東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エルディア【西調布】ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. エルディア【西調布】ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-21 17:49:00
 

引き続き情報交換いたしましょう

エルディア公式HP
http://www.diapalace.jp/l_dia/index.html

所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
   京王線「西調布」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2007-11-10 22:31:00

現在の物件
エルディア
エルディア
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-1他(地番)
交通:京王線西調布駅から徒歩12分
総戸数: 205戸

エルディア【西調布】ってどうですか?【Part2】

401: 購入経験者さん 
[2008-03-27 22:41:00]
床下をひっぺがす?
床スラブ露出させてどーするっての?
402: 匿名さん 
[2008-03-27 23:36:00]
いまどきのマンションは二重床でしょ?

だから平気でしょ?
403: 匿名さん 
[2008-03-28 08:43:00]
平気じゃありませんよ。
皆の書込みによると、改装工事じゃないですか。
退去日数と、工事費はいくらになるんでしょうか。
新築マンションなのに、なぜこんな負担が必要なの?
404: 匿名さん 
[2008-03-28 08:56:00]
予想ですけど、退去しなくても出来ると思いますよ。工事中リビングダイニング以外の部屋に避難していれば済むことだしね。

費用はどうでしょう。ざっと100万くらいですかね。
100万なら安いですよね?
405: 匿名さん 
[2008-03-28 09:36:00]
100万円は高いでしょ!
予め実装にすれば半分くらいの予算で、非現実的な家具やらなにやらの避難もせずに済むんだから。
406: 匿名さん 
[2008-03-28 10:11:00]
私も床下をひっぺがすの意味がわかりません。
床下はひっぺがしたらマズいでしょ。
床(フローリングとか畳)をひっぺがすならわかるけど。
それとも後付の床暖房で新しい工法でも開発されたのかしらん。

> いまどきのマンションは二重床でしょ?

そうとは限りませんよ。
長谷工の物件は基本的には二重床ではありません。
近所だと深大寺レジデンスとか。
407: 匿名さん 
[2008-03-28 10:52:00]
床暖?あんなのかざりです!
偉い人には、それがわからんのですよ!
408: 匿名さん 
[2008-03-28 11:27:00]
東京ガスのホームページに後付の床暖房が載ってます。
工事・費用についての説明も載ってます。
当たり前ですが剥がすのは床下ではなく床です。
(今の床の上に設置するというのもあるみたいですが。)

いまどきの新築マンションだったら、床暖房くらいは欲しかったですね。
知り合いに床暖房付いてるんでしょ?って言われたとき、ちょっと寂しかったし・・・。
409: 匿名さん 
[2008-03-28 12:21:00]
偉い人って?どの立場から見た偉い人なのでしょう?
410: 匿名さん 
[2008-03-28 12:27:00]
温水の床暖房って100万じゃ無理では?
ベランダに給湯器もつくんですよね。
とは言え電気式の場合の容量は想定されてるのかな?
411: 匿名さん 
[2008-03-28 12:33:00]
皆が一斉に床暖にしたら契約容量オーバーでパンクしちゃったりして。
IHを入れちゃう人もいそうだしね。
後から何でも出来ちゃうって書込みはいかがなものかと・・・。
412: 匿名さん 
[2008-03-28 14:15:00]
> 皆が一斉に床暖にしたら契約容量オーバーでパンクしちゃったりして。

契約容量は各戸の問題でしょ?
マンション全体で使う電気の容量に制限なんてあるの?
一体、何がパンクするんですか?

それに費用を考えたら200戸以上が後付で床暖房を入れるわけないでしょ。
(実際は200戸も入居してませんが・・・)
413: 匿名さん 
[2008-03-28 14:35:00]
412様
戸建住宅と勘違いしてんじゃないですか?
エルディアと外部をつなぐ電線は住戸ごとじゃないと思いますよ。
キュービクルの容量を確認するのが間違いないと思いますが・・・。
皆が使い放題にするキュービクルがパンする(その前に電力会社が来るでしょうが。)でしょう。
マンションの場合、1戸だけ特別扱いはできないはず。
1戸にOKをした段階で、その200倍の容量がキュービクルにのっかてくるんだと思いますよ。
間違ってますかね?
414: 匿名さん 
[2008-03-28 15:11:00]
結論を言うと、床暖房は付けたきゃ付けろってことですよね。
415: 匿名さん 
[2008-03-28 15:31:00]
414さん
売主さんを擁護する訳ではないですが、
「エルディアの場合」という前提ですよね。
まいった、こっちの部屋まで寒くなってきた。
416: 匿名さん 
[2008-03-28 15:44:00]
ちょっとニュアンスちがいますよね。

残念です。
417: 匿名さん 
[2008-03-28 15:55:00]
集合住宅では電気の契約容量って各戸で自由に決められないんですか?
契約書とか規約を読めば容量についての説明が書いてあったりするんでしょうか?

最近の分譲マンションでは床暖房は標準装備だから415さんの意見に賛成。
エルディアは標準では設備が貧弱過ぎ。
(最終的にはエルディアを選んだ自分に責任があるんですけどね。)
418: 匿名さん 
[2008-03-28 17:27:00]
407さんって実直でえ強そう。
もっとコメント欲しいな。
419: 匿名さん 
[2008-03-28 18:20:00]
418様

ありがとうございます。

417様
エルディアの強みは構造ですよね?

それが魅力で買ったんじゃないんですか?
420: 匿名さん 
[2008-03-28 20:19:00]
電気容量は各戸60Aまで
うちは床暖房入れて200Vのエアコンもあるけど問題ないです
ちなみにガスの床暖房は入れられませんよ
421: 匿名さん 
[2008-03-28 20:36:00]
ガスじゃない床暖房なんてあるの?
422: 不動産購入勉強中さん 
[2008-03-29 19:02:00]
床暖房の条件がずいぶん整理されましたね。
エルディアの場合、電気式で、今から入れるなら100マン程度。
でも、周囲の部屋の状況によっては、床暖は不要かもしれない。
が、床暖がなくて、寒いかったという意見もある。
自分が寒がりだと感じたら、床暖標準の建物のほうがベターってところでしょうか。

話題を変えたいのですが、ホッピー工場の計画ってどうなってるんでしょうか?
423: 匿名さん 
[2008-03-29 19:31:00]
もちろん工事中でしょ?
424: 匿名 
[2008-03-29 19:54:00]
まぁ話を戻しますが、床暖房の効果っていかがなもんですか?
428: 匿名さん 
[2008-03-31 19:27:00]
まぁそれを心配していたら、どこのマンション購入しても一緒ですよね。

コンクリートのヒビの状況は見ていないので分かりませんが、本当に強度が必要なのは建物ですよね?

例えば建物以外は耐震等級2ではナイト思いますが・・・いかがでしょうか?
430: 匿名さん 
[2008-04-01 12:47:00]
まぁ上場企業のマンションですから安心じゃないですか。
表面にひびが入っても、中が異常無ければ安心ですよね。
ご自分の買ったマンションなのですから、もっとポジティブになった方が良いですよ。
頑張ってください。
433: 匿名さん 
[2008-04-01 17:12:00]
まぁどこのマンションを買っても一緒というのが正しいのではないのでしょうか
たとえ施工不良があったとしても、購入後にしか分かりませんからね。
施工不良を心配されていますが、見抜く力がない一般ユーザーにはどうしようもありません。
435: 匿名さん 
[2008-04-01 19:17:00]
結局はどこのマンションを買っても一緒という結論に達したわけです
437: 匿名さん 
[2008-04-02 12:45:00]
私の友人でも一年経たずに、ヒビなどが起こったケースはよくありますよ。
自分のマンションばかり卑下しないほうがいいですよ。
ポジティブにいきましょうよ。
439: 匿名さん 
[2008-04-02 15:47:00]
それはここのスレッドとは内容がかけ離れていきますので、割愛いたします。
もうしわけございません。
441: 匿名さん 
[2008-04-02 16:53:00]
かけ離れているというのは、このマンションのスレッドで他のマンションを名指しにすることです。
根拠がないと言われる意味が分かりません。
全員が匿名で書き込んでいる中で、根拠がある発言は存在するのでしょうか。
442: 匿名さん 
[2008-04-02 19:52:00]
全部○○○パレスだったりして!
443: 匿名さん 
[2008-04-02 20:15:00]
ひび割れって楽観しないようがいいですよ。
ひびに入った水が氷になり膨張したりして、ひびは進行します。
そして、コンクリート内の鉄筋に水分が到達すると、鉄筋が錆びます。
錆びた鉄筋は膨張によってひびを拡大させます。
良心的な施工者・建築主なら、早めに手を打つと思いますが。
444: 匿名さん 
[2008-04-02 21:56:00]
442さん、それはシャレにならないかも〜。
くわばら、くわばら。
445: 匿名さん 
[2008-04-02 22:12:00]
> かけ離れているというのは、このマンションのスレッドで他のマンションを名指しにすることです。

名指しはしてないけど、私の友人なんたらと他のマンションのことを言い出したのはあなたでしょ。
適当に書き込んだけど、突っ込まれちゃったから問題をすり替えようとしてるってかんじかな。
446: 匿名さん 
[2008-04-03 01:30:00]
とりあえず、話題を変えませんか?
447: 匿名さん 
[2008-04-03 02:28:00]
ただ、皆様はこの掲示板に一体何を求めてるの?

情報交換?それとも愚痴りあい?それとも・・・・・
450: 匿名さん 
[2008-04-03 16:29:00]
まあ、この辺でほっピーに話題を変えましょうか。
ちなみに私は422です。
工事中との書き込みを頂きをいただきましたが、現場にその様子がないのは私の無知のせい?
452: 匿名さん 
[2008-04-03 21:23:00]
ちょっと待った。
422は貴殿がご指摘の人とは別人格です。匿名だから勘違いされてもしょうがないけど。450はわざと不自然に書いたところです。というのは、私の話題転換が葬りさられたからです。ほっピーってこの物件のアキレス腱みたいなところだから詳しく知りたいのです。
453: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-03 21:49:00]
450、452名前間違えです。不動産購入勉強中です。その他のコメントも私のものがありますが、それは伏せておきます。
454: 匿名さん 
[2008-04-03 21:53:00]
この掲示板で誰だか詮索する努力ってこれ以上のにない不毛なことのような気がします。
ちょっと掲示板の主旨と大幅に脱線してきてます。
この辺で周辺の情報交換に切り替えませんか?
455: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-03 22:09:00]
不毛な努力が必要ないようこの名前でコメントします。
話題をかえてぽっピーさんの情報をいただけませんか?
既話題であれば、発言番号を教えてください。
456: 匿名さん 
[2008-04-03 22:42:00]
ほっぴの何が気になるのですか?
それを聞かないと、漠然とした質問だと答えが出ません。
457: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-03 22:52:00]
ほっピーはエルディアの工事頃から建築計画のお知らせをだしていましたが、その動きの様子が見えません。どうなっているのでしょう?
458: 匿名さん 
[2008-04-03 23:03:00]
すみません。存じてません。
工場の皆様に直接聞いてみないのですか?
459: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-03 23:33:00]
東京都の場合、工事着手の30日前までに標識を設置する必要があることは認識していますが、
予定期日より遅れた場合の措置をしりません。何かの規制回避を意図した看板なのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいませんか。
460: 匿名さん 
[2008-04-03 23:39:00]
すみません。存じてません。何が気になるのですか?
461: 匿名さん 
[2008-04-03 23:47:00]
どうしてそこまでボッピに拘るのですか?
462: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-03 23:53:00]
私が気にしているのは建替えがあるかどうかです。
建て替われば資産価値も動くと考えています。
併せて、エルディア南側の都市計画道路の進捗も気になります。
463: 匿名さん 
[2008-04-03 23:58:00]
すみません。存じてません。
464: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-04 00:04:00]
皆様気になりませんか?ご自分の資産価値のこと。
465: 匿名さん 
[2008-04-04 00:07:00]
不動産購入勉強中さん はエルディアを購入予定ですか?
466: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-04 00:12:00]
視野にいれていますが、何か?
467: 匿名さん 
[2008-04-04 00:39:00]
ご予算は?
469: 匿名さん 
[2008-04-04 16:22:00]
あなただってヒビの話題から変えてるでしょ。
自分は話題を変えといて、他人に変えられたら不快だなんて何様のつもりですか?
ここはあなただけの掲示板ではないですよ。
470: 匿名さん 
[2008-04-04 19:14:00]

正論ですね。
まぁ仲良くやれたら最高です。
472: 匿名さん 
[2008-04-04 19:42:00]
> わかってませんね。初対面の人間に「ご予算は?」と聞く無神経さが不快なのですよ。

そりゃ、ただ不快だけでは何に対して不快かわかりませんよ。
それならそうと最初から書けばいいじゃないですか。
それにネットの掲示板で初対面も何もないでしょうに・・・。
473: 匿名さん 
[2008-04-04 20:01:00]
最近の書き込み読んでると、役に立つ情報って
443さんのヒビの影響に関する書き込みくらいですかね。
他の書き込みも読んでる分には面白いですけど。
自分の駐車区画にもに50センチくらいのヒビが2本見事に入っていました・・・。
今日、明日にどうこうってことににはならないんでしょうけど、
耐用年数は短くなるんでしょうね。
474: 匿名さん 
[2008-04-04 20:05:00]
まぁヒビが二本入った程度ではほとんど問題ないんではないでしょうか。

それより、話題を変えますが、皆様はコープへ買い物は行きますか?
475: 匿名さん 
[2008-04-04 20:05:00]
なんだか、やり合っているようですが。
掲示板とはいえ、見ず知らずの人の家の購入予算を聞いてどうするつもりでしょう?
普通はわざわざ書き込まないと思いますよ。
そう質問した方こそまずご自分の予算を書き込んでみたらどうでしょう。
476: 匿名さん 
[2008-04-04 20:59:00]
「不動産購入勉強中さん」 という名を打っていたので、予算を聞いてアドバイスしようと思っていたのですが・・・・・・

私も常識人ですので、顔の見える相手だったらいきなり予算なんて聞きませんよ。
ネットで匿名だからこそ聞けることもあると思います。
477: 不動産購人勉強中さん 
[2008-04-04 21:01:00]
皆さん喧嘩しないで、仲良くやりましょうよ!
478: 匿名さん 
[2008-04-04 21:11:00]
不動産購人勉強中さん、あなたに言っているのですが・・・・・・

というか、ケンカしている気は更々ないです。
もうちょっと気概をもたれたほうがいいですよ。
479: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-04 21:28:00]
477さん
HN変えて頂けませんか?かなり混乱します。
480: 匿名さん 
[2008-04-04 21:36:00]
HNってなんですか?

何かの用語ですか?

KYなら聞いたことありますが。

エルディアの周辺の環境が良くなってきた感がありませんか?
481: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-04 21:43:00]
474様
花見の季節ですが、桜が散るまでがんばってください。
ついでに、公園の照明もう少し明るくしてよ。
あの照度じゃ折角の監視カメラも役に立たないんじゃないの。
482: 匿名さん 
[2008-04-04 21:55:00]
不動産購入勉強中さん・・・

ここに書き込んでも意味が無いような・・・
486: 匿名さん 
[2008-04-04 23:04:00]
え?なりすましってどうやったら確証できるのですか?
487: 匿名さん 
[2008-04-05 02:09:00]
収集がつかなくなってきてますね(笑)。

駐車場のコンクリートのヒビは2箇所どころじゃないですよ。
あちこちにヒビが入ってます。
全部数えたことはないですけど、駐車場全体で数十箇所にはヒビが入ってるんじゃないですかね。
駐車場への渡り廊下もヒビだらけだし。
488: 匿名さん 
[2008-04-05 21:24:00]
検討するに当たり重要なのは、やはりヒビよりも住民のマナーとかだと思います。
493: 匿名さん 
[2008-04-07 18:54:00]
492様

あなたは本当に住人ですか?
住人の方はアクセスブロックされているはずですが。
495: 匿名さん 
[2008-04-07 21:29:00]
何回も聞きましたので、近くにおいしいラーメン屋ありませんか?
496: 周辺住民さん 
[2008-04-07 22:48:00]
怪しい人間はとりあえずスルーしかありません。
スルーされれば、別のどっかの荒れている板にいきますよ。
彼らはそういうようなことにしか生きがいを求められないのですから。
497: 匿名さん 
[2008-04-07 23:03:00]
鋭いですね。確かにその通りです。
ですけど、住人に方々がアク禁になると、ここまで静かになるものなんですね。

これで落ち着いて検討板としての役目を果たせそうですね。

安心しました。

周辺の桜などはもう散ってしまいましたか?
499: 匿名 
[2008-04-08 06:32:00]
すみません。投稿間違えです。
桜の具合はいかがでしょうか?
率直な意見を聞きたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる