東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エルディア【西調布】ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. エルディア【西調布】ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-21 17:49:00
 

引き続き情報交換いたしましょう

エルディア公式HP
http://www.diapalace.jp/l_dia/index.html

所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
   京王線「西調布」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2007-11-10 22:31:00

現在の物件
エルディア
エルディア
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-1他(地番)
交通:京王線西調布駅から徒歩12分
総戸数: 205戸

エルディア【西調布】ってどうですか?【Part2】

785: 匿名さん 
[2008-10-02 01:00:00]
ごまかしてないよ。亀裂は消耗品だって言ってるんです。
熱くならずに議論したいです。
786: 購入経験者さん 
[2008-10-02 12:38:00]
通常竣工2年の物件ならばアフター補修で
無料!!で補修される物です
エルディアのアウターサービス基準は知りませんが
私の住んでいるマンションでは割れたタイルは総取っ替えさせました
タイルはコンクリートの収縮で(本当かいな?)割れるので
予備を保存してありました。
消耗品だとしても、今回の修理に架かる費用はデベ&ゼネコン持ちです
修繕費から当てるなんて事をしたら、笑いものになりますよ。
787: 購入経験者さん 
[2008-10-02 12:39:00]
間違えました
誤 アウターサービス
正 アフターサービス
788: 匿名 
[2008-10-02 12:54:00]
タイルはコンクリートの収縮で割れるのは当然。ですから修繕費で賄うのも当然じゃない?
789: 購入経験者さん 
[2008-10-02 15:50:00]
本当にそうならば全てのタイルが割れてもしょうがないのに
その一部だけ割れるの下地が平らじゃないんじゃないかなぁ
2年経たないならばアフターで補修させるのが当たり前です
しかしそんなにまでして修繕費でまかなわせたい人は誰?
790: 入居者 
[2008-10-02 22:06:00]
ここが欲しくても買えなかった人たちじゃない?
791: 匿名さん 
[2008-10-03 01:47:00]
どこでもそうだけど、
何か言ったら「買いたくても買えなかった人達だよ」ってよく解らない。
確かにしつこかったりうるさかったりだけど…
その言い方もヤな感じ。
792: 入居者 
[2008-10-03 01:59:00]
あのさ、こっちとしては元々施工の悪いタイルなんかで修繕費から出してもらいたくないわけよ。それを関係ないくせに修繕費から払うべきとか主張するのはおかしな話じゃない?そんな事を言うのは買いたくても買えなかった奴の言う事。そもそもあなたは検討者ですか?入居者ですか?それとも買えなかった人ですか??
793: 匿名さん 
[2008-10-03 05:50:00]
だったらこんなところで意見してないで、さっさと施工会社に訴えなよ。なぜにここで議論したがる意味がわからない。外部が書き込める掲示板だよ?
自分の意見と異なる意見が出るのは必然じゃん。だったら組合で思う存分議論すれば良いよ。外部の人に修繕費で賄えって言われたくないんでしょ?だったらここで喧嘩腰にならずに組合で話し合えばいいじゃん。
794: 購入経験者さん 
[2008-10-03 12:46:00]
管理組合が管理会社に丸め込まれなければ
大丈夫です、知識的に難しければ外部のコンサルに
入って貰えれば(費用は結構かかる)驚くほど補修箇所を
見つけてくれます、これを後々修繕積み立てから出した場合
コンサルに払う費用なんてたいしたこと無いです
しっかり補修必要箇所を見つけて販売会社に、建設会社に
直して貰いましょう
795: 匿名さん 
[2008-10-03 13:27:00]
だからもうここで議論するのはやめようよ!
796: 購入経験者さん 
[2008-10-04 09:08:00]
別に議論をやめる必要ないでしょ
修繕費の正しい使い方を理解できるようになるのだから
施工不良だって感心高いと思われますよ
火消しをお望みならば結論までたどり着かなければ難しいかも
797: 匿名さん 
[2008-10-04 09:29:00]
世間に恥をさらすだけ。やめとこう。
798: 匿名さん 
[2008-10-04 09:31:00]
しかも修繕費用の正しい使い方なんて組合で思う存分話し合いましょうよ。
799: 匿名さん 
[2008-10-04 12:02:00]

あなたが、2年以内の不具合は修繕費で直せなんて、
おかしなことを言わなければ、議論は終わるんじゃないですかね。

794さん、796さんの意見が正しいと思います。
2年以内の不具合であれば、デベか販売会社の費用で直すのが普通でしょ。

昨日、管理組合からのお知らせが届いてましたけど、
タイルやコンクリートのヒビについての苦情や意見が、
色々と出ているようですな。
800: 匿名さん 
[2008-10-04 12:05:00]
↑様 
私は特に修繕費については意見していませんが。ここで議論しても建設的な議論にはならないからやめたほうがいいと言っているだけです。
801: 匿名さん 
[2008-10-04 12:57:00]

あなたは、ただの一利用者でしょ。
どうして、あなたに議論をやめた方がいいなんて言われないといけないんですか?

あなたに議論をやめるようになんて、言われる筋合いはないでしょ。
803: 匿名さん 
[2008-10-04 13:42:00]
801様

じゃああなたはここで議論して結論をだせますか?
804: 匿名さん 
[2008-10-04 13:57:00]
結論が出るかは書込む人達次第なんだから、
結論が出るか出ないかはわかりません。

結論が出ようと出まいろ、管理人さんでもない人が、
議論をやめるようにと言うのがおかしいと言っているんです。
805: 匿名さん 
[2008-10-04 13:59:00]
私が言いたいのはあなたはここで議論して何を求めているの?
806: 匿名さん 
[2008-10-04 14:14:00]
私も言いたいことは書込みの内容に関わらず、
管理人さんでもない人が、他人のしてる議論をやめるように言うのは、
おかしいということなんですよ。

何を求めるかなどは、人それぞれなんだから、
話に加わる気のない人に、どうして詮索されないといけないのですか?
807: 匿名さん 
[2008-10-04 14:21:00]
人それぞれなのはわかりました。
それであなたは何を求めているか教えていただけますか?
808: 匿名さん 
[2008-10-04 14:41:00]
っていうか、書き込む人次第で結論がでる議論に見えませんね。
809: 匿名さん 
[2008-10-04 16:30:00]
結論が出ないと問題あるの?
当人同士で気の済むまで話すればいいだけでしょ。

っていうか、タイルは消耗品ではなく、2年もしないで壊れたとこを直すなら、
普通は修繕費を使うのではなく、無償で行われるはずというのが結論じゃないの?

エントランスのタイルの修理は、まだ終わってないみたいですね。
見た目が汚らしいから、早く終わらせて欲しい・・・。
といっても手抜き工事されて、またタイルが割れても困るしなー。
やれやれ・・・。
810: 匿名さん 
[2008-10-04 17:37:00]
じゃあ修繕費についての議論は終了ですね。他の話題にしましょう!
811: ご近所さん 
[2008-10-05 00:47:00]
それでは修繕費で直せと言っていたのは
あきらめたのですね
当然無償で補修して頂くのが正しいので良いですね
なんでここまで修繕費で直せなんて主張し続けていたんですかね
かみ合わない議論だった・・・
812: 匿名さん 
[2008-10-05 05:50:00]
いや、私個人的には修繕費で直したほうがいいと思いましたが、一部の住民が聞く耳持たないので、引き下がります。これ以上の議論は組合でするほうが得策でしょ?ここで修繕費から捻出することを決定しても、組合で可決しなければ意味が無いのですから。
813: 検討中 
[2008-10-05 09:02:00]
購入検討していますが、どうでもいいタイルの話ばっかり。

つまらないスレですね。

812みたいに、入居者でもないくせに偉そうにモノを言う奴らが多すぎるからこのスレはつまらなくなる。他に行きなよ
814: 匿名さん 
[2008-10-05 09:49:00]
813さん 

敬称つけましょう。それが一番みなさんが不快になります。最低限のネチケットですよ。
815: ご近所さん 
[2008-10-05 10:58:00]
そもそも何を 根拠 に修繕費で直せば良いと
お考えになったのですか?
816: 匿名さん 
[2008-10-05 11:09:00]
ご近所さんが気にすることじゃないと思います。また蒸し返すのですか?
荒れるので止めてください。
817: 匿名はん 
[2008-10-05 14:36:00]
雲行きが怪しくなったので火消しですか
すでに大荒れの状態ですからね、いまさら・・・・
818: 匿名さん 
[2008-10-05 14:38:00]
私が火消しするメリットなんて微塵もないのですよ?第三者ですから。
819: 匿名さん 
[2008-10-05 14:39:00]
住民の方に質問です。オザムの惣菜の値引きって何時からスタートですか?
宜しくお願いします。
820: 匿名さん 
[2008-10-05 18:08:00]
817さんに賛成。

エレベーターホールに上階からの落し物ということで、
洗濯バサミが置いてありましたけど、落とした部屋への抗議でしょうか。
人の庭に物を落として知らんぷりしてる人がいるってことだよね・・・。

バルコニーの柵に物を干すのは禁止だし、
落とした物が人の頭にでも当たったりしたら、
ケガどころか命に関わるかもしれないってことがわからないのかな。
821: 匿名さん 
[2008-10-05 18:34:00]
お願いですから内部の恥情をここでさらけだすのはやめてください。なんで入居者同士で啀み合わなければならないのですか?見ててすごく淋しいです。820様のおっしゃいたいことも分かりますが、気が付いたなら真っ先にここに書き込まず、内部で速やかに円満に解決する方法を考えませんか?お願いですからここに書き込みをして発散するようなまねはやめましょう。みんなでよりよいマンションライフを築き上げましょう!
824: 匿名さん 
[2008-10-05 22:31:00]
やっぱり戸建ての方が平和なのかな‥‥
829: 申込予定さん 
[2008-10-06 23:25:00]
>>828

仮にも不特定多数が閲覧するインターネットの掲示板です。貴方個人のブログならともかく、ここのスレには現在生活している住民だけでなく、購入検討者だって当然訪れて参考にします。(エルディアは今中古も出ていますし、完売ではありませんからね)

削除されてあたりまえ。

そういった実情をもしどうしても晒したいのなら、まずは住民板でスレを立てなさい。検討版にレスすること事態筋が通っていない。

そもそもあなたは自分の住んでいるマンションの実態をインターネットに晒す事に抵抗が無いのですか?私だったら恥ずかしくてそんなマネできませんね。どうしても晒したいんだったらこのスレではなくご自身で住民板を立てそこで訴えるか、もしくは管理人さんに直接直談判しなさい。この検討版に書き込む内容としてふさわしくないから削除されただけ。良く考えなさいな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる