心を刺激されます。

検討者の自分にとってはピンと来ない書きこみが圧倒的ですが、たまにそうした書きこみに出会えるのが楽しみで、この掲示板を見ています。
539: 匿名さん 
[2014-04-22 00:08:39]
CGPのスレを読んできました。
やはり、ポジも冷静、ネガも少なめ、で検討スレはパート8で終わったんですね。
やればできるんだと思いました。
540: 匿名さん 
[2014-04-22 00:19:19]
そーかなー!?

CGP は眺望がひどいとか地権者が条件の良い部屋取っちゃった残りかすとか店舗の地権者が最悪だとか、あれじゃ駅直結とは言えないとか駅徒歩一分は月島にはたくさんあるしこれからも沢山できるとか繰返し言われてたと思うんだけど。
541: 匿名さん 
[2014-04-22 00:29:16]
>540
そういうネガへの対応がこなれているから、下らないやりとりになりづらかったということなんじゃない?ネガには無視が有効です。
542: 周辺住民さん 
[2014-04-22 00:59:26]
まあ、ネガは買えない僻み・妬み・嫉妬が大半だよ。
確かに倍率工作もあると思うが、そう言う奴は間取り・向きとかを攻撃する。
で、ネガキャン効果は全くなかったね。
抽選では、お買得度・希少性でしっかり解りやすい倍率だったよ。

価格発表されるまでは、200切らないと売れないとか、230じゃだだあまりとか、
どこの湾岸マンションのスレでも絶対に書き込みがあるんだよ。
でも価格がわかると一瞬静かになって、そのあとネガが湧いてくる感じ。
今も3年前もそこは変わらないねえ。

今もネガは相変わらずだけど震災後は液状化ネガが本当にしつこかった。
あの頃叩いていた奴は間違ってもオリンピックの観戦になんか来るなよ。
観戦中に震災にあったら人生の終わりと散々主張してたんだからな。

良くさヤプーとかで不動産絡みのインチキバナーが出てるじゃん。
自分がよく知ってる馴染みの建物や内装設備写真バックに
2000万円で買えるとか、頭金ゼロ年収400万円で買えるとかの見出しが書いてあって。
本当かよと思ってクリックすると首都圏全域の物件検索画面が出て来て大爆笑。
さすが詐欺集団やっプーだと思ったわ。
これじゃあ、ネガられてもしょうがないと思ったよ。
543: 匿名さん 
[2014-04-22 01:03:59]
CGP購入者だけど当たるまでは一切書きこまなかったよ。ネガでもポジでもスレが上がるだけでも嫌だったから。
545: 匿名さん 
[2014-04-22 07:30:09]
>ネガに対する「受け答え」って、くだらないネガに反論しない、放置する・クレバーに返答するみたいなことなのでは?くだらないネガに「千葉に行け」「買えないヤツの妬みだろ」みたく対応してしまうことが、キチンとしていない受け答えなんじゃない?

ここの酷い言い合いを見ていると、マンション自体を検討するテンションが下がってしまいます。言い合いばかり多過ぎて参考になる情報を探すのが一苦労。ネガかどうかは見ている人が判断できるからほっておいて欲しい。
546: 匿名さん 
[2014-04-22 07:43:05]
つまり下げ進行を徹底することがネガには有効ってことね
547: 匿名さん 
[2014-04-22 08:40:26]
延々とネガの考察お疲れ様です

もう分かったから物件の話に戻しましょう。
548: 匿名さん 
[2014-04-22 08:48:32]
みなさん、説明会予約されました?
段々、埋まってきてるみたいですよ。
私?
今年は、GWの休みが飛び飛びなので、前半で予約しました。
549: 匿名さん 
[2014-04-22 21:13:54]
買えない奴を虐めて楽しいか?
550: 匿名さん 
[2014-04-22 21:30:20]
土日満員だな。。
551: 匿名さん 
[2014-04-22 21:44:46]
あれ?

不人気じゃないんだ?
また、予想外したなー。
552: 匿名さん 
[2014-04-22 21:50:11]
あれ?

平日は満員じゃないんだ?
人気だって予想も外れかー。
553: 匿名さん 
[2014-04-22 21:55:15]
>548 ノーマル
>549 ノーマル
>550 ノーマル
>551 ネガを煽るカキコミ

551さんみたいな方が、こうしてネガを手招きしているんですね。
不毛なやりとり、卒業しませんか?
554: 匿名さん 
[2014-04-22 21:57:30]
>552 551に誘われたネガ

551さん
悪い流れを作ったのはあなたですよ。
555: 匿名さん 
[2014-04-22 22:24:23]
ネガは足立区に住んでるのか?
556: 匿名さん 
[2014-04-22 22:44:06]
ネガは東雲とか辰巳住民だろ
557: 匿名さん 
[2014-04-22 22:45:20]
でしょうね。
枝川は?
558: 匿名さん 
[2014-04-22 22:48:09]
>553 ニュートラル
>554 ニュートラル
>555 ネガを煽るカキコミ(もしくはニュートラル)
559: 匿名さん 
[2014-04-22 22:53:02]
>556 選民思想
>557 選民思想

区内の近接エリアの方に失礼ですよ。

560: 匿名さん 
[2014-04-22 22:57:13]
豊洲は豊洲区でも作ったらいいんじゃないか?
561: 匿名さん 
[2014-04-22 22:58:42]
このスレ見てると、タワマンブーム自体が
ある日、突然、一気に終焉を迎えそう。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000011062012/
562: 匿名さん 
[2014-04-22 23:05:03]
タワマンブームなんてあったの?
563: 匿名さん 
[2014-04-22 23:39:56]
>548 中立(BAYZの話題)
>549 エリア階層意識
>550 中立(BAYZの話題)

>551 ネガを誘導するカキコミ
>552 ネガ(551に誘導された)

>555 エリア階層意識(ネガを煽るカキコミ)
>556 エリア階層意識
>557 エリア階層意識

>560 エリア階層意識
>561 タワマン否定(BAYと関係ない一般論)
>562 タワマン否定(BAYと関係ない一般論)

1時間程度の書き込み(11件)を分類してみたところ
・エリア階層意識:5件
・当該マンションに関する一般的なコメント:2件
・BAYと関係ない一般論:2件
・ネガを煽るコメント:1件
・ネガ:1件

下らないやり取りが続く要因を見極めたくカウントしてみましたが、エリア階層意識コメントが目につくのはステイクホルダーにそういう意識が強い人が多いのですかね。もしBAYZ掲示板で建設的なやりとりがなされることを望むのであれば、選民思想は心にしまっておいた方が良いと思います。
564: 匿名さん 
[2014-04-23 00:02:42]
芝浦工業大学中学高等学校の新しいキャンパスイメージが出てますね
http://www.ijh.shibaura-it.ac.jp/info/toyosu/toyosu_image/

これはいい雰囲気になりそうですね
芝浦工業大学中学高等学校の新しいキャンパ...
565: 匿名さん 
[2014-04-23 00:10:37]
エリア階層意識=目くそ鼻くそを笑うってやつだろ
566: 周辺住民さん 
[2014-04-23 00:15:26]
エリア階層意識って意味が解らない?
最近流行の概念的理論のこと?もしかして下手したら差別用語?

そもそもここで建設的な意見交換をしようというのが欲深すぎる。
ここが有用な情報で溢れてたら誰も苦労しないよ。
ここの書き込みの9割は無駄話かゴミ。
で、それでいいんだよ。
自分も購入検討時には息抜きがてらに適当に見てたし、
逆にガチ情報ばっかりだったらデベが本気で乗っ取りに来て、
購入検討者の意見交換の場にならないよ。したらスーほモと同じじゃん。
倍率や妬み感情はあるんだから情報ブレたり感情脱線するのは仕方ない。
たまーに影に隠れてフンフンみたいな内容があれば上的と思わきゃ。
青山の三菱のアノ話は特別だよ。
必死さ出したら負け。
のらりくらりすっとぼけて、さりげに良い情報ハイエナウでないと、やってけないよ。
567: 匿名さん 
[2014-04-23 00:47:34]
551
そうとは限らないよ。
価格提示されて引くから、
提示前は混み合うよ。
でも売れるとは限らない。
568: 匿名さん 
[2014-04-23 00:55:18]
>566さん
うーん。566さんが代表意見ではないとは思うけど、9割が無駄話かゴミというのがこの周辺のスレのスタンダートなのか。
「土壌がゴミでできていると、スレもゴミまみれ!」とか書くのが新豊洲的お作法なのかな。私にはそういうのは合わなそうなのでこの辺りで失礼します。
570: 匿名さん 
[2014-04-23 06:38:12]
人気物件の宿命でしょうねえ。
572: 匿名さん 
[2014-04-23 08:35:48]
やっぱり値上げしながら販売するつもりなのかな?
574: 匿名さん 
[2014-04-23 17:46:33]
さすが人気物件(笑)
575: 匿名さん 
[2014-04-23 19:47:10]
仕様が出てこないと、何とも言えないな。
576: 購入検討中さん 
[2014-04-23 21:15:15]
このままの価格では売れないので、おそらく下げるでしょうね。
577: 匿名さん 
[2014-04-23 21:26:32]
モデルルーム次第だな。来週行ってきます!
578: 匿名さん 
[2014-04-23 21:31:29]
楽しみだなーー
579: 匿名さん 
[2014-04-23 23:23:46]
価格は安くて良いのでは?

ここより安くて、ここより良い物件ってある?
580: 匿名さん 
[2014-04-24 00:21:42]
ここより良い物件はいくつもあるが、
どこも高いからなあ。
582: 匿名さん 
[2014-04-24 00:54:19]
SKYZの3LDK購入者のペルソナ

世帯収入 1000万前後
世帯主年齢 38歳
家族構成 夫、妻、小学校低学年の子供

と想定すると、BAYZがこのペルソナと大きく変わる気がしないので私も>576さんの見込と同様に、現状の予定価格からの上乗せは考えづらいと思います。
583: 匿名さん 
[2014-04-24 01:03:16]
>581さん

563です。
検討者の方、今のところ少ないですね。無理もないですが。
SKYZを買えた方は、良かったですね。
584: 匿名さん 
[2014-04-24 07:37:24]
>>583さん
563の「下らないやり取りが続く要因を見極めたくカウント」は、この異常な掲示板の分析には有効ですね。パターンが分かってくる。暴言は減りました。

特に「570から580までのカキコミのわざとらしさ」は際立ってますね。
実際に何人が書いているのかも分かりませんが…
585: 匿名さん 
[2014-04-24 08:35:03]
ここより安くてここよりいい良い物件…
SKYZ

今は買えないから比較するのもなんだけど、隣で少し前まで売ってた物件だからねぇ。なんだかねぇ。
586: 匿名さん 
[2014-04-24 10:36:41]
>585

>579 みたいなレスって色んなとこで見掛けるけど、
あっちサイドのレスだと思って流したほうがいい

例えば有明どう?って言うと有明(笑)って返ってくるし、
晴海は?って言うと高い(笑)って返ってくる
結局どこを出してもオウム返しだから・・・
587: 匿名さん 
[2014-04-24 11:20:40]
585
以前で良いなら、同じような坪単位で豊洲の駅近物件のパークタワー豊洲。
あるいはここより安くて良かったパークタワー東雲。
588: 匿名さん 
[2014-04-24 12:23:53]
ベイズどうだろって思ってここ覗いてみたけど、なんだかねー
まぁ無意味な書き込みが多いのも人気物件の証だからね
589: 匿名さん 
[2014-04-24 13:13:54]
>588
予定価格が発表されて急激に過疎った気がするけど気のせいかね?
周辺環境なんかはスカイズで語り尽くしの出尽くしってこともあるし、
皆さん虎視眈々、敢えてダンマリって見方もできるけどさw
590: 匿名さん 
[2014-04-24 15:57:52]
今!売り出しているマンションと比べて明らかにロケーションは不利なんだから、価格で勝負になるんだろうけど、微妙な価格だったから興味なくなったんじゃあ無い?
591: 匿名さん 
[2014-04-24 19:26:32]
スカイズはもう売れ切れてるよ。

今買える物件で、ここより安くて良い物件が無いから、ここを選ぶのでは?
592: 匿名さん 
[2014-04-24 19:27:20]
勝どきも値上げしたらしいね。
次はここかな?(笑)
593: 匿名さん 
[2014-04-24 19:50:23]
スカイズが早期完売したの考えればベイズも然りでしょ。
スカイズはオリンピック決定後も値上げしなかったからベイズは少し割高に感じるかもだけど、橋一本の晴海物件と比較したらお得感はあるよねー
594: 匿名さん 
[2014-04-24 19:52:02]
ないない(笑)
595: 匿名さん 
[2014-04-24 19:54:55]
まあ、値上げするでしょうね。、1期が終わったら値上げ。
で、買えない奴を有明に送って完売。
行き先がなくなった奴は値上げしたベイズを買うしかなくなる。

待てば待つほど値上がりする相場とは、こう言うこと。
596: 匿名さん 
[2014-04-24 19:55:57]
ないない(笑)
597: 匿名さん 
[2014-04-24 20:15:35]
って、しばらく見てないうちに、ずいぶん過疎ったな。
598: 匿名さん 
[2014-04-24 20:17:05]
6人から3人になったようだ。
600: 匿名さん 
[2014-04-24 21:27:12]
相変わらずネガの分析好きが多い板だなw
認定委員会でもあるのか(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる