東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-06 18:29:46
 

9代目スレッドが450アップになりましたので、
板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。

【過去のスレッド】
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39236/
6代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38956/
7代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43180/
8代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43177/

前スレ(9代目)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43042/

[スレ作成日時]2006-05-30 11:10:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【10】

182: 匿名さん 
[2006-06-01 15:59:00]
犬を飼っている人でその時のワンちゃんの反応はどうなんでしょう? 個人的に気になる・・・
183: 匿名さん 
[2006-06-01 16:07:00]
169さん
昔のスレで問題のおっさんに呼び出された釣り師に釣られた人です。
俺は根は深くなくてこの人が前回から成長してないのが根にあるんだと思う。
だってやってること全く同じだぜ。
184: 匿名さん 
[2006-06-01 16:55:00]
183さん
その後 ゆらの里へはいけました?
185: 匿名さん 
[2006-06-01 17:00:00]
我家もブライド側の上層階ですが未だ涼しいです。
178さんはもしかして南西角の豪邸では?
でも、そろそろエアコン購入しないとだ。
今時期とシーズン入ってからは、どっちが安いですかね。
186: 匿名さん 
[2006-06-01 17:08:00]
169さん。
168さんのどこに偏見やトゲがあるんですか?これをトゲのあるカキコ
だなんて思うあなたの心に偏見やトゲがあるんです!!
187: 匿名さん 
[2006-06-01 17:09:00]
日が沈んで涼しくなってきましたね。

もう今までのふとんでは寝苦しいですね。
私が不精なだけか?
188: 匿名さん 
[2006-06-01 17:20:00]
23区内だけど まだ太陽は沈んでないよ。
昭島はもう暗くなってるの?
189: 匿名さん 
[2006-06-01 17:23:00]
186さん。 169さんは168さんに、164さんのことについて話しているしかみえないのですが?(なんかややこし〜!) 間違えているうえに怒っているような?
190: 匿名さん 
[2006-06-01 17:28:00]
187です 日が低くなって が正しいですね。
191: 匿名さん 
[2006-06-01 17:44:00]
189さん
そう言われるとそうとも読めるね。
でも、169さんの書き方だと 168さんと164さんに向けて言ってるようにもとれます。
改行とか入れておけばよかったね。
192: 匿名さん 
[2006-06-01 17:44:00]
188さん
23区内からのカキコですか?
携帯からですか? いろんな人が日中でもグレイディアの板に関心を持ってみ
てるんですね〜(しみじみ)。
ところで、お仕事中にカキコですか?
193: 匿名さん 
[2006-06-01 17:57:00]
191さん
その調子で129、164、171さんのような書き込みにもフォローしてあげて下さい。
194: 匿名さん 
[2006-06-01 18:18:00]
192さん  
みんな住んで未だ1年未満。これからですね。関心は高いでしょう。
いいマンションは自治会も活発で催し物や近所付き合いが良いみたいですね。
どなたか書いてましたが「和」のあるマンション生活を目指したいですね。
195: 匿名さん 
[2006-06-01 18:18:00]
191です
わかりました。 193さんのリクエストに答えてみます。

129さん
そう言われるとそんな人いたね。
もう少し過去の書き込みを調べてみたらもっと色々わかるかもしれません。
調査を続けて報告するとみんな喜ぶよ。

164さん
168さんがいうようにここはオープンな場所だから非住民の人が来てもいいんですよ。
でもロビーでたむろっちゃだめだよ。

171さん
フォローのしようがないので勘弁してください。
196: 匿名さん 
[2006-06-01 18:26:00]
195(191)です。

× でもロビーでたむろっちゃだめだよ。
○ でも非住民の人はロビーでたむろっちゃだめだよ。
197: 匿名さん 
[2006-06-01 18:56:00]
188です
関心云々とか関係なく、普通に都内勤めの住人なんですが。
198: 匿名さん 
[2006-06-01 19:04:00]
?昭島も一応都内…
199: 匿名さん 
[2006-06-01 19:14:00]
一応ね。
200: 匿名さん 
[2006-06-01 19:28:00]
191さん
ご協力ありがとうございます。
でも129さんを後押ししてどうすんですか? 誰も喜ばないし、本末転倒のような?
それより仕事頑張って下さい。
201: 匿名さん 
[2006-06-01 19:31:00]
都内
意味その1 東京都全域
意味その2 23区内⇔その他市町村を都下という

Wikipediaで東京都を調べると
>なお、東京23区を都内、それ以外の市町村を都下と表現する事がある。
>これは県内と県下が同じ意味である事を考えるとおかしな表現であるが、
>かつて東京市内、東京府下とされた呼称が、都制施行時にそのまま東京都内、
>東京都下に呼びかえられた事で起こった慣習的な表現と言われている。
>なお、市町村の住民は23区内のみを「都内」とする表現を嫌う傾向がある。

だそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる