東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【9】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【9】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-13 17:33:00
 

8代目スレッドが450アップになりましたので、
板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。

【過去のスレッド】
初代=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1172&rn=30
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2050&rn=30
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2934&rn=30
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3291&rn=30
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3734&rn=30
6代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3821&rn=30
7代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=tokyo&tn=0061&rn=30
8代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=tokyo&tn=0070&rn=30

[スレ作成日時]2006-05-17 18:32:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【9】】

142: 匿名さん 
[2006-05-22 21:57:00]
140 さん
野球ができる公園ならありますよね。
143: 匿名さん 
[2006-05-22 22:39:00]
拝島中の隣にある緑が丘公園はキャッチボールするには良さそうな公園だと思います。
新しい遊具ができたので子供たちがたくさん遊びに来てます。
線路側のエントランスに向かおうと歩いていたら中庭で自転車遊びしてる子が突っ込んできそうで
少し怖い…と思ったことがありました。
うちにも幼児がいるので自転車の練習するにはいい場所だなーと思ったけど
高齢者やヨチヨチ歩きの子供もいるところなので自転車遊びは考えた方がいいかも。

144: 匿名さん 
[2006-05-22 22:40:00]
子供がのびのびと遊べる公園・・・徒歩で行ける範囲ではありません。
自転車でなら行かれるかな〜くらいの公園ならありますよ。
そこでなら自転車で走ろうがボール遊びしようが何しようが大丈夫です。
私の子供はそこで自転車の練習をしたりしていました。
グレイディアのマンションのロビーでも小学校高学年らしき子供たちが
走り回ってスロープなどを利用して追いかけごっこしていたり縄跳びしている
のを見かけたりします。(あ〜ぁ・・情けないことに注意できないでそのままスルー
してしまいました。ごめんなさい(;;))
 それにしても遊び場がないと子供たちもストレス溜まりますからね〜。
線路向こう側はいろんなところに空き地?原っぱみたいなのがあるんだから
『みんなの原っぱ』みたいなの作ってくれるとありがたいんですけどね。
ビルとか寮とかたくさんいらないと思うんですよね。
昭島ももっと、子供の事を考えた市になってほしいものですね。
145: 匿名 
[2006-05-22 22:55:00]
この間、エレベーターに乗った時、小学生の男の子が一人乗っていて、
後から数人の子供が乗って来ました。
かくれんぼか鬼ごっこにエレベーターを使ってる感じ。
思わず、注意しようかと思ったけど、後々のトラブルを避けたくて、
沈黙していたら、最初に乗った男の子が、ブツブツ文句を言っていて、
私に、注意してよとの目線。
自分を奮い立たせ、「遊びにエレベーター使っちゃだめだよ」と
注意しました。
私は小心者ですね・・・
146: 匿名さん 
[2006-05-23 00:20:00]
子供のボール遊びや自転車遊びも妊婦にはこわいなぁ・・・
147: 匿名さん 
[2006-05-23 00:48:00]
とりあえず今はテレビは問題なさそうですね
148: 匿名さん 
[2006-05-23 01:02:00]
話聞いていると、グレイディアの中で遊んでいる小学生が
多いんですね。公園とか、遊び場は駅付近より、小学校の
ある方が多い気がするんですけど。
自転車に乗れる年齢ならなおさら。。。
149: 匿名さん 
[2006-05-23 07:03:00]
危険な遊びは注意しなきゃいけないけど子供はジッとしませんし
何でも遊びにします。多少の事は大目に見てあげましょうよ。。
元気に騒いでいる子供を見てるのって自分の昔を連想したりして
楽しいですよ。
妊婦の方もお年よりも周りを注意しながら敷地内を歩きましょう。
一歩外にでればもっと危険な場所が一杯ありますから・・・
150: 匿名さん 
[2006-05-23 07:56:00]
149さん
子供の件で「多少の事は多めに〜」ですが、みなさんそんなことを重々承知の上で多少の事で無いからこの流れになっているんですよ。特にマンション内の自転車レースは特にダメですね。気付いたら大人は注意するべきですね。
151: 匿名さん 
[2006-05-23 08:10:00]
147さん みんなの掲示板なので別にテレビの
話があっても関係なくはないですよ。

それでは中庭の件や、テレビの件、その他ご自由にどうぞ。
152: 151 
[2006-05-23 08:25:00]
147さん すいません。
147さんの書き込みの内容、勘違いしてしまいました。関係無いでは無く問題無い ですもんね。これからはちゃんと起きてからカキコをチェックします。
153: 匿名さん 
[2006-05-23 08:31:00]
顔、洗ってきました。
154: 匿名さん 
[2006-05-23 08:39:00]
150さん、
だから自転車レースなどの危険な事をやっていたら厳しく注意
すればいいんです。庭でかくれんぼしたりバドミントンなど
楽しく遊んでいるのにまで目くじら立てる事もないでしょう。
ご自分が子供の頃はそんなに良い子でしたか?


155: 139 
[2006-05-23 08:43:00]
141さん147さんありがとうございます。
取説を見て、TVの主電源を入れ直したら映りました。
飛行機が上空を通過した瞬間に画面がフリーズした後に真暗になったので
もしかしたら我家だけじゃないのでは?と思いカキコしました。ちなみにその時
アナログは大丈夫でした。偶然なのですかね。お騒がせしました。
156: 匿名さん 
[2006-05-23 08:58:00]
この件に関しては、子供のいる家庭といない家庭じゃ意見が食い違いますね。
職場でも、子持ちの女性が子供が熱出したって休むと、子供のいる人はしょうがないなって気持ちになるけど、独身者は明らかに迷惑顔の方が多い。
ここの掲示板は匿名だから、一人の人が何回も同じ内容を書き込みできるし、流れを作ろうと思えばできるわけで、こういう流れだからって、それがマンションの総意ではないしね。

私なんかは、154さんのように、危険なことは注意して、あとは好きに遊ばせるようにしたらいいと思いますよ。
エレベータで遊ぶのは転落の可能性等あるので張り紙などしてでも絶対やめさせた方がいいと思います。
157: 匿名さん 
[2006-05-23 09:19:00]
154さん
誰も目くじらまでは立ててないと思いますよ。
私もバドミントンやかくれんぼならいいと思います。
ただ、自転車や硬いボールでの野球やキャッチボールは「注意」じゃなくて
「禁止」のルールを作り、その事を親が教育しないといけませんね。
自分が子供の頃どうだったかは関係ないのでは?
昔良い子だったからこうだ、悪い子だったからあーだ・・・・ってな事でもないですし、
マンションの共用施設内といった特有の条件があります。

158: 匿名さん 
[2006-05-23 09:26:00]
庭で遊ぶなって言えないですよね。外の道路とかで追いかけっこ
なんかやったら・・・ゾッとしますね。
グレイディアしか遊び場がない子供には許される範囲で寛大に
してあげましょう。遊ぶのは子供の天分ですから。。
人に迷惑をかけない、危険な遊びはしないって事を各ご家庭で
話し合いましょう。
159: 匿名さん 
[2006-05-23 09:31:00]
>>149 さん、
>妊婦の方もお年よりも周りを注意しながら敷地内を歩きましょう。
>一歩外にでればもっと危険な場所が一杯ありますから・・・
敷地内での自転車レースやボール遊びに対しての言葉ですか?
ものすごく違和感を感じます。
160: 匿名さん 
[2006-05-23 09:35:00]
157さん
ご自分が子供のときを思い出しましょうって事です。
いい子悪い子は関係ありません。子供同士仲良く
遊んだ思い出があるでしょう・・
マンションという特有の条件の中でしか遊べない子供を
親はもっと理解してあげるべきだと思います。
161: 匿名さん 
[2006-05-23 10:48:00]
バドミントンとボール遊びの違いがわからないです。
普通バドミントンも危険な方に分類されるのではないでしょうか?

それに子供だから多めにみろってのもわからなくはないですがどこかどこまでを多めにみるのですか?バドミントンは大丈夫とか根拠のないマイルールを持ち出されてもこまるのだけど。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる