東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ府中の森公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. シェルゼ府中の森公園
 

広告を掲載

anomaっち [更新日時] 2010-01-15 22:27:21
 削除依頼 投稿する

〜エリア初「外断熱工法」マンション〜
          府中の森公園
について、どなたか情報交換しませんか?
9/23よりモデルルームがプレオープンのようですね。



所在地:東京都府中市緑町2丁目33-5他(地番)
交通:京王線「府中」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2006-09-17 17:24:00

現在の物件
シェルゼ府中の森公園
シェルゼ府中の森公園
 
所在地:京都府中市緑町2丁目33-5他(地番)
交通:京王線府中駅から徒歩14分
総戸数: 34戸

シェルゼ府中の森公園

82: 匿名さん 
[2006-11-18 08:06:00]
距離で駄目な人は仕方ない!
万人にあったマンションなんてないから!
レーベンは駅から22分でもほぼ売れているし!

私は内断熱のカビ、結露が駄目でした、咳き込むし
クーラー嫌いだし、冷房で体だるくなるし
将来の建替えを考えると尚更駄目!
小中学校が遠いのも駄目!
あと繁華街近くのマンションも駄目!
甲州街道等の幹線道路も駄目
(外断熱は内断熱に比べて防音性が優れている)
夜の帰り道に川沿い、お寺、とか細い道に入るのも駄目
(小金井街道はそこに比べたら明るいし)
府中は街灯多いかも???と思った。
地盤が弱いとか、川沿い、工場の近くもやだったし
ガス漏れも怖いし、建物配管も30年位で交換だよね
火事の時怖いよね!
その他色々あってここになりました。

近いほうが良かったのは共通してるけど・・・・
近かったらもっと高くて買えなかったと思う

遠くて駄目な方は残念でした。
一番大切な条件を優先して下さい。
83: 匿名さん 
[2006-11-18 10:48:00]
まぁ距離観は相対的なものですしね。
ここより遠いところに住んでいる人にすれば、
近いと感じるでしょうし・・・。

うちは駅から遠くなるけど買うことにしました。あの近辺は
古いタイプの賃貸物件(マンションタイプ)でも家賃が高いので、
まぁこんなもんかなぁーという気もしてます。

地盤の固さは私も注目しました。
日銀をはじめ各種銀行のシステム系が府中に来てるのも
そのためなのかなーと勝手に思ってます^^;。

価格、立地、住環境などなど、全部満たせればいうことないですけど、
そんな物件は多分ないし、総合的に見ればまぁお手頃かなとも思ってます。
71さんもいいマンション見つかるといいですね!。
84: 匿名さん 
[2006-11-18 15:59:00]
府中市のハザードマップを見ると
シェルゼは府中駅の北側の区画整理のされた土地に位置しているので
洪水による浸水もないし
地震などの災害で火災の恐れが少ないし(マップに火災、倒壊等の記載無し)
避難場所近いし(府中の森公園)
武蔵野台地で直接基礎だし(液状化無いし)

ビビリーかも知れないけど
地震等の災害怖いね
(一人だったら全然良いけど、家族が巻き込まれたと思うとね)
温暖化の影響?東京でも大雨で床上浸水した場所あるし
(今まで全く無かった所)
オール電化災害に強いし

温暖化で暑い夏続くのは辛いなーと!
そう考えていた時にテレビで
新宿御苑の近くの家はクーラー要らないと放送してた
何故かというと大きい公園があると天然のクーラーなんだって
新宿はコンクリートジャングルだから凄いと思った。
海から道路が、皇居周辺、新宿御苑へとビルに邪魔されないで繋がれば
風が通るのでヒートアイランド現象が緩和出来るとも言ってた。
(実現薄だと思ったけど)

かってに自分で思っているだけですが!
府中の森公園も天然のクーラーかなと(外断熱もプラスされるし)
温暖化の続いた将来は、このような大きな公園の近くの方が
資産価値が高くなるのではと思い描いています。

85: 匿名さん 
[2006-11-18 21:11:00]
第二期で倍率高くなって困る人が出てくると思うので・・・・
86: 匿名さん 
[2006-11-18 23:50:00]
府中の森公園に近いってのはメリットもあるけど、デメリットもあると思います。
人気がなくて暗くて広く、怪しい人の噂も聞きますのでとても怖いです。
87: 匿名さん 
[2006-11-19 10:47:00]
もちろんメリットの裏にはデメリットもあるよね!
あとは自分の判断です。
私も夜の日比谷公園や新宿2丁目の公園は嫌だけどね!

府中から帰れば公園関係無いし
夜に公園行こうと思わないし(公園の中)
大きい道路を隔てた先に公園だから
街灯も意外と新しく、明るい
(古くて、暗い街頭だと点いていても・・・)
私はメリットの方が大きかったかなぁ
88: 匿名さん 
[2006-11-20 16:07:00]
●府中市
●府中駅
何が良いのか?
悪いのか?
詳しく知っている方教えて下さい。
今までのレス以上に詳しく知っている方教えて下さい。


89: 匿名さん 
[2006-11-20 16:17:00]
ギャンブルで潤う町ですから町が整備されていること…。
ギャンブラーがうろついていること…。
90: 匿名さん 
[2006-11-20 19:58:00]
91: 匿名さん 
[2006-11-20 20:25:00]
府中は福祉が充実してるから、老後だったら住んでもいいけど、今はまだ若いからここには住みたくない。だって年寄り率高いから全然若い人向けのお店とか出来ないし・・中途半端に駅前とか開発されてるけど、今の自分には全然立川の方がいろんな意味でイケてる。

あとは競馬場、刑務所・・・と私の中ではイメージ悪いです。両方とも私には関係ない施設だけど、あくまで街のイメージだよね。89さんの言われたように週末は競馬帰りのおっさん達が多いし、そんなだから気の利いたこじゃれたお店の一つも出来ないんだろうな〜と思っちゃいます。
92: 匿名さん 
[2006-11-21 10:12:00]
>>91
おい、立川には競輪があるぞ。
立川のほうがイケてるのは間違いないが…。
93: 匿名さん 
[2006-11-21 15:42:00]
>>92

そう言うと思ったけど、立川は一昔とうって変って街のイメージが変ったよね。まず駅前がきれいに整備されていろんなお店が出来て・・・確かに競輪あるけど府中の競馬ほど強いイメージない。

週末に競輪おやじが街中にいっぱいいるイメージもないし・・若い人が多いイメージはあるけどね。
これから府中と違って立川は駅中(エキュート)も出来てますます発展する兆し^^

それにしても府中ってなんでこんな不便なのに土地高いんだろうね?不思議だよ。
94: 匿名さん 
[2006-11-22 00:09:00]
No88さんは府中の話が聞きたいのに立川自慢って???
府中が高いのはそれだけ価値があるってことでしょう。高くてもおやじが歩いていても、こじゃれた?店が無くても売れるから造るし、高く売る。人によって価値観は違うのでしょうが、それでも選ぶ人が多いという事だと思います。

それにしても外断熱いいなあ〜〜欲しいです。
95: 匿名さん 
[2006-11-22 00:19:00]
立川は商業施設は充実しているけど・・・しゃれてるか????
なにより若い人多いとはいえ、がらわるい人が多いよねぇ。

府中は、府中市内に職場がある人も多いので、
住宅需要が高くなっている面もあるらしい。
96: 匿名さん 
[2006-11-22 11:58:00]
まぁ、ここは府中のマンションのスレだから、府中大好き!!みたいな人が多くても仕方ないかもしれないけど、「府中が高いのはそれだけ価値があるっていうことでしょう」という94さん・・・

どういう価値??聞きたいですね〜そんな自慢ほどの価値あるのかな?理解できない・・・
私は京王線の特急が停まるのも土地の高い一つの要因だと思うけど、それだって競馬場があったりするおかげ。府中市民は競馬場で潤っている(税金も安いのもそのおかげ)それだけだと住んでいる人に聞きました。私もそう思います。あとは傾いてるけど一応東芝?
97: 匿名さん 
[2006-11-22 12:22:00]
住んでいる人に直接聞いて、そして自分で結論も出してるじゃん。
これ以上何が聞きたいのか・・・
所詮、価値観なんて人それぞれでしょ。
98: 匿名さん 
[2006-11-22 14:44:00]
なら否定するのもやめなよ
99: 匿名さん 
[2006-11-22 15:22:00]
競馬場が府中市の財政を支えているわけではありません。
特急が止まるのも競馬場には関係有りません。
その理屈で言えば東府中に特急が止まるはずですし、そもそも府中駅は競馬場の最寄り駅ではありません。
競馬場は全国的に知名度が高いだけに勘違いしている方が多いようですが、府中市は開催権を持っているわけではないですし、10万人以上集まるのなんて年間数日だけです。
確かに固定資産税は入ると思いますが、それによって市の財政が潤うほど規模の小さな自治体ではありません。
100: 匿名さん 
[2006-11-22 15:52:00]
ギャンブル施設は色々な形で地域に還元しなくてはいけません。
実際の競技場じゃなくてもたとえば場外の券売り場、これが出来るだけ
でも、周辺道路の毎日清掃、警備・交通誘導員、それら職員の地元雇用、
地域まつり協賛等、大変な地域経済効果があります。
何か問題が起こっても穏便に収集できるよう、役所・警察・議員・教育関係者
などと懇意にするのも当然なことです。
ギャンブルの町はクサイ物をオブラートで包みつつ潤うのです。
101: お茶 
[2006-11-22 18:16:00]
モデルル-ム行きました。第1期は完売したんですよ。シェルゼ府中は外断熱なのは承知してますけど、価格高い?安い?意見聞かせて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シェルゼ府中の森公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる