東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【9】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【9】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-13 17:33:00
 

8代目スレッドが450アップになりましたので、
板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。

【過去のスレッド】
初代=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1172&rn=30
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2050&rn=30
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2934&rn=30
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3291&rn=30
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3734&rn=30
6代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3821&rn=30
7代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=tokyo&tn=0061&rn=30
8代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=tokyo&tn=0070&rn=30

[スレ作成日時]2006-05-17 18:32:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【9】】

202: 匿名さん 
[2006-05-23 15:43:00]
195さん

そこで
  https://www.city.akishima.tokyo.jp/shiminkoe
ですよ。

二日後にグレイディアパーク(旧名)があるでしょって返事が来そうだけど。
203: 匿名さん 
[2006-05-23 15:44:00]
201さん、じゃあ、中庭は静かに通過するためだけのものになるんですね。
子供の遊びをすべて禁止なら、大人の立ち話だって邪魔だと思う人は邪魔ですからね。
もう少し子供の立場に立って考えてあげられないものですかね


204: 匿名さん 
[2006-05-23 15:48:00]
203さん
本気で聞いてます?
どなたが言ってましたが もう少し常識的に考えましょうよ。
205: 匿名さん 
[2006-05-23 15:52:00]
子供のことを考えるのなら、マンション内で遊ばせるべきではないと思います。
外で遊ぶように親が言うべきです。
何はだめ、これはだめではなく、ここでは遊んではいけないよと言わないと
子供にはわかりませんよ。
206: 匿名さん 
[2006-05-23 15:55:00]
決して広くない中庭での自転車は即刻禁止にしないと
妊婦さんの話が出てましたが、事が起きてからじゃ手遅れになりますよ。
被害者はもちろん加害者(保護者)もずっとそれを引きずってグレイディアで
生活する事になります。大袈裟すぎますかね?
不謹慎ですが、踏切の話で、誰かが事故にあわないと・・・みたいにならない事を防ぎたいですね。
207: 匿名さん 
[2006-05-23 15:58:00]
でもその前に大人がマンション内で乗り回してるのを禁止させないと……
208: 匿名さん 
[2006-05-23 16:02:00]
203さん極端ですよ。大人の立ち話って子供が自転車乗回しているより危ないですか?
子供の立場というより親の立場で話してませんか?
やっぱり子供がいる、いないで分かれますね。 
209: 匿名さん 
[2006-05-23 16:05:00]
「共用部(中庭、通路、エレベーター、ホール等)で遊ぶ事は、近くの部屋の方や通行される方のご迷惑になる場合がありますので、保護者の方はご配慮ください。」

で如何でしょうか?
なんか玉虫色。
210: 匿名さん 
[2006-05-23 16:14:00]
 _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___‾‾  )   Good Job!
     /    /    >>209
211: 196 
[2006-05-23 16:37:00]
190さん 丁寧に恐縮です。
私の考えは(マイルールではないです)、親の目が未だ離せない子供については中庭は公園ではないですが子供達とチョットした遊びはしたいと思っております。又その際はここでの書き込みを無視するかのような騒ぎ方もしません。
ちなみに私はバドミントンをしませんが、する場合は他の公園へ行ってやります。只、他の親御さんがソフトなボール遊び(野球では無くて)や、バドミントンを小さい子供と遊びたいと考えているのなら贔屓かもしれませんがまぁ良いかな!?と思っております。
但し、小学生の中高学年は話が別で、当然経験有るわけですが、スピード、力、仲間の数、声の大きさが目の離せない子供と別物でしてその子達がソフトなボールで遊んでも、追い駆けっこしてもグレイディアの庭は狭すぎて、うるさく、そして危険だと思います。よってそれは反対だと考えています。
同じ子供でも「それをここでするなら公園でやりなさい」と思ってしまう事と親がいなくては危うい子供が親と遊ぶ内容は違うと思っております。
考えを変えない事にポリシー持っている訳ではないのでこの板の書き込みには謙虚に注視していきたいと思っております。
190さん 今後も仲良くよろしくです。
212: 匿名さん 
[2006-05-23 16:41:00]
子供の遊び全面禁止は極端じゃないの?
213: 匿名さん 
[2006-05-23 16:48:00]
全面禁止はちょっどうかなと思いますよ。
常識の範囲内で遊びましょうってことですね。
このマンション買うとき、中庭で安全に遊べるって営業さんに言われて魅力に思った方も多いはず。
全面禁止になったら詐欺だわ〜。
214: 匿名さん 
[2006-05-23 16:50:00]
たくさんの書き込みがありますねえ。びっくり!
私のイメージする中庭は・・・
犬と戯れたり
赤ちゃんとお母さんが戯れてたり
単に座ってゆったりしたり・・って感じです。
軽いボール遊びとかバドミントンとかはほほえましいと思うけど。
なんだかエキサイトしてますけど、とりあえず自転車は駐輪場及びその通り道のみOKにして、中庭での自転車遊びのみ禁止にしたらどうですかね?
この前子どもが1階の廊下でも自転車乗ってたので注意しましたよ。
そのまま自転車どこでも行きそうですから・・・。(エレベーターに乗って上階まで)
線引きが難しくなってしまうので。
ただ、全部禁止にしてしまうとかわいそうです。
物騒な世の中ですから、外の公園で何かあるよりセキュリティの中で低学年であれば遊んでもらいたいのも分かります。
子どもたちも、言えば分かる子達ですよ。
215: 匿名さん 
[2006-05-23 16:50:00]
201です。確かに全面禁止は極端だと自分で思い、反省してます。ただ、あれがいい、
これは駄目ってやっていると意見がまとまらないと思ったので、この際みたいな・・・
211さんのように芝生の上で小さいお子さんとたわむれるのはOKですよね。
見てても微笑ましいかも。やっぱりルール必要ですね。
「うちの子供が中庭で何しようが勝手だ!」なんて人もいないと限りません。
216: 匿名さん 
[2006-05-23 16:50:00]
212さん
今の時代なら別に極端でもないと思いますが。
217: 匿名さん 
[2006-05-23 16:52:00]
>子供の遊び全面禁止は極端じゃないの?

「子供」と「遊び」の定義があやふやである以上、
中途半端が一番いけないと思います。
混乱の元です。
218: 匿名さん 
[2006-05-23 17:07:00]
214さん
自転車を一部分でもOKとする理由が見当たらないのですが。
本来NGじゃありませんでしたっけ?
219: 匿名さん 
[2006-05-23 17:12:00]
私は中庭を自分が通過するほ〜んの数分のために子供たちの
遊びを全面禁止になんて思いませんけど。
実際危ないと思ったことは、自転車とボール投げくらいかな。
そういう危険なことだけ禁止を徹底すればいいんじゃないの?
小学生はそのくらいのことは理解できるし、それ以下の子には親がついているだろうし。
掲示板ってのは極端に走りすぎますね。

220: 匿名さん 
[2006-05-23 17:23:00]
219さん、中庭だけの問題ではないですよ。
よーく読みましょう。
221: 匿名さん 
[2006-05-23 17:24:00]
219さん

自分のことだけを考えずにもっと全体のことを考えましょう。
219さんにとっては数分でもマンションからしたら数分ではないんです。

みなさん自分のためだけじゃなくてもっと広い視野で言ってると思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる