東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-27 23:39:16
 

現在マンションを探しています。先日グリーンコートのモデルルームを見てきました。
正直、オレンジコートの方が日当たりも良さそうで、静かそうで良かったのですが、
完売とのことなので、グリーンコートで検討しています。
広さと価格は満足なのですが、モデルルームを見に行った方で、マンション周辺の環境を
どう思いますか?個人的には、価格が価格なので、鉄塔、霊園、斎場は百歩譲りました。
エホバの証人王国会館が気になりますが・・・

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2007-06-16 23:27:00

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境 グリーンコート
ソルグランデ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1丁目11-3(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩22分
総戸数: 253戸

ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)

88: 契約済みさん 
[2007-08-09 19:45:00]
メトロは本当にプロ専用の会員制らしく、コストコやはなまさのように一般客は入れません。

フードワンの鮮度は良いほうだと思います。
オープニングで買った胡瓜が、2週間後でもしなびませんでした。
ブロッコリーも発泡スチロールに氷を入れて売っていました。
普通は並んでいるだけなので、何だか新鮮に見えてしまって・・
三和系のディスカウントストアなので、フラワーランドとかで買うよりは新鮮かと。。
89: 契約済みさん 
[2007-08-10 11:01:00]
87です。88さん、どうもありがとうございます。三和系のディスカウントストアなんですね!知らなかった!
90: 申込予定さん 
[2007-08-15 15:43:00]
明日、登録料を納めに行く予定です
本当にここで良いのか悪いのか正直わかりませんが
住めば都で良い方向に考えていきたいです
91: 契約済みさん 
[2007-08-15 22:24:00]
>>90さん
疑問な点があるならばできるだけ解消した方がよいと思いますよ。
せっかく書き込まれたのですから、疑問・不安に思っている点等
について具体的に書き込まれてはどうでしょう?
みなさん親切に答えてくださるので、細かい話題でも書き込み易
い雰囲気はあると思います。

まぁここで書かなくてもモデルルームの担当さんに確認でもよい
と思いますが。
92: 契約済みさん 
[2007-08-16 16:41:00]
90です
今日仮契約してきました!気になる所もそれなりに解消してきました。
これで皆さんの仲間入り出来ました。来春から宜しく御願いします。
明日銀行にローンの相談に行ってきます。

バイク置き場15台少ないですね。我が家分残して置いてください
93: 契約済みさん 
[2007-08-16 20:02:00]
>我が家分残して置いてください

みんな同じこと思ってるかも(笑)
94: 契約済みさん 
[2007-08-20 21:28:00]
先日MRに行ってきました。
だいぶ部屋が埋まってきたようで、150戸は契約済になっていました。なんとか完売してほしいものです。
95: 契約済みさん 
[2007-08-21 09:46:00]
小学校建設予定地前の生コン、白紙になったみたいですよ!!小山に住んでいる友達から聞きました。本当に良かったですね。あそこらへんは住居になるとか・・・。

バイク置き場、うちも欲しいです・・・。取れなかったらどうしよう、と悩んでいます。てゆうか、15台は少なすぎ!!
96: 契約済みさん 
[2007-08-21 20:37:00]
今週末契約説明会に行ってきます。
多摩市のマンションは内覧もないまま入居する事になったと聞き
また玄関内の人感センサー照明が入居日から壊れていて
人がいてもOFFにしても勝手に照明が切れてしまうと嘆いていました。
ここはそんな事ないですよね?大丈夫ですよね?
97: 契約済みさん 
[2007-08-23 22:06:00]
>>96さん
内覧がないことなんてあるんですね…

内覧会および確認会については引渡しが来月に迫っている
オレンジコートの方の掲示板を参考にされてはいかがでしょうか。
内覧会・確認会について参考になる部分があるかと思います。


ところで、今住んでる賃貸アパートの更新日が来年3月15日…
グリーンコートの引渡し日が3月20日なので、
更新日から半月も経たないうちに引っ越すとは思うのですが、
その半月のために更新料を払わなくてはならないのかと心配です。

なんとかならないものですかね…
98: 契約済みさん 
[2007-08-24 00:01:00]
>>97さん

私のところは、2月に賃貸アパートの更新です。
駄目もとで、管理会社にお願いしてみるつもりです。
私の方は、難しそうですが、97さんは可能性があるのでは
ないでしょうか。駄目もとで、お願いしてみましょう!
99: 匿名さん 
[2007-08-24 07:29:00]
>97さん
オレンジ購入者です。
グリーンは3月20日引き渡し予定とのことですが、一応ちなみにですが、オレンジは9月20日引き渡し予定が9月1日引き渡し(条件によりますが)になりました。
一応参考までに・・・・・。
100: 契約済みさん 
[2007-08-24 22:42:00]
>>98さん
ありがとうございます。
私も交渉してみます。勇気が湧きました。

>>99さん
オレンジは引渡し日が変わったのですね。
私が手持ちの資料を見た時は9月中旬と書いてあったのに
実際は9月1日だったのであれ?と思ってたんです…

個人的にはグリーンも早まってくれるとうれしいです。
もちろん早まった分建物の質が落ちないことが条件ですが。


あと、個人的に気になってるのはゴキブリです。
今のアパートではやたらと出るので…二度と見たくないです。

ゴキブリについてのスレッドがあるようなのでこれから確認
してみます。
101: 契約済みさん 
[2007-08-25 18:30:00]
今日契約説明会に行ってきました
ところで、表札のサイズわかりませんか?
可愛いのを見つけたのですが、サイズがわからず困っています
102: オレンジ入居予定 
[2007-08-25 23:46:00]
101さん、こんばんわ!オレンジ入居予定のものです。
表札ですが、オレンジコートと同じであれば、
横12cm×縦4cmのマグネット式です。
グリーンコートと同じ規格のものとは思いますが・・・
違っていたらごめんなさい!
モデルルームにもあるのでサイズはかってみてはどうでしょう?

オプションであった表札はシンプルなものしかなかったので
私も自分で探しました!本当は石タイプのが良かったんですが
マグネットタイプ(薄いステンレスの)が一番しっくりくるので
それで探しました。

オプション会でやっておけばよかったなあーっと思う
ものも多々あり、入居目前でちょっと後悔です。

今は来週の入居にむけバタバタです(汗)
103: 契約済みさん 
[2007-08-26 23:04:00]
No.102 オレンジ入居予定さん
参考までにオプション会でやっておけばよかった事を差し支えない程度で教えていただけませんか??
104: オレンジ入居組 
[2007-08-27 12:18:00]
>>100さん
ゴキはダンボールが好物なので、引越しの際、前の住居から運んでしまう場合があります。
子供のおもちゃでダンボールハウスとかありますが、問題外。
行動範囲は1キロ?だったか、かなりの距離で、中華料理屋などの飲食店やスーパーの近くの家もでやすいそうです。
生ごみも即処分、夜寝る前は流しにため水をしない(飲みにくるため)。

今のマンションの隣にスーパーがありますが、今までゴキは見たことがありません。
でも引越しのためスーパーでもらってきた中古ダンボールを持ち帰って約2週間、ついに先週キッチンでうろついてる姿を発見。
今日までに2匹退治しました。

要はマンションに住み着いていたとしても、好物のものを置かなければ出ないと思います。

入居予定についてですが、オレンジは最初8月予定だったのが9月中旬に伸びて、それが9月1日に早まったと聞きました。
工事は天気にも左右されるので、なかなか正確な入居日がわからなくて困りますよね。
オレンジに空きが出たそうなので、どなたかいらして下さい〜!
105: 契約済みさん 
[2007-08-27 20:56:00]
>>104さん
情報ありがとうございます。
私もゴキ関係のスレッド確認しましたが、
ダンボールはかなり危険みたいですね。
引越したら即処分します。

まだはやいですが、
今のうちからいらないものをこつこつ処分しないといけないですね。
106: 契約済みさん 
[2007-09-06 01:13:00]
こんにちは!皆様に質問です。
バルコニーにオプションでタイルを付けた方orこれからオプション会でお願いしようと思っている方or入居後に組合に許可を取って自分で変えていこうと思っている方等いらっしゃいますか?

掃除のことを考えるとタイルって無い方が良いのかと思ったり、毎日布団を干したり洗濯物を干したりするのにやはりタイルを敷いてあると気分が違うよな〜なんて考えたり…
今揺れてます。
107: 入居予定さん 
[2007-09-06 13:01:00]
バルコニーへタイルを敷くのに、組合に許可なんているんですか?
私は入居後に好きなのを自分で付ける予定です。
特に申請とかするつもりもありません・・

ハッチのある部屋は、それをふさいではいけないので、
注意しましょう。

そうじとかは、敷いたあとに考えます(^^;

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる