東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-08 20:29:00
 

東京都調布市深大寺の明大グラウンド跡地に建つ、総戸数570戸の大規模マンション。



所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
竣工予定:平成20年3月
販売予定:平成19年1月〜
設計施工は長谷工

京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分はちとつらい...

[スレ作成日時]2006-11-28 16:10:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンスってどうですか?

853: 入居予定さん 
[2007-06-28 18:23:00]
うちもオプション会の返事きてませんよ。
希望の時間に行けばいいのかと思ってましたが・・・。
明日確認のため電話してみようかな。
854: 契約済みさん 
[2007-06-29 00:52:00]
うちは日曜日の14時に入れたのですが、どうでしょう?せめて電話ででも予約が取れているか知らせて欲しいです。
まだ売り出されていない部屋があると言うことは、オプション会もこの先催されるのならば、焦って決めるよりギリギリまで悩んでも良いかなとも思います。でも出来るだけ参加して専門の方の意見も聞きたいし、勉強して、選ぶ選択肢は増やしておきたいですよね。
855: 購入検討中さん 
[2007-06-29 01:04:00]
月曜日発売の雑誌に、23区外の新築マンションのランキングで第4位になってました。近隣の新築マンションはどこも出ていませんね。購入検討者としては大きく参考になりますね。
管理会社のランキングなども出ていたので、もう少し検討してみようと思いますが、最高級感は無いにしても平均以上の造りだと感じました。
857: 匿名さん 
[2007-06-29 06:34:00]
↑天気予報ですか?(^^)
858: 匿名さん 
[2007-06-29 07:28:00]
プッ・・。ほんと何予想でしょう。
859: 匿名さん 
[2007-07-01 07:48:00]
深大寺そば最高〜
860: 匿名さん 
[2007-07-01 13:29:00]
はいはい、たーんとお食べ。(^^)
861: 匿名さん 
[2007-07-01 20:02:00]
うまかあ
862: 匿名さん 
[2007-07-01 20:24:00]
皆さん、オプション会は行かれましたか??
話を聞くと色々とつけたくなってしまいますよね。
予算との兼ね合い…悩みます。
863: 契約済みさん 
[2007-07-03 01:09:00]
インテリア説明会行ってきました。フローリングのマニキュアはしておいた方がいいかと思います、ガラスの飛散防止・UVカットは検討からはずしました、東側でそれほど日照時間が長くないと思うので。問題はカーテンですが、はっきり言って高いです、一般店と比較してみるつもりですね、エアコンや照明器具もしかりです。後2回このような説明会を予定している様なので、決めるのはまだ先にしようと思います。皆さんはどうですか?
866: saru 
[2007-07-04 15:08:00]
真横にある上ノ原小学校は飽和状態なので受け入れしないそうです。
北ノ台小学校と柏野小学校に振り分けられるとのことです。
地元のお店のおばちゃんが言ってた。
867: 匿名さん 
[2007-07-04 21:30:00]
カーテン、やっぱり高いですよね。うちはエアコンで悩んでます。普通に電気屋で買うつもりでしたが、工事の仕方に差がありそうなので。カバーをちゃんとつけてくれたり、ホース(?)が良い素材っぽいし、真空引きなんかもちゃんとやってくれるから安心ですよね。でも…高いんですけど!

小学校の件はどうなんでしょうね…。色々うわさはあるけど、お子さんのいる方は、きちんと市役所に問い合わせをしてみた方がいいかもしれませんね。
868: 周辺住民さん 
[2007-07-05 00:17:00]
小学校の学区については、こちらの物件の影響でいままでやや遠かった地域が他の小学校に変更されるという噂もありますよ。でも調布市はグズグズしてて正確な情報は出してないとおもいます。ひどい話です。
870: 契約済みさん 
[2007-07-08 09:27:00]
昨日建設現場を見てきました。だいぶ上の方まで出来上がっていて、いい感じでした、外壁の色も落ち着いた印象で、来年の入居が楽しみです。
後はローンの金利があまり上がり過ぎない事を願うばかりです。
871: ビギナーさん 
[2007-07-13 16:29:00]
調布市の都市計画図だと、25mの高さの建物しか建たない所のようですが、
どうすれば14階建てのマンションが建つのでしょうか?
25÷14=178cm 天井高さ178cm??
↓httpのhを補ってください。
ttp://www2.wagamachi-guide.com/chofu/map2.asp?GPOS=139.56403,35.661175&GSCL=8000&SSIZ=500,500&sid=5030&GL=1
872: 匿名さん 
[2007-07-13 16:46:00]
高さ制限ができる前に滑り込みで申請・着工したからここは25m以上だけどOK。
873: ビギナーさん 
[2007-07-13 16:58:00]
>>872 ありがとうございます。
既存違法物件(既存不適格物件)ということですか。中古価値なしですね。
ローンで買うと地獄見ますね。これじゃ、近隣住民が邪険にするのも当然ですね。
検討するのやめました。
874: 873へ 
[2007-07-13 17:29:00]
君の存在価値よりは、このマンションは価値ありますよwww。
875: 購入検討中さん 
[2007-07-13 19:58:00]
深大寺レジデンスの立地が気に入り、前向きに検討...と
思うのですが、不運にも25m高度地区となってしまい、竣工時には
いわゆる既存不適格建築物ということで、購入に踏み切れません。
調布市が新たな高度地区指定を公示したことにより、市内には多くの
既存不適格とされるマンションができてしまったのでしょうか?
契約された方にお伺いしたいのですが、この「既存不適格」という点に
関してはどのようにお考えですか?あまり気にする必要はないのかな、とも思うのですが...
876: 匿名さん 
[2007-07-13 20:28:00]
建設反対の方々にはうってつけの話題ですね。(^^)
でも購入をした方や購入を考えている人にはどうでもいいことだと思いますよ。
このマンションを将来の転売を考えて購入する人は少ないと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる