東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「★調布リノベーションプロジェクト★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. ★調布リノベーションプロジェクト★
 

広告を掲載

み [更新日時] 2007-09-26 00:07:00
 削除依頼 投稿する

もと、大手企業の社宅って・・・どこでしたっけ?
東電でしたっけ?
忘れてしまいました・・・。
価格はまだまだ解りませんが・・・どのくらいなのか気になります。

[スレ作成日時]2006-09-30 23:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

★調布リノベーションプロジェクト★

42: 匿名さん 
[2006-11-25 08:54:00]
抽選でいろいろありましたが、なんとか、申し込みできることになりました。今週末、レイアウト・デザインの第一回打ち合わせです。追加料金でレイアウトをかなり自由に変えられるので、私は対面キッチンや床暖房、ペアガラス・真空ガラスなどの要望を伝えて、最終判断の前に、トータルでいくら掛かるか確認しようと思ってます。エレベータのことを考えて3階以外にしました。
43: 匿名さん 
[2006-11-25 10:00:00]
リノベーションって結局中古と思ってしまうのですが・・
部屋の中身は良くても構造とか新築に比べたらいまいちと考えると
決して安くないと思ってやめました。
44: 匿名さん 
[2006-11-25 11:00:00]
間取りや設備がどんどんかわる日本の情況に照らすと、万人に受けるというより通好みの物件なんでしょうね。当初の説明会でリノベーションは、新築より3割安く、通常の中古より1割高いといっていましたが、具体的な物件にあてはめるとどうなんでしょうか。
45: 匿名さん 
[2006-11-25 11:56:00]
抽選が終わり書き込みが増えてきましたね。いろいろなご意見ありそうですが、この物件は第一種低層住居専用地域で周りに大きな建物がなく、最近の大型物件にはない「ゆとり」を感じる物件ですね、建物的にも壁厚200ミリ、ボイドスラブ300ミリなら十分問題ないと判断しました。
46: 匿名さん 
[2006-11-25 14:46:00]
当選した方々、おめでとうございます。
オーダーメイドのマンションを安価に手に入れられてうらやましいです。
47: 匿名さん 
[2006-11-25 21:07:00]
リノベーション物件に大変興味があります。
購入された方のお話を伺いたいです。
どんどん書き込みお願いします。
48: 匿名さん 
[2006-11-25 23:10:00]
先週の申し込みからドキドキしながら抽選会を待っていましたが、当選できて本当によかった!
何よりも生活する環境を第一にこの家に決めました。
調布という土地には初上陸になりますが、6年後には沿線の地下化とともに駅前も
どんどん開発していくようですね。今後も楽しみです。
49: 匿名さん 
[2006-11-26 11:12:00]
打ち合わせしてきました。対面キッチンは問題なく対応可。環境対として考えている床暖房とガラスはペンディング。契約前に明確にしておきたいです。こんなときこそ、東電関係企業が参画しているメリットをだしてほしいですね〜
床暖房は電熱線タイプが想定されているけども、せっかくエコキュートが入っているので、多機能型にして、温水型の床暖房にしたい。どうしてもむりならヒートポンプ型のエアコン兼用タイプに。(せっかくの電気をヒーターで熱に変えるのはエネルギーがもったいない)。
ペアガラスはサッシを変えなければならないので、真空ガラスなら可能性ありとのこと。設計ガイドがまだ公表されていないので、それまちのようですが、ぜひ対応できるようにしてほしいです。
既存ストックを有効活用して環境にやさしいリノベーションというのが物件選択の大きな理由なので、さらに設備関係でも対応できるといいなあ。
50: 匿名さん 
[2006-11-26 15:22:00]
抽選会に出席できず、ドキドキしながら電話を待っていましたが残念ながら
はずれてしまいました・・物件を初めて知り、興味を持って勉強することができました。
今後もリノベーション物件、新築を含め探していきたいです。
完成までの様子をぜひ、引き続き知りたいのでデザイン打合せの方の書き込みを
していただくと大変有難いです。ライフスタイルに合った間取りが完成できると
素敵ですね!どうぞよろしくお願いします。
51: 匿名さん 
[2006-11-26 17:24:00]
50さんに同感です。
現時点では珍しいタイプのプロジェクトですが、
今後増えていくことも十分考えられるため、
ぜひ今後の経過も折々に書き込んでいただけると、
貴重な記録になると思います。
どうぞよろしくお願いします。
52: 匿名さん 
[2006-11-27 00:04:00]
部屋から調布花火大会の花火は見えるでしょうか?
53: 匿名さん 
[2006-11-27 00:11:00]
リノベーション物件、構造とかはどうなんですか?
ちょっと前に、構造とか考えると新築のほうがよいと書かれた人がいましたが、
購入を決意された方はどんな風にお考えになられたのでしょうか?
54: 匿名さん 
[2006-11-27 01:17:00]
対面キッチンだといいですね。
工事費はどのくらいかかりそうですか?
55: 匿名さん 
[2006-11-27 08:32:00]
52さん>
調布の花火大会は、ばっちり見える場所だと思います。多摩川で花火を見たことはないのですが
マンションから道路を挟んですぐ目の前にある電通大グランドは毎年、調布市が有料の桟敷席
チケットを販売しています。マンションの前に高い建物もありませんので、眺めはいいと思いますよ。

53さん>
リノベーション物件でもいろいろなケース(築年数が経ち過ぎているもの)
があると思いますが、こちらの物件に関しては96年に建築されていて
比較的新しいので構造的にもそんなに劣るものではないと思います。
(専門的に説明できなくてすいません。)

といっても抽選ではずれた者なので購入を決意された方よりは、説得力ありませんね。
あぁ、やはり逃した魚は大きいかな・・
56: 匿名さん 
[2006-11-27 09:19:00]
対面キッチンのご希望が多いようですが、私は現状のままの独立キッチンの方が好きです。
独立キッチンだとキッチン周りの機能が(食器棚や冷蔵庫も)リビングから見えないのできれいだし
料理の油はねなどでリビングが汚れないなどの利点があると思います。

対面も明るく広くいいんですけどねー。
57: 匿名さん 
[2006-11-27 12:22:00]
花火・・・街路樹があるのでどうでしょう。勿論!よく見えると思いますけど、花火が終わった後や最中は近隣住民は嫌だろうな・・・と思う。
夜中まで花火を打ち上げるお馬鹿な人々がいるし・・・ゴミはスゴイし。
でも、これからはものすごい大きいやつは打ち上げしないそうなんで、ササット終わってくれるのでは?
58: 匿名さん 
[2006-11-27 13:19:00]
抽選に当たりました、今から来年の入居が楽しみです。
京王多摩川の駅の近くにスーパーやお店がいろいろ出来てくれると良いなと思います。
何か情報ありましたら教えてください。
59: 匿名さん 
[2006-11-27 15:31:00]
京王多摩川にスーパーはむずかしいんじゃないかな〜 1軒あったのも撤退してしまったし・・・
自転車があればどーにでもなるかな。
坂を上がるのが面倒ならば、いなげや、オザム、イセタンのスーパーもあるし。
オザムは鶴川渡るのがメンドーだけど、安いでございますよ!
60: 匿名さん 
[2006-11-27 22:42:00]
デザインコースを選んだ場合、正式には抽選後、申し込み時に第一回の打ち合わせとなる段取りですが、その前にプレ打ち合わせがありました。

(プレ打ち合わせ)物件価格にいくらくらい工事費を乗せることになるのか、目安を知ることが目的。でも、よく考えると、抽選に外れる可能性もあり、どのくらい真剣に話すか、難しいタイミングでした。結果的には2時間近く話しをして、これで抽選に外れるわけにはいかないという気分になりました。
どんな風に家で過ごすのか、ライフスタイルとこだわりを伝え、その後、図面を見ながら、話し合いながらレイアウトのイメージを作って行きました。

(第一回打ち合わせ)抽選でいろいろあったが、なんとか当選。だいたいのレイアウトを落とし込んだ図面をもとに、再度話し合い。生活上の動線やレイアウトについてはいろいろアドバイスももらえますが、窓ガラスや床暖房などについては、窓口として話は聞いてくれますが、即答はなし。レイアウト関係に担当が限定されているようです。
次回までに、当方で使いたい家具の個数、サイズなどを整理して回答することになりました。
さて次回は?

61: 匿名さん 
[2006-11-27 22:55:00]
デザインコースの方は、忙しい日程で、しかも年の瀬にいろいろ大事なことを
決めないといけないので大変だと思います。書き込みありがとうございます。
確かに工事費がどれくらい上乗せになるか分からないのは、不安ですよね。

「抽選でいろいろあったが・・」とありますが、何があったのでしょうか?
抽選会には出席できなかったのでちょっと気になりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる