東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「若葉台ザ・レジデントパークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 若葉台
  6. 若葉台ザ・レジデントパークス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-29 21:04:11
 削除依頼 投稿する


登録した訳でもないのに、なぜか郵便広告が届きました。
環境が良さそうなので少し気になっています。

やや駅から遠いかな?

ご検討をされる方、情報交換をしませんか?

所在地:東京都稲城市若葉台1-23(地番)
交通:京王相模原線/若葉台 徒歩11分


【伊藤忠ハウジング若葉台プロジェクト(仮称)というスレッドタイトルから、若葉台ザ・レジデントパークスに訂正させて頂きました。(管理人)】

[スレ作成日時]2007-01-07 21:33:00

現在の物件
若葉台 ザ・レジデント パークス
若葉台
 
所在地:東京都稲城市若葉台1丁目23番(地番)
交通:京王相模原線「若葉台」駅から徒歩11分
総戸数: 170戸

若葉台ザ・レジデントパークス

376: 周辺住民さん 
[2008-03-11 21:17:00]
いよいよ最終期最終時販売ですね。
377: 入居予定さん 
[2008-03-13 04:26:00]
カーテンの寸法についてお聞きしたいのですが・・・

90Bの間取りのリビング/洋室(1)の寸法をどなたか教えていただけないでしょうか。

また、洋室(2)129cm×117cm、(3)は140cm×117cm

で合っているでしょうか?
378: ご近所さん 
[2008-03-23 11:59:00]
某まちBからコピペ
>レジデントパークスのみなさま、ようこそ若葉台へ。
>これからの花と新緑の季節、レジデントパークスの立地のメリットが存分に味わえると思います。
>尾根幹線の「ヨウコウ」いう種類の桜はそろそろほころび始めました。
>ソメイヨシノより早咲きで、より鮮やかな桜色の種類です。
>今週の半ばから週末には見頃になるでしょう。
>今年は急に暖かくなったので、円形広場のソメイヨシノも1週間後にはほころんでいると思います。
>また、多目的グランド奥の山桜は見事です。
>ウグイスの声が聞きたければ、見晴らし緑地をコープ側に少し降りたあたりか、
>上谷戸親水公園の上谷戸大橋のひとつ手前の橋のあたりがおすすめです。
>引越しの後片付けで忙しいでしょうが、天気のいい日に公園でお昼でも食べると、
きっとシアワセな気分になれるかと思います。
379: ご近所さん 
[2008-03-23 21:44:00]
レジデントパークスへご入居の皆様。

きっとお子様が若葉台小学校へ入学される方も多いのでしょうが、
若葉台小学校ホームページの「本校に転校予定の皆様へ」という文章をお読みの上、至急手続きを行なった方が
良いですよ。
380: 匿名 
[2008-03-25 06:36:00]
近くに住んでいます 稲城市内。何階建て?オートロックですか?
381: 物件比較中さん 
[2008-04-02 11:57:00]
敷地内のバーミヤン、深夜2時までの営業ですって(TωT)

**の溜まり場になるのかしら・・・

溜まり場にならないまでもうるさそう・・・
382: 入居済み住民さん 
[2008-04-06 22:58:00]
久しぶりの投稿です。

無事引越しが終わり、あっという間に1週間が過ぎました。住み心地も快適で晴れて若葉台の住人になれた事を心から嬉しく思います。近隣住民の皆様、入居者の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
383: 入居人 
[2008-04-08 14:22:00]
いよいよ入居しました。環境はやはり最高ですね。ベランダから見える桜は綺麗だし、緑一面の公園の風景、遠くには新宿の高層ビルが見えます。建物の外観は確かにチープに思えますが、壁の色が明るいからなのかな、と思いました。しかし、エントランスホールの大理石の壁の所々に隙間がある点は、早急に改善して欲しいと思います。やはり大切な部分ですから。頼みますよ!
384: ご近所さん 
[2008-04-11 01:49:00]
入居された皆様、おめでとうございます。

もうそろそろ駅前でも新文化センターとショッピングモールの工事が始まり、2年後には
それぞれ完成の予定です。新文化センターには、音楽ホールと図書館、それに児童用の屋内運動場などもできるようで、
レジデントパークスからも歩いて7〜8分程度でしょうか?お子さんが居るご家庭だと重宝すると思います。

でも若葉台公園が庭のように使えるから、それだけでも十分かもしれませんね。

派手な商業施設などは無いけど、穏やかに暮らすには本当に良い所です。これからも末永くよろしくお願いします。


ご近所さんより
385: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 23:15:00]
引っ越の荷物がだいぶ片付きました。あまりにものどかで、ベランダに居るとついつ長居してしまいます。環境抜群!!街中に居る時より時間の流れがゆっくりで、子供にもやさしくなれます。
386: 近所をよく知る人 
[2008-04-13 14:19:00]
私にはとても手が出ない物件でしたが、入居の方が羨ましいです。
先週通りかかったら目の前の公園で親子連れがキャッチボールをしたり
バーベキュウをしていましたね。 稲城に住んで10年になりますが、
ここがこんなに変わりゆったり感が出る場所になるとは思ってもいませ
んでした。  何か海外の高級住宅街を思わせる変わりように時の流れ
を感じています。
387: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 22:09:00]
桜が満開の時に入居しました。眼下の若葉台公園、左手に新宿の高層ビル、前方は横浜方面かな?裏手には多摩カントリーのフェアウェイ。昼ののどかな風景もそして夜景も、良くぞここの購入を決心したと、自分ながらに褒め称えたい気分です。
2.5メートルのウッドデッキでのコーヒーブレイク。何をとっても大満足です。同じマンションに住む皆さん、ご近所のみなさん、よろしくお願いします。
388: 匿名さん 
[2008-04-16 01:08:00]
私もここ、買いたかったけど、予算が届かなかった。
ご入居された方、本当にうらやましいです。

いつか私も、このマンションのような、いいマンションを買いたいです。
389: 不動産購入勉強中さん 
[2008-04-18 16:11:00]
今日の新聞折込チラシより

キャンセル住戸発生

A1type 98、07㎡ 208号室 4790万円
Dtype 100、64㎡ 610号室 5390万円

だそうです。
390: 買い換え検討中 
[2008-04-22 20:58:00]
間取りはともかく広さ、価格、環境はとても魅力的です。
購入された方がうらやましいです。

我が家の場合は、
夫の通勤と成人した娘が夜ひとりで帰宅(徒歩)に心配があり、
それだけの理由で諦めました。

駅により近く、フラットな道のりで、
より、都心寄りで・・・・となると、
広さ、価格と折り合いがつかなくなるし、
駅近いと広い物件はないし・・・・・
本当にここを購入されて方がうらやましいです。
391: ご近所さん 
[2008-04-23 00:48:00]
今この物件のモデルルームがあるところに、ツタヤと、馬車道というファミレスができる予定です。
392: 土地勘無しさん 
[2008-06-07 21:50:00]
みなさまこんばんは

最近引っ越してきましたが、地域についてよくわかっていません。
本日大変参考になるブログを発見しましたのでお知らせします。

わかはなスプラウト!
http://wakahana.way-nifty.com/wakahana/2008/06/post_0a20.html

ご存知の方も多いと思いますが、よろしければご参照下さい。
393: 土地勘無しさん 
[2008-06-07 22:11:00]
392です。

URL間違えました。
失礼致しました。

http://wakahana.way-nifty.com/wakahana/
394: 入居済み住民さん 
[2008-06-08 11:54:00]
あと残り5戸、ガンバレー!!
395: 入居済み住民さん 
[2008-06-09 23:40:00]
入居し、だいぶ落ち着いてきましたが、落ち着けば落ち着くほど環境は最高だと思います。が、建物、その他設備の仕上げのあらが目立ちすぎです。エレベーター手摺のがたつき、インターホンの壊れ、雨がふれば水溜りがあちこちに出来、出口の門は壊れっぱなし。その他共用部分の雑さは天下一品です。施工業者さんである三井住友建設さんの対応にも疑問がかなりあり、今後のアフターサービスが本当に納得できるものができるかはだはだ疑問です。伊藤忠さんを含めて、企業体質は個人では変えられませんが、大した会社ではないんじゃないかとまで思います。なるほどさすがと思わせるところは皆無です。そうは言っても入居してしまっているので、今後しっかり対応を皆さんで言っていきましょう!!あまり期待はしておりませんが・・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる