東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 国領町
  6. グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2012-08-23 15:09:18
 

今度モデルルームに行こうと思っています。
一見、よさげに見えますがどうでしょうか?
契約した方、辞めた方、
どんな情報でもいいので、教えて頂けないでしょうか?

[スレ作成日時]2003-06-21 23:43:00

現在の物件
グランタワー調布国領ル・パサージュ
グランタワー調布国領ル・パサージュ
 
所在地:東京都調布市国領町2-5-15
交通:京王線 国領駅 徒歩1分

グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?

302: ★ 
[2006-12-09 16:01:00]
↑東京にあって駅1分で新宿や渋谷に30分の高層マンションで真下に24時間営業の西友があり、静かな環境。。安いよね。不動産屋に聞いたら30階、80平米で家賃25万。おれなら住むね。
303: 匿名 
[2006-12-10 08:45:00]
25万・・・住んだら食べていけない。
もっと、下で良いから、15万ぐらいにはならない?
304: 匿名さん 
[2006-12-10 22:00:00]
25万払って満員の京王に30分立ちっぱなしで新宿まで通勤するか?
305: 匿名 
[2006-12-11 12:25:00]
する!
306: 匿名さん 
[2006-12-11 17:47:00]
そんなに良いマンションかなあ??
307: ♪ 
[2006-12-12 13:43:00]
おれも新宿まで立ちっぱなしでいいよ。でも実際は座れるけどね。
俺は、家賃15万円で駅からバス15分というところには住みたくないけどね
308: ♯ 
[2006-12-13 19:11:00]
私もする!!
309: 匿名 
[2006-12-14 13:09:00]
一回住んでみたら。良さがわかるよ!
310: 匿名さん 
[2006-12-14 17:46:00]
まあ「良さ」はひとそれぞれですからね。完成からだいぶ経ち、住んでいる人が盛り上げてるって感じですね。
311: 匿名 
[2006-12-15 12:54:00]
あたり〜。(まだ2年ですけど、だいぶ?)
最高です。
312: 匿名 
[2006-12-19 08:54:00]
医者も近くにあるみたいですね。
分譲と効いたけど、どれくらいですか?
313: ♭ 
[2006-12-19 21:57:00]
「住んでいる人が盛り上げている」・・いいなあ。。住めるような身分になりたい。
314: かいじゅう 
[2006-12-20 21:33:00]
俺も住みたいなあ。住んでいる人がうらやましい。
315: 匿名さん 
[2006-12-20 23:23:00]
最初結構売れ残って心配していたのに今や大人気ですね。
私もかなり住み心地気に入ってまうがもうちょっと高層階にすれば
良かったと思っているので売りが出たらマンション内で買い替え
したいなんて思っていたりします。
316: 匿名 
[2006-12-21 09:00:00]
私は、今の階でいいや。
地震が遭っても、何とか上り下りできるから。
317: 匿名 
[2006-12-22 20:59:00]
冬は助かる。駅が近いと。でも少々、運動不足。
318: 匿名さん 
[2006-12-22 22:22:00]
確かに運動不足になるけど、でもやっぱり便利。
できたら2Fから西友の方へ出れるドアをまた開けて欲しい。
オートロック機能をあのドアにつけるとかなり費用がかさむでしょうか。
319: 匿名さん 
[2006-12-24 01:12:00]
あのイルミネーションは、すべて同じ人(あのフロアーは1世帯?)所有で、イルミネーションをつけているのですか?
それとも隣家を誘いあってイルミネーションをやっているのですか?

いやーよく横に一列、点灯しているなーと思って。
320: 匿名 
[2006-12-25 11:38:00]
何階?
321: 匿名 
[2006-12-28 15:27:00]
下のパチンコ屋、なかなかだしてるみたい。
以前、遠隔で営業停止になったからかな?
でも、パチンコ屋は倒産数が少ないみたい。(時々してる)
322: 匿名さん 
[2007-01-01 01:53:00]
あけましておめでたですね
サンシャイン60、新年を迎える瞬間
光ってましたね!
323: いいなあ 
[2007-01-02 22:53:00]
グランタワーいいなあ!!いいなあ〜
324: かいじゅう 
[2007-01-03 23:18:00]
やっぱグランタワーはいい。新宿にも渋谷にも近いし。。
325: 匿名 
[2007-01-05 12:01:00]
でも、高い。(値段が)
326: にいさん 
[2007-01-05 23:21:00]
高いのはしかたないよ。コクティーより不便な、エルザはもっと高いもん。
327: いちにいさん 
[2007-01-08 17:31:00]
高くても買いだな。地価高騰で来年はもっと上がるし。
328: 匿名 
[2007-01-09 12:54:00]
手放すと、どこへ住めばいいか?
冬の、駅から10分はつらい!
329: 匿名 
[2007-01-10 15:05:00]
4000万円出せば、駅から5分の中古物件ごろごろ。
心配無用!
京王線が地下化したら売れば!
331: 匿名 
[2007-01-17 15:36:00]
たぶん、売らないと思う。
便利だもの!
高齢になればなるほど。
332: 匿名さん 
[2007-01-18 16:12:00]
>>319-320
上から2つ目の33階の辺りでしょ。
昨年度は南側1世帯で、今年度4面に拡大した。
たぶん複数世帯。ちっともきれいに見えない。
333: 123 
[2007-01-19 07:53:00]
コクティーはいいよ。
334: 匿名 
[2007-01-19 12:42:00]
電車に乗ったら、家へついた気分。
けど、運動不足、歩かないと・・・・。
335: 匿名しゃん 
[2007-01-20 00:51:00]
地下鉄になったら元の線路部分はどうなるんだろう?
いろいろな案があるみたいだけど遊歩道ができると思うな!
踏切が無くなり渋滞は緩和されると思うけどその分車がガンガン走るので危ないかもね
あと国領駅前広場はかなり広くなりそうですな〜
336: 匿名 
[2007-01-24 13:06:00]
買物は便利になる。
西友VSマルエツ 面白そう!
私は、どっちかと言うとマルエツのほうが、刺身、果物・・・新鮮!
337: 匿名さん 
[2007-01-24 21:35:00]
やっぱりここ買っておけば良かった。。。
338: // 
[2007-01-25 22:57:00]
買ったほうが良かった。。。私も・・・。
339: 匿名 
[2007-01-26 13:00:00]
昨日の新聞に”グランタワー限定で”って広告がでていた。
4000万〜5000万で3LDK希望だって、それじゃちょっと無理。
340: ♪ 
[2007-01-27 23:34:00]
いいなあ、グランタワーの住民・・・。。
341: 匿名さん 
[2007-01-27 23:37:00]
え、そうなの?分譲時そのくらいの価格じゃなかった?3LDK5000万。
342: 猪木すき 
[2007-01-28 20:43:00]
グランタワーいいなあ
343: 匿名 
[2007-01-29 12:15:00]
分譲時5000万円でも、値上がりが確実なのに・・・。
344: きょうりゅう 
[2007-01-30 12:57:00]
グランタワーって管理費どれくらいですかー?
タワーだと高いのかなぁー
345: 匿名 
[2007-01-30 15:38:00]
確かに、高そ〜
346: 匿名さん 
[2007-01-30 22:44:00]
うーん、値上がり確実かなあ。
それ以上はここには出せないな。
それだったら他に行く。
347: 匿名 
[2007-01-31 12:44:00]
生活至便を考えれば、ここが一番かな?
買物、医者、外食、交通・・・。
348: サーカス 
[2007-02-03 20:36:00]
ここは1番です。駅近、高層、利便性、西友、警察、コンビニ。。いいです。
349: 匿名さん 
[2007-02-04 04:12:00]
あとパチ屋も。
350: ちんどんや 
[2007-02-04 17:25:00]
あとキャバクラがあればああ。。
351: 匿名 
[2007-02-05 09:00:00]
パチンコ屋は、遠隔操作をやって1ケ月営業停止になったとか。
近頃、客もなかなか日曜日は入ってる。
生活、娯楽、食事、便利です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる