東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-27 23:39:16
 

現在マンションを探しています。先日グリーンコートのモデルルームを見てきました。
正直、オレンジコートの方が日当たりも良さそうで、静かそうで良かったのですが、
完売とのことなので、グリーンコートで検討しています。
広さと価格は満足なのですが、モデルルームを見に行った方で、マンション周辺の環境を
どう思いますか?個人的には、価格が価格なので、鉄塔、霊園、斎場は百歩譲りました。
エホバの証人王国会館が気になりますが・・・

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2007-06-16 23:27:00

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境 グリーンコート
ソルグランデ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1丁目11-3(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩22分
総戸数: 253戸

ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)

208: 契約済みさん 
[2007-11-30 11:15:00]
現地に足を運んでみて、ご自分の目で確認されるのが一番だと思いますよ!
209: 契約済みさん 
[2007-12-02 19:11:00]
提携ローンの本審査の結果がまだ来ぬ。
毎日落ち着かない。
210: 契約済みさん 
[2007-12-02 21:27:00]
ウチは自己調達でローンを組みましたが、1ヶ月たっても連絡がないので自分から電話して問い合わせしてみました。
銀行員さん曰く、仮審査で通っているので本審査の申し込みをしたと時点で通っていますよとのことでした。その結果を聞いて急いでマンションの担当さんと契約部に連絡して書類の書き換え(最初は提携のつもりで進めていたので自己調達先に書き換える必要があったのです)をしました。

審査の結果は分かるまで気が気じゃないですから一度銀行に問い合わせてみるのもいいかと思います。
211: 契約済みさん 
[2007-12-03 21:47:00]
私も自己調達ですが、仮審査はなくいきなり本審査で、書類を出してから3日でOKの連絡がきました。
もう一つ別の銀行でも本審査だしたのですが、こちらは210さんと同じで仮審査が通っていた銀行なので、本審査は書類の提出だけで、その場で審査とおりました。

なので、審査はそれほど時間を要さないはずなので、一度確認したほうが良いのではないでしょうか?
212: 契約済みさん 
[2007-12-03 21:52:00]
先日グリーンコート見てきました。幕がはずされて、ついに全戸全貌がオープンになりました!なんだか嬉しくなりましたよ。

今は現地の1Fに2部屋のモデルルームを作って案内しているのですね。見てみたかったけど、営業の付き添いが必要なので契約者は見れないとのことでした。残念・・・

ハンバーグ屋さん、ついに工事開始しそうですよ。
213: オレンジ入居済みさん 
[2007-12-04 00:01:00]
ハンバーグ屋、先日、地鎮祭をしてましたよ〜ベランダから見えました。
グリーンコート、棟内モデルルームするんですか!へえ〜!!
どうりで1階右側2つだけ、白いカーテンがしてあって、不思議だな〜っと思ってたところです。見てみたいですね〜 売れ行きはどうなんでしょうか? もうすぐ入居なのに完売しなさそうな雰囲気ですが・・?? あと1階左から2つめの住居も工事事務所みたいになってて、気になります。工事事務所&棟内モデルルームの3つは値引き販売(もしくは家具付きとか)しそうな感じですね〜
214: 契約済みさん 
[2007-12-04 22:41:00]
そうですか!本当にハンバーグ屋さんだったんですね!良かった(^^:)
営業さん!ガセなんて疑ってゴメンナサイm(__)m
215: オレンジコート住民さん 
[2007-12-09 17:41:00]
グリーンコートの工事もいよいよ完成に向けてピッチが上がってきましたね。
毎晩、夜8時過ぎても2部屋ずつ位は明かりがついて内装の工事?が続けられています。今週の金曜日には多摩境通り沿いの工事用フェンスも外れました。
グリーン契約者のみなさん、楽しみですね!!!
216: グリーン契約済みさん 
[2007-12-10 20:36:00]
今日届いた22日のオプション会の案内
来場すればクオカードをプレゼントとか。
その上注文料金によって最大7500円分クオカードをプレゼント。
我が家は11月のオプション会で「オプション会は今回だけ」と聞き
90万近く注文をしました。
なんか損をした感じです
217: グリーン契約済みさん 
[2007-12-14 16:14:00]
長谷工から入居手続きの案内が届きましたね!
なんだか、いよいよという感じでわくわくしますね!!
218: 匿名さん 
[2007-12-19 16:15:00]
皆さんは、12月22日には行かれるんですか?
219: 契約済みさん 
[2007-12-19 19:22:00]
>218さん

私は1回目に行きましたので今回は行きません。
買うものもないし(お金がないから)、
行っただけで500円のクオカードがもらえるということですが、
500円では電車賃でマイナスになってしまうので…


私もわくわくしてきています。
が、まだ住宅ローン(自己調達)の契約もしないといけないし、
やることがたくさんあって混乱気味です。

ローン自己調達だと引渡しが3月10日になってしまうんですね…
(条件にもよる)
現在住んでいるアパートの更新日が近いので
引越し日はどうしようか悩み中です。
内覧会、確認会、引渡しが平日で会社を休まないといけないので
さすがにこれ以上は休めないかなとか考えてみたり…
220: グリーン契約済みさん 
[2007-12-19 22:17:00]
ローン自己調達だと引越し3月10日になるんですか?
3月9日引越しで引越し屋と契約してしまいました。
明日モデルルームに電話して確認しないと
221: 契約済みさん 
[2007-12-20 12:31:00]
>220さん

「ご入居までのお手続きのご案内」9ページによると、
自己調達の場合で3月8日に引渡しの対象となるのは
事前実行のできる自己調達の場合のようです。

事前実行ということは3月7日(引渡し前)までに実行して
振り込まなければならないということでしょうか…

私も不安になってきました。
222: 契約済みさん 
[2007-12-20 22:34:00]
念のため補足です。3月8日に引渡し可能なのは、事前実行の出来る共済融資の方(融資確認フロー;A)です。
私も自己調達ですが、一般の銀行で契約し、融資実行フローがBであるため、3月10日引渡しでした。

ところで、火災保険は自己調達先にしましたか?それとも長谷工の紹介(損保ジャパンでしたっけ?)ですか?迷っています。
223: 匿名さん 
[2007-12-21 11:21:00]
教えてもらいたいのですが、みなさんは石油ファンヒーターを使っていますか?使っていいものなのか、わからないので教えてください。
224: グリーン契約済み 
[2007-12-21 12:46:00]
皆さん引越し業者はどうされますか?教えて下さい。
225: 契約済みさん 
[2007-12-21 22:15:00]
>223さん

石油ファンヒーターは使ってはいけません。
分譲に限らず賃貸でも集合住宅で石油ファンヒーターを使うのはいけません。

ガスファンヒーターとかにしたらどうでしょう?
オレンジの方で工事をして設置している方がいらっしゃるみたいなので…
226: 契約済みさん 
[2007-12-21 23:56:00]
224さん

私は、長谷工が紹介しているジェイアール東日本物流にするつもりです。オレンジの掲示板を見ると探せば安い業者もあるみたいですが、長谷工紹介に任せた方が何となく安心だし、他の業者探すのも面倒だからです。
227: 契約済みさん 
[2007-12-28 22:46:00]
ジェイアール東日本物流、高そうですよね〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる