東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-27 23:39:16
 

現在マンションを探しています。先日グリーンコートのモデルルームを見てきました。
正直、オレンジコートの方が日当たりも良さそうで、静かそうで良かったのですが、
完売とのことなので、グリーンコートで検討しています。
広さと価格は満足なのですが、モデルルームを見に行った方で、マンション周辺の環境を
どう思いますか?個人的には、価格が価格なので、鉄塔、霊園、斎場は百歩譲りました。
エホバの証人王国会館が気になりますが・・・

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2007-06-16 23:27:00

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境 グリーンコート
ソルグランデ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1丁目11-3(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩22分
総戸数: 253戸

ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)

188: グリーン契約済みさん 
[2007-11-03 22:06:00]
フロアコーティングっておおよそいくらくらいで出来ますかねぇ?自分でワックスかけようかとか思っているのですが・・・結局フローリングって傷がつくものでしょうか?
189: 契約済みさん 
[2007-11-03 22:20:00]
フロアコーティング、オプション会では
20万でした
190: 契約済みさん 
[2007-11-03 23:56:00]
うちも、冷やかしついでに本日行ってまいりました。
結構沢山いらしてましたね。

うちの旦那も、途中対応が悪いとイライラしていましたが、
満足いく対応を期待してはいなかったので、仕方ないとなだめつつ、
結局、ランドリーの吊棚だけ注文してみました。

ついでに大塚家具でインテリアを見たりしましたが、何だかいよいよって感じがして、テンション上がってきました。

マンションも5階まで外壁が見えて、ますます楽しみになってきました。
色々心配なこともありますが、やっぱり出来てくると嬉しいですね。
って、おめでたいですかね、私。
191: 契約済みさん 
[2007-11-04 16:03:00]
土曜日にオプション会にいってきました。

何も買わないつもりだったのですが、
リビング用のカーテンだけ購入してしまいました。
この部屋だけは既成サイズでは無理そうですが
カーテン無しでの生活は絶対考えられない部屋なのに、
入居直前に焦って決めて失敗するのも嫌だったので・・・

>No.182さん

開催側の方がオレンジの時を反省したのか、
入り口にフリーでウーロン茶があり、
ベビーカーも子供を乗せたまま案内してましたよ。
192: 契約済みさん 
[2007-11-04 16:32:00]
私も土曜日にオプション会に行ってきたものです。ウーロン茶、ありましたが飲むタイミングがありませんでした。飲んでる人もいませんでした。
その存在を知ったのも後半ぐらいからでした。始めに受付をして説明があったときにでも一言、ウーロン茶があることとセルフで飲めることも説明してほしかったなぁと思いました。
193: グリーン契約済みさん 
[2007-11-04 21:26:00]
189さん>ありがとうございます。凄く高いですね・・・うちは無理かな・・・
194: オレンジ入居済み 
[2007-11-04 23:42:00]
フロアコーティングですがウチはカギ引渡しの日に他の業者でお願いしましたが、8万程度でしたよ!仕上がりも良く水拭きもできるし、満足しています。業者名はここでいうと営利目的みたいになってしまうので好評しませんが、ネットで検索すればよく出てくる会社です!ぜひ探してみてください〜 ちなみにウチはツルツル加減が嫌だったので、ツヤなしタイプのコーティングをしました。
195: オレンジ入居済み 
[2007-11-04 23:42:00]
フロアコーティングですがウチはカギ引渡しの日に他の業者でお願いしましたが、8万程度でしたよ!仕上がりも良く水拭きもできるし、満足しています。業者名はここでいうと営利目的みたいになってしまうので公表しませんが、ネットで検索すればよく出てくる会社です!ぜひ探してみてください〜 ちなみにウチはツルツル加減が嫌だったので、ツヤなしタイプのコーティングをしました。
196: 契約済みさん 
[2007-11-07 04:51:00]
オプション会、ウーロン茶すごい分かりやすいところに置いてありましたね!
「ご自由にどうぞ」と書いてあったので頂きました。
うちは買うつもりはなかったので話だけ聞いて見るものを見て結局雰囲気に流されることなく買わずに済みました。

実際にものを見たくて行ったので目標は達成したかな。
あとは自分で手配して購入することにします。
197: 契約済みさん 
[2007-11-08 23:22:00]
オレンジ横に建設中のコンビニ情報です。
ファミレスは、分かりませんでした。

http://www.ministop.co.jp/franchise/shop/detail.asp?ID=7
198: 入居済み住民さん 
[2007-11-09 20:17:00]
ミニストップ、まだ経営者募集中なんですね。年内に開店できるのかな〜?
199: 契約済みさん 
[2007-11-10 23:28:00]
私もオレンジ横の敷地が気になって担当者の方に聞いたところ
最初は『解からない』の答えでしたが 何度か通い詰めてる内に
(マンション購入について余りにも無知だったので・・・)

『私も確信が無いので断言出来ませんが・・・・。
今 オレンジ横に建っているのが<有限のコンピューター会社>で
その隣が<ミニストップ>&<平家の郷>と言うハンバーグ専門店だそうです。
ちなみに<エホバ>の前の建設は 今ある<老人ホーム>と同じ経営者が
建てている「老人ホーム」です。』

と聞きました。多分、九月中旬頃のお話だったと思います。
間違え(ガセネタ)だったら御免なさい。m(__)m
200: グリーン入居予定 
[2007-11-12 12:50:00]
提携ローン本申し込み、土曜日に行ってきました。
雨の中、早めの時間に行ったのですが、それほど
たくさん人はいませんでした。
皆さん結構、遅い時間に行かれたのでしょうか^^;

東京三菱を申し込んでる人が多かったですね。
三井住友もそこそこいました。
みずほ・りそなは、銀行員の人が暇そうにしてましたw
優遇が違うからでしょう・・

これから同じマンションに住む人たちだと思うと
あんな人たちが一緒の場所に住むんだ〜と
何か見る目も変わりますね。

これからよろしくお願いします。

・・・審査が通ればですけど^^;
201: 契約済みさん 
[2007-11-20 17:30:00]
オプション会の案内がまた来ました。
前回参加出来なかった人の為にか
それとも目標金額に届かなかったら
行うのか、どっちなんでしょうね
202: 契約済みさん 
[2007-11-24 17:40:00]
グリーンコートの契約者さんの中で提携ローン申し込み行った人でその後お返事来た人いますか?
2週間くらい掛かると聞いてますが、まだかまだかと待っているんですが、
待ちきれずにここに来てしまいました。
いつくるのでしょうか?
203: 入居予定さん 
[2007-11-24 19:22:00]
家もまだ来ません。銀行の方は、事前審査で通っているので99%変更がなければ大丈夫ですよってな事言ってましたけどね。
連絡はデぺから郵送で来るのですかね?早くこういう物は決まらないと落ち着かないでるよね。
204: 物件比較中さん 
[2007-11-27 14:40:00]
こんにちは
先日MRにいってきました

とっても迷いますねぇぇ

わたし地元は相模原なんですけど、町田、大野は高いです

グリーンコートほんとに安い!

80㎡か4LDKの90㎡か迷えて幸せな気分になりました・・・・


しかし、多摩境はこれからどんな街になるか正直不安です

小学校も遠いし中学校もすごく遠い・・・近くにできればいいですけどね
205: グリーン契約済みさん 
[2007-11-27 15:02:00]
204さん>小学校はカインズホームの隣に建設が決まっていますよ。確か2010年だっけ?そして中学校も斜め前に出来る可能性が高いと聞きました。(お寺建設予定地の隣)
206: 物件比較中さん 
[2007-11-28 22:10:00]
小学校が近くにできるのは聞きました

営業さんはまマイナス面を一切言いませんでしたね

この掲示板をみて火葬場やエホバ教会があることを知りました

まぁ自分で調べろってとこですが・・・


やはり大野とかの方が生活をするのに便利ですねぇ
207: 契約済みさん 
[2007-11-29 21:52:00]
マイナス面は人によって様々なのでMSの営業さんだって聞かれなければ言わないと思いますよ。
「私はこういうところが気になるのですが…」と聞いてみたらいかがでしょう。
また、このマンションはオレンジの方がすでに入居して3ヶ月になるところですから気になることは実際に住んでいる人に聞けば安心できると思います。

ちなみ私は火葬場、老人ホームについては特に気にしていません。
火葬場があっても日常生活に影響はないですし。
墓地も窓から見えるところにはないので気にしないで生活できそうです。

エホバはよくわからないので、ちょっと気になるところですが、この板の前の方で積極的な勧誘はあまり聞かないと書かれていたので様子見です。

そういうところより日常生活に必要な施設や設備に目を向けてシュミレーションしてみたほうが良いですよ。

お子さんが居れば義務教育には9年お世話になります。
その間に何回も学校に足を運ぶ機会があるでしょう。
また、通う子どもにとっても遠くの学校よりは近くの学校の方が良いに決まってます。(現在はバス通のようですし)
普段の買い物はどうかとか、休日家族で遊びに行ける公園があるとか結構大事ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる