東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エルディア【西調布】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. エルディア【西調布】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-28 09:58:26
 

人気があるのになかなか物件がでないこのエリア。
こちらの物件はどんなもんでしょう?

http://www.diapalace.jp/article/system/view/contents/detail.asp?BUID=0...

所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
   京王線「西調布」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-03-16 00:36:00

現在の物件
エルディア
エルディア
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-1他(地番)
交通:京王線西調布駅から徒歩12分
総戸数: 205戸

エルディア【西調布】ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2007-05-22 22:50:00]
ここで何言っても、無駄じゃない?
きちんと総会なり、理事会なりで話し合わないと進まないと思います。

本当にエルディアに住んでいる方へ
一部の方の意見で振り回されないようにしてください。
ずっと静観していましたが、最近あまりにもくだらない投稿ばかりでガッカリです。

話しは変わって、みなさん何処に買い物に行っていますか?
歩き、自転車、車等で行動範囲は変わってしまいますが
いい所あったら教えてください。
やっぱり、東宝やサンドラック、オザムが多いですか?
国領のヨーカ堂なんかも行きます。

斜め向かいにある焼肉店に行かれた方いませんか?
602: GOON 
[2007-05-22 23:46:00]
焼肉屋さん行きました!牛よりは豚を売りにしているようですね。割とおいしいし、値段も安いのでワイワイと気軽に行ける感じです。その日は日曜日だったせいか結構流行ってましたよ(^-^)/
603: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 00:24:00]
そうそう586さん 落ち込まないで〜。

GOONさん さすが行動力ありますね。
昨日、キッチンコートの牛角に歩いて行ってきました。思ったより店内広かったです。
久々の牛角でしたが、「やみつきキャベツ」気に入りました。

ノーサインでクレジットカード使える店を探しています。
キッチンコートもオザムもクレジットカードが使えなったので、ちょと残念でした。
604: 匿名さん 
[2007-05-23 00:34:00]
購入検討中です。
『臭いが気になる』と書かれている方をときどき見かけますが、どのような臭いなのか、お分かりになる範囲で教えていただけますか?
低層階と高層階では、どちらが気になるのでしょうか。
どちらも答えづらい質問で申し訳ございません・・・。
605: 匿名さん 
[2007-05-23 05:12:00]
>>604
その件については、過去の書き込みを見れば分かる事なので、割愛いたします。ご了承ください。
しいて言えばすでに完成物件であることからして、ここに意見を求めるより御自分で直接行って確かめればよろしいのではないでしょうか?
それが一番適切かと思います。
低層階と高層階を比べたら、低層階のほうが気になるのは当然でしょう?(笑)
稚拙な質問ですねと言ったら、また非難を浴びそうですが悪しからず。
ただ住み心地は文句なしなので、検討中ならお勧めですよ!
606: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 17:29:00]
少しづつ駐車場の車の数も増えてきましたし、ここのところまた引っ越して来られる方いますね。
嬉しい限りです。
臭いについてですが、私は低層階に住んでいますが、気になったことはありません。
でも個人差と天気(風の日)などでわかる方もいるのでしょうか?

近くにビール会社の工場があり、そこの目の前を通ると独特な麦を加工してる匂いがします。
文章では難しいので、実際来られて見てください。
607: 匿名さん 
[2007-05-23 17:53:00]
601です
情報ありがとうございます。
あの焼肉屋はよさそうですね。
機会があったら行ってみます。

604さん
タワー棟の真ん中辺りに住んでいますが、臭いは気になった事ありませんよ。
臭いに関しては個人差があると思うので、実際に来て頂いて
確認した方がいいと思います。注意しないといけないのは
平日に来ないとわからないという事です。

いいマンションです。
毎日、仕事から帰るのが楽しくなります。
608: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 20:20:00]
購入検討中の方は
1日でも早く現地に見に行ったほうが良いですよ。

私は物件が完成してから購入した口ですが、
最初この掲示板やHPの情報からそんなに期待していた訳ではなかったのですが、
やはり百聞は一見に如かずでした。

駐車場、駐輪場の構造を確認できたのも良かったですし、
同じ間取りプランを異なる階、床色等で比較できます。
階数で眺望はもちろんですが、各部屋の明るさも違ったりします。
いろんなことを比較検討できるのは完成物件ならではでラッキーでした。(ポジティブ?)

もうひとつは決断できたことですね。私はいままでMRを回っても優柔不断な性格がたたって
なかなか決断できなかったのですが、やはり見たままの物件に即入居できるのは大きかったです。

今は607さんと同じく帰るのが楽しみです。
残りどれぐらいか判らないですが、検討中なら早めに掲示板より現地へgoがお勧めです。
609: 匿名さん 
[2007-05-25 00:30:00]
604です。
みなさまありがとうございます!!
さっそくMR見学予約しました。
現在の住まいが調布からは遠いので、なかなか平日に見に行くのが難しいのですが、
前向きに検討させていただこうと思っています♪
マンション購入にあたり、初めてのことばかりでいろいろ不安なこともありますが、
またこちらで相談させていただきたいと思いますので、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
610: 購入者A 
[2007-05-25 23:23:00]
随分と久しぶりにこちらを覗きました。

私は大分早い段階で購入を決めて、その分長い期間様々な点(特に悪い情報)に暗い気持ちを抱きつつ入居しました。
が、結果的には今の所十分満足です。
工場(ホッピー)の匂いは風向きによっては気になる時がありますが、週に1日あるかないかぐらいだし、
タワーの低層階ですが、音(作業音や車など)は全く気になりません。
住人の皆さんも挨拶して下さいますし、小学生や中学生も元気いっぱい(に見えます)です。
自転車を使えば調布駅もすぐですし。

なんだかまとまりがない文章になってしまいましたが、
住人のみなさん、これから入居されるみなさん、
よろしくおねがいいたします。
618: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 22:57:00]
中庭は緑が茂っていてすごくきれいに感じます。
毎朝非常に気持ち良く出勤していますし、
かなりいいセンスだと感じます。
ただあのプールのような池は少し汚いですね。
あれは何のためにあるのでしょう。
この際、鯉とか飼って日本庭園ぽくしてみてはと思うのですが。
619: 大学教授さん 
[2007-05-26 23:11:00]
日中はプールのようで微妙ですが
夜はライトアップされて個人的には好きです
620: 匿名さん 
[2007-05-26 23:16:00]
緑を眺めながら通りぬけるガラスのギャラリーの風除室から
エレベーターのタワーに至るシークエンスとしての水盤は粋な演出だと思いますよ。
ラウンジにから眺める水盤も他のマンションにない魅力だと思います。
それを生かすも殺すも住んでる方々の価値観だと思います。
がんばれ!
622: 匿名さん 
[2007-05-27 01:42:00]
>>621
このマンションの住人が、調布駅を利用して、駐輪について
ルールを守っていないということですか?

あと、「君の地元駅は京王多摩川であって、調布でないことを忘れるないように。」という
内容と「利用するのであれば、ルールは守って欲しい。」の関連が分かりませんので、
詳細に説明して頂けますでしょうか?

あなたが言いたいことは、最寄駅が調布でない人が調布駅を利用する場合、
ルールを守って欲しいとことですよね?逆に言えば、最寄り駅が調布駅である人は
ルールを守る必要がないということでしょうか?

あなたの「君の地元駅は京王多摩川であって、調布でないことを忘れるないように。」と「利用するのであれば、ルールは守って欲しい。」の関連を考えると、上述のようになりましたが、
いかがでしょうか?

最後になりますが、自身が書かれた文章は、投稿する前に読み直したほうがいいですよ。
「忘れるないように」とか意味不明ですよ。そんな日本語を使う人に、
ルールを守って欲しい。とか言われてもねぇ。
623: 匿名さん 
[2007-05-27 02:14:00]
612です。
622さん。フォローありがとうございました。同感です。
624: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 04:30:00]
噛みつく問題じゃないでしょう。軽く流しましょうよ。
明日はダービーですから自転車で東京競馬場に行きましょう!
20分くらいで行けますよ。
625: 匿名さん 
[2007-05-27 04:39:00]
そういうわけにもいかないですよ!
私たち住民にもプライドがありますし!
621さん!!
早く返事下さらない?
もうぐぅの音も出ないのかしら?
626: 大学教授さん 
[2007-05-27 12:42:00]
612さん
私たち住民とか、住民代表とか
まるで複数意見のような発言は止めてくださいね

別に地元駅が何処だとか討論する気もないですが
っていうか地元駅って・・・w
627: 匿名さん 
[2007-05-27 15:58:00]
私も掲示板では部外者を叩きますが、現実では大人しくしますよ。
マンションそのものが迷惑施設だから、謙虚さを忘れずに居たいものです。

駐輪場にしても、調布駅に寄付設置する配慮をとの意見もあるでしょうし、
現にそのように行政指導されてる地域もあります。
636: 匿名さん 
[2007-05-28 11:14:00]
もう、いちいち反応しててもキリが無いのでやめません?
住民代表と言っても、この掲示板の中だけでの話しですし。
所詮、ネットの中での出来事です。
本当に住んでいる人が何人居るかどうかもわからないですし。
現実社会はもっと違うと思います。


購入検討者の方も、見られていると思いますが
実際に見に来て頂いた方がいいと思います。
ここは参考程度でいいと思います。

話は変わって1階の水盤は確かに汚いですね。
ちょっとあれは酷過ぎます。
管理人さんに言おうと思っていましたが
会えなかったので、明日にでも言おうと思います。
647: 匿名さん 
[2007-05-29 16:14:00]
久しぶりにのぞいてみたら、やたら欠番が多いんですが、何かあったのでしょうか?
648: 匿名さん 
[2007-05-29 21:05:00]
都合の悪いことは削除されますw
649: 匿名さん 
[2007-05-29 21:10:00]
仕方ないよ。結局臭いものに蓋をする事が、顕著に表れてしまいましたね!
削除はされてしまいましたが、ある意味事実だったのでしょう・・
図星か・・
650: 匿名さん 
[2007-05-29 21:20:00]
違うよ。
あんたらみたいなレベルの低い書き込みが
多すぎるからだよ。
よく言うわほんまに。
この掲示板は荒らしだらけです。
まったく意味なし。
651: 匿名さん 
[2007-05-29 23:21:00]
調布駅周辺に住む住民の意見(特に問題はない書き込み)に対して
過剰に反応したレスがつき、それが元になって荒れたようです。

で本来なら元記事でなく、過剰に反応して荒らしを誘発したレス等が
削除されるべきなのですが、
何故か、元記事を含め、以降の記事が中途半端に削除されて、
訳のわからん繋がりになってしまっています。
# どうせなら、関連するレス全て削除すべきでは?
652: GOON 
[2007-05-29 23:35:00]
eマンションの掲示板は、投稿があるとスレッドの順位が1番上にあがり、皆さんの
目に触れやすくなるという仕組みになっています。したがって荒らされやすくなってしまうのですよね。
しかし、あまり目に触れられたくないといった場合にsageにチェックを入れて
投稿すると、上にあがらないというのがsage(サゲ)機能です。
荒らし行為を減らすには効果的かと思うのですがいかがでしょうか?ただし投稿者が徹底しない限りまたすぐに上がってしまうのですが。。。

http://www.e-mansion.co.jp/com/use/
詳しくは、こちらの下のほうの記述をご覧下さい。
653: GOON 
[2007-05-29 23:41:00]
追記。
当マンションとは一切係わり合いの無い、ご趣味でなさってる『荒らし屋さん』が居ると仮定してです(^^;)
654: 匿名さん 
[2007-05-30 04:58:00]
だけど、結局は住民の方々のモラルが一番の要因だと思います。
655: 周辺住民さん 
[2007-06-02 18:05:00]
その通り。
結論出ちゃったね。
656: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 02:01:00]
長い間この掲示板を活用してきましたが、今日で最後にします。
エルディアの良い所、悪い所の意見交換の場として活用して来ましたが、
最近この掲示板が何のためにあるのかが分からなくなりました。
上の周辺住民さんのようにあまりにもレベルの低いやり取りを見ていると、
ため息しか出てきません。
非常に残念です。
エルディアのみなさんもこの掲示板に書き込むのやめませんか。
荒らされて意味ないですから。

最後に、私としてはエルディアを買って本当に良かったと感じております。
入居当初は内装などでダイア側ともめた時もありましたが、
2ヶ月経った今では不満はほとんどありません。
少しでも検討される方がいるのであれば、
この掲示板は半信半疑で見て、実際は現地で実感するのが一番だと思います。
価格的にも手ごろな物件だと思いますので。

エルディア住民の皆さん、これからも仲良くやって行きましょう。
657: 匿名さん 
[2007-06-03 21:47:00]
>>エルディア住民の皆さん、これからも仲良くやって行きましょう。
ご近所とも仲良くね!
658: 匿名さん 
[2007-06-05 22:55:00]
嵐は去ったようですね。
659: 購入検討中さん 
[2007-06-06 09:49:00]
色々な書き込みがありますが、工場側の低層階を購入検討中のものです。

平日に見学に行った所、金属工場の加工音が思った以上にしていまして、
驚いた次第です。
ただ、営業の方も「初めて聞く音です」と焦っている位だったので、
たまたまだったのか、それともやはり工場ですので、
日々当たり前に鳴っている音なのか・・・???
遮音性が良いので窓を閉めればさほど気になりませんが、
日中家にいる場合は窓も開けてのんびり、とかもしたいだろうし。。

毎日見学に行く訳にも行かないので、
音は滅多にしないよ、とか、音はするけど大きな音は時々しかしないよ、などなど、
実際に住まわれている方々に工場音がどう感じられているのか聞かせて頂ければ、
と思い書き込みしてみました。

ちなみに、土日のエルディアのモデルルームは結構混んでいて、
まだまだ沢山の方が検討されているようです。
660: 匿名さん 
[2007-06-06 20:54:00]
10年、20年棲むわけでしょ。
これから先どんな音がするかなんて誰もわからない。
現状知ってもしようがない。
工業地帯に住む以上は相当覚悟しないと。
661: 匿名さん 
[2007-06-18 12:49:00]
んなことはない。
現状を知ることは大事です。
662: 入居済み住民さん 
[2007-07-10 12:22:00]
あげ。
663: 匿名さん 
[2007-07-23 14:35:00]
今現在の売れ残りは何戸あるのですか?
電話するのめんどくさいので
知っている人教えて下さい
664: 匿名はん 
[2007-07-24 11:57:00]
マンションの中でピアノ教室をしてる人はいますか?
665: 物件比較中さん 
[2007-07-24 13:26:00]
56件
666: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 00:16:00]
私はピアノマンです
667: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 00:18:00]
だいたい電話するのがなんでめんどくさいの?
かければいいだけでしょ?
しかもフリーダイヤルだし。
ただたんにどきょうがないだけでしょ?
びびり退散!!!
668: 匿名さん 
[2007-07-25 18:42:00]
電話がめんどくさいなら、
マンション買えませんよ。めんどくさいから。

そもそも売れ残り数が購入の決め手になるなら、
ここはやめた方がいいのでは?
669: 匿名さん 
[2007-07-26 21:31:00]
56件って?

売れ残り?

まじで?

割引してる?
670: 匿名さん 
[2007-07-28 17:23:00]
一割引
671: 匿名さん 
[2007-07-29 18:31:00]
そりゃウソだ。
戸数も価格も。
674: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 19:41:00]
8月前半の休みの日にエントランスに座っている営業の人に、
売れ残り数をズバリ質問した所、苦笑いをしながら50戸位、
残っていると答えてくれましたよ。
675: 匿名さん 
[2007-08-19 01:42:00]
少なくとも20戸以上は空いてるみたいね。
L-DIAのHPの間取りプランを見れば判る。

夜もほとんど明かりついてないし…

永住することを考えた場合、住環境が優れている訳でもなく、
設備が優れている訳でもなく
タワーといってもミドルなので、流行のタワーマンションに
住んでますといった自慢もできない
通勤する場合、駅まで遠い。雨の日はバス路線が乏しいので
大変。

そんな感じで、年配(リタイヤ組)の人も、若い人も、敬遠
しちゃってるんじゃないでしょうか?

# デベのリサーチ不足が原因かな…
676: 匿名さん 
[2007-08-19 19:03:00]
良いマンションだと思うのだけどねー
677: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 05:21:00]
あれ?つい先日聞いたところあと60戸と聞きましたが・・・

なんで増えてるんでしょうか?

キャンセル発生でしょうか?
678: 匿名さん 
[2007-08-20 12:43:00]
夜明かりがついていないのは、遮光カーテンとも考えられますよ。
あれは、外からの光も中からの光ももれないようになってますから。
最近は遮光カーテンをみなさんお使いかと・・・
679: 住民さん 
[2007-08-20 18:36:00]
そうなんですよ。
住んでみると意外といいんですよ。
駅までの道のりも思ったより苦にならないし、
買い物もなんとかこなせるし、陽当たりはメチャクチャいいし、
工場はうるさいけど、たまに匂いもあるけど。
購入すべきかお迷いの方、気になる点があればどしどしご質問下さい。
680: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 22:19:00]
そうですよね〜
なぜこのマンションが売れないのか、不思議で仕方ありません。
見る目がないとしかいえませんが、本当にこのマンションの価値がわかるのは、調布市民だけでしょうね。
きちんと営業の方の話に耳を傾ければ、このマンションのすばらしさが自ずと見えてくるでしょう。
ってこういうこと言うと「あんた売主?」ってコメントが次に書き込みされるんだろうな〜
681: 匿名さん 
[2007-08-21 01:42:00]
ちょっとだけツッコミ。^^;

遮光カーテンしても、光は漏れますよ。遮光するのはあくまでも、
直接光であってカーテンのギザギザの隙間からは光が漏れます。

つまり、部屋の中は見えないけど、中で明かりが点いているか
どうかはわかりますよ。

それから、調布近辺は大型マンションが幾つか建築中なので、
それ見てからとか考えている人多いかも。
# 国領とか深大寺とか…
682: 住民さん 
[2007-08-21 08:38:00]

そうかもしれませんね。
国領は以前住んでまして、各駅停車駅だけどとても住みやすい所でした。
スーパーや野川などなど。
出来ればずっと住みたかったけど・・・価格に手が出ず。

なので、価格、構造等で気に入り(妥協?)、こちらに決めたのですよ。
深大寺もなかなかの価格ですしね。。
683: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 01:57:00]
みなさん 住み心地はどうですか?
エアコンつけなくて心地よい季節になりましたが
ホッピーの臭いがくさくてノイローゼになりそうです
日によりますが ここまで臭うとは思っていませんでした・・・
(もちろん臭うと窓閉めてエアコン入れますが)
臭わない日は隣からタバコ臭はするし
最悪です

先日の台風での多摩川の状態も 予想外でした
かなり売れ残っているので売却も難しいですよね
684: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 20:37:00]
西側ってそんなににおいますか?
だけど来年あたりまでにホッピー工場も改築だもんね!
もうすこしの辛抱ですよ!
ただ工事がどこまで進んでるのでしょうか?
始まっている気配が全然しないような。。。
685: 物件比較中さん 
[2007-09-16 23:23:00]
先日の台風で、あの付近の多摩川の状態は、具体的にどうっだのですか?
686: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 23:52:00]
こちらを見てくださいhttp://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/topics/h19/012/img/20070910.pdf
高層階ですが川幅いっぱいになっているのが部屋からも見え
氾濫危険水位をらくらく超えていつ決壊するのかと心配しました
戦後2位だそうです
687: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 23:56:00]
だけど逆にもう当分このような台風はありえないと確信出来ますので安心しました。少なくとも、我々が生きている間は平気でしょう・・・
688: 購入経験者さん 
[2007-09-17 00:37:00]
地球温暖化による海面上昇や異常気象
来年にこれを上回る台風が来てもおかしくない
購入するまでは大丈夫だろうと過信していましたが
ちょっと心配の度合いが増えました
あれから大分立ちましたが荒川?の河川敷は未だ水没している
箇所があるのです、台風2週続けて来るなんて珍しいけど
今まで無かったわけではないし心配しだしたらきりがないが
過信は禁物ですね
川沿いのマンションは見晴らし良いのだが・・・
689: 入居済み住民さん 
[2007-09-17 01:54:00]
大丈夫ですよ!
皆様もっとポジティブになりましょう。
心配したってどうしようもないんだしさ。
地球温暖化だって10年後には改善してる可能性だってあるわけだし。
それよりも花火大会たのしみですね。
690: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 21:21:00]
ホッピーの改装工事はいつ始まるのですか?
分かる方教えてください。
691: 匿名さん 
[2007-09-19 18:48:00]
住まいサーフィンで
「この価格にしてこの高級感というお得感」
と評価されてます。
私もまさにその通りだと思いました!
692: 物件比較中さん 
[2007-09-22 14:12:00]
修繕積立金が安すぎる気がするのですが、どうなのでしょうか?
693: 入居済み住民さん 
[2007-09-22 19:07:00]
それはどこと比較してですか?
根拠を教えてください。
世帯数が多い分積立金は安く済むのが大規模物件の一番のメリットですよ。
安心して検討してください。
694: 匿名さん 
[2007-09-22 21:33:00]
修繕積立金、最初は安いけどUP率が大きいような気がしました。
その辺でバランスをとってるんじゃないでしょうか。
695: 入居済み住民さん 
[2007-09-22 22:49:00]
長期修繕計画を見れば一目瞭然
696: 匿名さん 
[2007-09-23 14:56:00]
何ヶ月も駐車場にバイク置いている人いますが
認められているのでしょうか
スペアタイヤとかも置いていいのでしょうかね
自転車とか
物置とか
697: 匿名さん 
[2007-09-23 15:02:00]
5m越えの車もあるよね
何でもありだね

それとも規格変わったのかね
699: 入居済み住民さん 
[2007-09-23 22:09:00]
理事会は機能しているのでしょうか?
コムナビで理事長宛にメールしても返答ありません
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる