三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布スクエアガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 富士見町
  6. パークホームズ調布スクエアガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-02-15 22:03:35
 削除依頼 投稿する

パークホームズ調布スクエアガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都調布市富士見町2丁目15番4(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.71平米-92.96平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:間組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-05-07 14:49:00

現在の物件
パークホームズ調布スクエアガーデン
パークホームズ調布スクエアガーデン
 
所在地:東京都調布市富士見町2丁目15番4(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩13分
総戸数: 32戸

パークホームズ調布スクエアガーデンってどうですか?

62: 匿名さん 
[2009-08-01 16:08:00]
確かにエレベーター2基は管理費に響きますね
63: 匿名さん 
[2009-08-01 22:57:00]
皆さ~ん。掲示板の中で購入検討される方はいらっしゃらないのですか?我が家は買います。5物件見た中で、一番でした。三井さんは他に2物件見ました。高いとか云々、文句ばかり行ってらっしゃる方いますけど、このスレは前向きな投稿に限って欲しいものです。
64: 匿名さん 
[2009-08-02 00:21:00]
おいおい、否定的意見は禁止って。検討板でしょここ。
65: 匿名さん 
[2009-08-02 01:29:00]
>>63
あなたにとっての決め手はなんでしたか?
第一期は全部売れましたか?
66: 物件比較中さん 
[2009-08-03 09:07:00]
たしかにそうですね、否定というよりは悪いところも情報として必要なので、
あえてふせる必要はないと思います。

たぶん、購入する人は、悪口言われた気持ちになるんでしょうね。
みんな検討しているからここにきてるんですよ。
悪いところといいところを見極めて買いたいというだけでしょう。
67: 調布のゴリさん 
[2009-08-03 23:31:00]
そうずらよ。不動産なんて、帯に短したすきに長しずらよ。満点なんて有り得ないずら。要は、妥協点をどこに見いだすかだけずら。女房みたいなもんずら。あっ、大きく横路に逸れたずら。すんません。
68: 匿名さん 
[2009-08-04 23:47:00]
ゴリさんのおっしゃる通りです。みんな価値観が違いますからね。三井のマンションに住みたい人は高くても買うのです。それが一生の満足と安心に繋がるのですから。
69: 匿名さん 
[2009-08-06 10:29:00]
完売はしなかったようですね。

三井というブランド以外に、ここの良い点ってなんでしょう。
正面が公園以外に思いつかない・・・これはこれでレアなんでしょうけど。
70: 物件比較中さん 
[2009-08-06 11:13:00]
三井ブランドじゃないとみんな買わないでしょう。
調布にはもう徒歩圏内に立たないとか言いますが、
それは思い込みでしょうし。
71: 匿名さん 
[2009-08-06 11:18:00]
何回か見に行きましたが、やめました。
敷地に余裕がないので仕方ないのかもしれませんが
賃貸マンションの様で。
やはり値段に見合った外観は必要だと思いました。
72: ご近所さん 
[2009-08-06 11:28:00]
ここを徒歩圏というにはちょっと厳しいと思います。

調布駅近辺については、なかなか物件は出てこないでしょう。
特に北側には広大な電通大がありますし。
南側は畑をつぶして戸建はでるでしょうけど・・・
73: 調布のゴリさん 
[2009-08-07 13:00:00]
今日は暑いずらよ。それはそうと、調布市は都市計画が下手ずら。そもそも、京王線自体そうずらも。駅徒歩圏内は住宅環境が悪いずら。必然的に甲州街道を超える必要があるずらよ。そうそう、電通大か鎮座してるのも要因ずら。あと社宅も多いずら。おらは調布の隅々まで知ってるずらからよ。あっ、そろそろ仕事に戻るずら。
74: 匿名さん 
[2009-08-09 11:24:00]
5000万円台中心かー。
調布駅徒歩圏は、絶対的に供給不足ですからね。
これだけ大きな駅で田畑も残っているのに、なかなか土地を手放す人が出ない。

三井は野川沿いでもファインコートの建設をしていますよね。
あちらの方が駅からもう少し遠いから、手ごろな価格になるかも?
まあ、マンションと戸建の違い、富士見町と調布ヶ丘の違いはあるかもしれませんが。
75: 匿名さん 
[2009-08-09 17:30:00]
失礼ですが、調布のゴリさんは不動産屋さんですか?何か詳しそうなので。実はあそこにするか迷ってます。迷いはやはり価格。自分の予算と500万違います。そこはローンを増やすしかありません。借入は大丈夫そうです。あとは資産性?ゴリさんのアドバイスお待ちしてます。
76: 調布のゴリさん 
[2009-08-11 01:27:00]
75番、匿名さんへ。あっはっは。おらは不動産屋じゃあないずら。ただその道の情報通ずらよ。買うも買わないも、おらだとやかく言う問題じゃあ、ないずらよ。せめて言わせてもらうなら、無理して買うなら、三井か住友にするべきずら。アフターが違う、リセールバリューが全然違うずら。2社は旧財閥、関東と関西の老舗ずら。姿勢も基盤が全然違うずら。野村は三井を追い越せで必死だが、真似してるだけずら。2流は脱出できないずらよ。ブランドはネーミングじゃあないずら。会社そのものずら。75番さん、おらは本物には大枚を惜しまないずら。因みに、不動産屋じゃあないずらも、内情は明るいずらよ。間違いねぇずら。
77: 匿名さん 
[2009-08-13 05:53:00]
ゴリさん、アドバイスありがとうございます!自分自身、整理がつきそうてます。とは言っても、資金も不安ですので、親にお願いしてみます。お盆明け、結果を投稿しますね。
78: 匿名さん 
[2009-08-14 00:59:00]
いつも楽しい調布のゴリさんにお尋ねします
ナンバー1の三菱地所が抜け落ちているのはなぜですか?

ちなみに私は全くの素人ですが長年
東の三菱、西の住友と認識していたものですから
79: 匿名さんby78 
[2009-08-17 01:45:00]
ゴリさん、お返事待ってます、
お盆休みでお留守かとは思いますが。

と、云うのも私も30年来の調布市民でこの近辺の事は勿論
このマンションも建築中の時からよく見ていますが、とても価格と釣り合いが取れないと判断しているのです。

ちなみに私は独身のころ三井グループの企業に勤めていました。
とてもアットホームで働きやすい職場でしたが、無駄も多く
若い小娘ながら仕事ってこんなものでいいのかなと疑問を抱いていたのも事実です。

業界に詳しいと云うゴリさんの具体的なご意見を伺いたいのです。
昔勤めていた企業が再生しているなら、嬉しい限りです。

それと、高額な買い物をする検討中の皆様方にとっても正しい情報をお知らせしたいと思っています。
80: 匿名さん 
[2009-08-17 11:01:00]
自分はゴリさんじゃないけど、三井と三菱じゃまったく性格が違うよね。
マンションなら三井の方が供給量が多いし、センス良くうまくまとめてくる。
三菱はどちらかというとビル屋さんだから、マンションはどことなく垢抜けない。
どっちがいいかは個人の好みだけど、三井のファミリー向けパークホームズはいいものもあるけど、首をかしげたくなるのもある。
三菱はパークハウスブランド一つだけど、ファミリー向けも手堅く作ってる感じ。
どちらを買っても、アフターに関しては問題ないでしょう。
81: 匿名さん 
[2009-08-17 12:58:00]
つかゴリさんの意見はごもっともだが、あくまで2006年以前の話では?
これからは駅前とか都心とか立地が良くないと財閥系だろうがなんだろうがリセールなんて期待できない。
元の値段が高いならなおさら。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる