東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-10-19 18:55:00
 削除依頼 投稿する

ひきつづき情報交換しましょう!!

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-04-05 16:35:00

現在の物件
ベルディオ三鷹レジデンス
ベルディオ三鷹レジデンス
 
所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線三鷹駅から徒歩23分
総戸数: 360戸

ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】

23: 入居済み住民さん 
[2007-04-07 21:35:00]
id付かないですからね・・・ちなみにNo15は
私です・・これ本音
24: 入居済み住民さん 
[2007-04-07 22:29:00]
桜ももう終わりですね。
三鷹の駅前は週末は歩行者天国でいいですよね。
もっといろんな店ができると嬉しいです。(^^)
25: 入居済み住民さん 
[2007-04-07 23:02:00]
あと8戸。
これまで、いわゆる長谷工仕様の物件だっため、いろいろ言われてきて、残り物件数について
憶測から真実まで、一体あと何戸というところだったのが、すでに引渡後なので値引きもあったんでしょうかね。なんとかここまできましたね。完売まであと少し。やっぱり空いているより埋まっていたほうが今後のためにはいいですよね。この価格帯で三鷹は、なかなか出てこないですよね。もちろん外装や内装等に問題はありますが。住むのには、何よりも立地と価格でしょう。うちは、近隣の物件の価格帯でも収入的には買えますが、住んでからローンに苦しむというのは嫌だったので4千万円前後のこの物件だとある程度余裕をもって返済できますからね。納得して住んでおります。・・といい聞かせている?のかも知れませんが、楽しいのは変わりありません。はやく管理組合ができてよりいいマンションライフが送れるといいです。早く完売して欲しい
26: 匿名さん 
[2007-04-08 01:30:00]
Jマートの買い物カートがエレベータ前にありギョッとしました。
盗んできたのでしょうか。。いろんな人がいるもんですね。

こんな犯罪者に比べたらポーチ前自転車なんてかわいいモンです。
27: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 08:53:00]
この掲示板、ベルディオの住人の内、何人くらい見ているんでしょうね?
たぶん、1割か2割。360家庭(352?)中、40〜60ってとこでしょう。
ここで出てくる規約違反をしている人達はまずこの掲示板は見ていないですよね。
つまりここでいくら批判しても意味がないということです。(^^)
28: 匿名さん 
[2007-04-09 00:47:00]
外装や他人の玄関ポーチ等見て、・・・もありますが。ドアを開ければわが家。マイホームだと、インタリアも楽しくなりますね。 庭の桜もローン終わる頃にはかなり大きくなっているでしょうね。
29: 匿名さん 
[2007-04-09 00:48:00]
28です インタリア→インテリアでした。
30: 入居済み住民さん 
[2007-04-09 23:18:00]
今日の雨は突然でしたね。行きは自転車で爽快に三鷹駅まで行ったのですが、帰りはびちょびちょになってしまいました。
そして浴室乾燥が大活躍。(^^)
31: 匿名 
[2007-04-10 10:19:00]
住宅情報マンションズを通勤途中に電車の中で見ましたが、もう吉祥寺・三鷹近辺には物件がありませんね。(武蔵境に高い物件がでてますが。)
たまたまかもしれませんが、ベルディオを買って、念願の三鷹に住めて、満足しています。
下連雀8-9丁目付近には、まだ空き地(生産緑地?)がありますが、ベルディオの周囲にはすぐには建たないでしょうね。
やっぱ、新築のマイホームっていいですね♪
32: 入居予定さん 
[2007-04-10 11:24:00]
このスレもかれこれ3ヶ月近く見ていますが、購入に際しては参考にさせていただきました。
360戸のマンションですので問題が何もないとは思いません、みなさんとともに解決していきたいと思います。
ベルディオに決めたのは、やはり立地と価格ですかね。生活に必要なものが身近にあり、かつ、三鷹、吉祥寺周辺。駅には少し遠いですが、私は歩くのが好きだからさして気になりません。
あっ、それと見学のときすれ違った住んでる人のほとんどが、感じよかったこと・・・!!
今週の土曜日、再内覧会に行きます。また、一段と好きになるような気がします。
今日は、インフルエンザで休んだおかげで、初レスができました。これから、宜しくお願いします。
33: 匿名さん 
[2007-04-10 12:02:00]
投稿でも色々ありましたが、やっと入居者も落ち着いて来た頃でしょうか。バスで吉祥寺も三鷹も行ける距離です。朝も三鷹駅に行ったことありますが、渋滞など気にするほどなかったです。10分ほどで行きました。私は市役所前からでしたが、座れて。駅までも、バス内が嫌になるような混雑はありませんでした。吉祥寺も20分で行きました。吉祥寺で買い物してしまうので、三鷹駅前は一度位しか行ったことないですが。東八通りに、大型食品スーパーが出来たらなあと、個人的に思っています。
34: 入居済み住民さん 
[2007-04-10 21:52:00]
お隣の生活の音はどの程度聞こえるものなのでしょうか。
我が家は夫婦二人の生活で共働きのため、お風呂に入る時間や洗濯が遅い時間になってしまいます。
ご近所の音は気にならないのですが、きっと早い時間に済ませているのでしょうし・・・
ご近所に迷惑をかけていないか心配です。
35: 入居済み住民さん 
[2007-04-10 22:19:00]
うちも共働きですので、お風呂や台所での活動が遅くなります。
我が家の生活のパターンがそうですのでそれはそれで仕方ないかなあと思っています。
両隣りの音はまったく聞こえませんので特に問題ないと思いますが、下の階の人には迷惑をかけないように気をつけたいと思っています。
37: 匿名さん 
[2007-04-10 23:55:00]
>>36さん
31さんも書いておられますが、三鷹近辺でこの広さでこの価格帯という物件はしばらくでないでしょう。空き地があったとしても地価上昇局面だけにそう簡単にはマンションにならないのでは?
それに、そういったマンションは手頃な価格ではないような気きがします。

それだけに売れていってるんじゃないですか?
38: レスデンス 
[2007-04-11 00:01:00]
ち、ち、ちよっと皆さん知ってました?浄水器のフィルター 
な、なんと入ってないじゃーないですか!!  そう言えば                  取り説boxの隣に予備のフィルターが・・・
予備じゃないんかい!!!!
39: 匿名さん 
[2007-04-11 08:59:00]
担当の方とかが何度も、「浄水器のフィルターは入っていないから入居後にご自分でセットして下さいね」っていってませんでしたっけ?
40: 匿名 
[2007-04-11 09:29:00]
39さんの仰るとおり、浄水器の会社の方が鍵引き渡し時と内覧会の時に「最初はフィルターは入っていないので、入れ忘れないでください。」と念を押されてました。
3ヶ月毎(だったと思う)に取替え用フィルターを送ってくるとのことなので、予備はないはずですよ。
41: 匿名さん 
[2007-04-11 09:47:00]
皆さんにお聞きしたいことがあります。
ガスコンロの壁側で調理(フライパンで炒め物など)していると、調味料がハネるんですが、
前と横のタイル調の部分に飛ぶのは簡単にふき取れるのでいいとして、手前横のクロスのところにも
結構ハネるんですよね・・・濡らしたふきんでそーっと擦り取っていますけど、皆さんはどうされているのかなぁと思って。。。
ハネては拭き・・・を繰り返すといずれ薄汚れてくるのではと思ってます。
何かコーティングすればいいのか、何かを貼ったりするのがいいのか・・・
昨夜はケチャップ系で大変目立ちましたー(汗)
42: 匿名さん 
[2007-04-11 09:56:00]
浄水器は、予備はありませんよ。以前使用とたまたま同じ会社の浄水器だったのでわかりました。宅急便で以前の住まいの時は送付されてきました。中に入れるだけで簡単取り付けです。
43: 入居予定さん 
[2007-04-11 10:27:00]
>>36さん
残り6戸 との情報は、どこからのものですか?
長谷工でしょうか?
早く完売するといいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる