東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-10-19 18:55:00
 削除依頼 投稿する

ひきつづき情報交換しましょう!!

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-04-05 16:35:00

現在の物件
ベルディオ三鷹レジデンス
ベルディオ三鷹レジデンス
 
所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線三鷹駅から徒歩23分
総戸数: 360戸

ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】

84: 入居済み住民さん 
[2007-04-15 21:12:00]
フロントって綺麗な方が多い気がします。これって主観ですよね。(^−^)
85: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 08:02:00]
「au」は電波の問題なし、「docomo(FOMA)」はつながりにくいということでしたが、どなたか「softbank」をお使いの方はいらっしゃいませんか?auから変えようかと検討しているんですが、電波状態の感想をうかがえれば大変参考になります。
86: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 11:23:00]
家はauですが電波状況悪いです。何とかありますか?
87: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 11:39:00]
DoCoMoのホームページに電波状況の悪い地域や場所の情報を募集しているページがあります。Webから入力できますが、以前実家付近で家の中の電波が悪いことを入力したら改善したことがあります。試されてはどうですか?
ちなみに私はDおCoMoユーザですた部屋はほぼ大丈夫です。
88: 匿名さん 
[2007-04-16 12:52:00]
もっぱら職場からの投稿ですね〜
89: 入居済み住民さん 
[2007-04-16 20:12:00]
今日の張り紙は駐車場での車の安全運転についてでしたね。
確かに危険を伴うので大切なことだと思います。
ただ、「・・・という苦情がありました。」的な張り紙はどうでしょうか?
苦情を言えば張り紙してもらえるようで変ですよね。苦情はあくまで主観です。
まず規約に違反していることについて全住民に周知させることが先のような気がします。
90: 入居予定さん 
[2007-04-16 21:04:00]
月末にD-Eタイプの部屋に引越し予定なのですが、キッチンの冷蔵庫置き場の横に食器棚を置くスペースがあるので、置こうと思って、内覧会のときに横幅を測ったのですが、メモを無くしてしまって…。どなたかD-Eタイプの部屋の方、横幅を教えて頂けないでしょうか?
91: 入居予定さん 
[2007-04-17 00:39:00]
> 85さん
softbank使ってます。
グランドレジデンス上階ですが、アンテナ4本立ってます(softbankは何故かmax4本)。
場所によって違うかもしれませんがご参考まで。
ちなみに私はsoftbankからdocomoに変更予定です。
92: 入居済み住民さん 
[2007-04-17 01:43:00]
フロントですが、docomo快適に使えてますよ。
アンテナもMAXです。
93: 入居済み住民さん 
[2007-04-17 09:16:00]
本日、登記書類が届きました。結構お金かえってきますね。
返済にまわせるのでうれしいです。
ご存知の方いらしたら、この後なにか手続き等はありますでしょうか。
また、年末調整は、2008年度に申請するんですよね。
すみませんが、お教えいただけますでしょうか
94: 匿名さん 
[2007-04-17 09:49:00]
今日は三鷹駅行きのバスが混んでましたねー(><)。

93さん、あとは不動産取得税の納付でしょうか?
軽減措置で0になることも多いらしいですが、来るとしたら数ヶ月後らしいのでどうなるのか心配です・・。
95: 匿名 
[2007-04-18 10:53:00]
HP上は、販売戸数5戸になってました。
順調に売れて行ってるみたいですね。
駐車場は、1Fの入ってすぐのところになるんでしょうね。(5,000円〜7,000円になってます。)

やっぱ、駐車場は出し入れが楽でいいですね♪
前は機械式を使ってましたが、出し入れの面倒くささがそれなりに鬱陶しかっただけに満足してます。
うちは5ナンバーなので、サイズ的にも両サイドに余裕があって、ホント、よかったですね。
あと、サミットの向かい側がセルフ式のガソリンスタンドになってました。
三鷹の近場のガソリンの価格って、安くないんですよね。セルフにしてくれることで、少々安くなるのがいいですね。
96: 匿名さん 
[2007-04-18 16:13:00]
生協の宅配やっている方がいるようですね。パンフレットは入って来ますが。いない時は、オートロックだからどうなるのだろうと。買い物時間短縮するしいいなあと便利そうですね。個人だと送料かかるみたいなので、どうしようかなと。
97: 匿名さん 
[2007-04-18 17:19:00]
Livedoorの地図にもベルディオが載るようになりましたね(^^)

http://map.livedoor.com/map/?ZM=12&MAP=E139.33.55.0N35.41.00.2
98: 入居予定さん 
[2007-04-18 17:57:00]
5月の連休に引越しをしようかと考えているものですが、教えてください。
常連のアー○に見積もりを頼んだら、25万+6万(エアコン)×3=43万でした。
これって、連休だからでしょうか?それとも、相場なんですかね。
ちなみに3人家族です。よろしくお願いします。
99: 匿名さん 
[2007-04-18 18:05:00]
何だかんだ言っても快適ですね。静かで、きれいで。気に入ってます。

ただ、自転車をマンション内に乗り入れている人にはびっくり。これはアウトですな〜。
100: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 18:59:00]
引越し43万なんてぼったくりもいいとこですよ。
それにエアコンて普通1万ぐらいですよね?
うちは3月初旬の平日でしたが、4人家族でエアコン込みで64000円でした。
もちろんアートではなくかなり値切りましたが・・。
101: 入居予定さん 
[2007-04-18 19:06:00]
>>100
ありがとうございます。やはりそうですか。これから外をあたってみます。
102: 匿名さん 
[2007-04-18 20:13:00]
二人家族で2tロングで、エアコン込みで10万円ほどでした。近県からです。引越し大手さんはそれなりによさもあるのでしょうが。高いというのは事実でしょうね。購入した方の入居は5月末位には落ち着くのかな。総会も6月にありそうだと以前のレスにありましたね。引越し防御のマットなどなくなり、快適な生活が出来るまでもう少しですね。
103: 入居済み住民さん 
[2007-04-18 21:44:00]
アートは単にぼったくりですよ。
もっと安く出来るはずなのに足元見てますよね。
同じ荷物を運ぶのにそんな値段の差がでるのが不思議です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる