住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-28 13:40:26
 

シティテラス昭島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

やはりシティテラス立川同様、住友物件で駅近なので、価格は高めの設定なのでしょうか?

公式サイト: http://www.ct-akishima.com/

物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米-85.47平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:前田建設工業
施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2008-05-09 08:40:00

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島ってどうですか?

601: 物件比較中さん 
[2009-10-08 20:31:08]
600さん

そうでしたか。
勘違いして申し訳ありませんでした。
でも、住友のわりには安いという根拠を教えて、
ほしいですねぇ。

これ以上高かったら、もっと売れないと思いますが・・・
602: 匿名さん 
[2009-10-08 20:32:32]
今日は台風の影響で風がすごく強かったですが
航空機は何機くらい飛んでいましたか?
さすがにこの風では無理ですかね・・・。

お願いします。
603: 匿名さん 
[2009-10-08 21:03:50]
普天間基地が異動した際、こちらに戦闘機や
爆撃機が振り分けられることはないでしょうか?
今普天間基地話題になってますね。
後、横田が民間と合併する計画もあるようですが
そうなると飛行機の往来が激しくなり不安なのですが
本当でしょうか?
604: 匿名さん 
[2009-10-08 21:38:17]

立川のシティテラスは検討の対象すらならなかったと書き込んだ586です。

通勤に関しては毎朝、中央線直通を利用しているので通勤時間ではドアtoドアで変わりないですよ。
同じ変らないのであれば、今日みたいな天候の良くない日などは駅から近い自宅はほんと助かります。

帰宅の際に目の前で青梅線直通の急行が出て行ってしまう経験は私も多々あり、ウケました。ほんと
うんざりしますよね。でも立川のシティテラスの場合は駅のホームからだと確実に15分は歩きますし、
歩くのは嫌いではないですが、立川の駅周辺のあの人込みや天候の悪い日などの時を考えれば、そち
らのほうがうんざり度が高い気がしますね。まだ安ければ我慢できるのかもしれませんが、あの価格
ですし。確かに同じ値段で考えればここでは4LDKに住めますし景観も素晴らしいですから決して妥協
してここにした気持ちは毛頭ないですよ。

どなたかこのスレは600近くも伸びていて関心が高いスレと書いてましたが、なぜかスレが伸びるてる
から人気が有ると書いてあるように意味を勘違いした人がいてそれに習って書き込みが増えてるみたい
ですが、私が休み時間に書き込んで帰宅時に見てみると平日のコアタイムなのにこんなに書き込みが
増えているのは驚きました。

人気と比例するかどうかは分かりませんが、確かに多くの関心があるスレなのは間違いないようですね。



605: 匿名さん 
[2009-10-08 22:45:51]
高級マンションでは無いのですか?

住友ですから・・と散々言われたのですが違いますか?

他の方はどうですか?

606: 匿名さん 
[2009-10-08 22:54:06]
604さん
平日のコアタイムの書き込みで多いのが買えないやっかみ?みたいなのが多いですね。

いろんなマンションを公団みたいだとか、高級には見えないとか住んでいる人が見たら
不愉快になる事を平気で書ける人って人間性もおかしいですが、自分はどんなとこに住ん
でるのかな?
文章の内容からみてもここの所得層とは違うようですし、平日のコアタイムにやる事が
ないのか?一生懸命ケチを付けるのに励んでいるようですし。

普通に考えて高級マンションから見下しているというより、狭い借家から自分の不幸を
周りを不愉快にする事で紛らわしている気の毒な人。というイメージがしっくりきますね。

607: 匿名さん 
[2009-10-08 23:06:29]

マンションを検討するほどの大人の文章として内容を見ると確かに質の違いは感じますね。

少なくとも私の周りにはいないタイプの方達ですね。

私もどこかの高級マンションから見下して書いているとは思えませんね。


608: 匿名さん 
[2009-10-08 23:17:47]
ここが買えないやっかみって(笑)
サラリーマンにとって最も手が出しやすい3000万円台のお買い得マンションでしょ?
砧のパークハウスとか浜田山のパークシティでも見学してきなよ。高級マンションの定義が分かるから。
609: 匿名さん 
[2009-10-08 23:53:55]
別に高級マンションの定義を知りたいわけでもないし、高級だから場所限らず住みたい訳でもないけど。

608さんはその高級マンションとやらを2つも見てきただけなの?

ここも気になっているから、見ているのかな?

610: 匿名さん 
[2009-10-09 00:54:23]
高級マンションと違うの??

話が違いすぎるね。

説明お願いします。
611: 匿名さん 
[2009-10-09 01:30:17]
シティテラスでも東側や低層階を買った人の立場ないよね。
そういう人を不愉快にさせて何をいってるんだろう。
612: 匿名さん 
[2009-10-09 06:41:24]
611さん私も同感ですよ。

ポジティブ発言があると買えない人ひがみとか、人間性が
おかしいとか、ものすごい発言される方おられるのでがっかりです。
住民が不快になるような発言とかありますが、ここは住民の
ための掲示板ではなく、物件比較中の方が主に書き込みを
行う所だといい加減に理解してください。

住民さん達の見ている人を不快にさせる発言は、もううんざりです。
ポジティブ発言の弁解は、しっかりとしたデータや根拠で返して
あげればいいのですよ。
この掲示板がこうなったのは、住民さんに問題があると私は思いますよ。
ポジティブ発言1に対して攻撃が3ぐらいの比率でしょうか
613: 匿名さん 
[2009-10-09 06:42:36]
モデルルームに何度か行きましたが、価格改定後は、明らかに客層が変わりましたね。
南側の高層階は、初期に申し込みをしていた方が購入されたので問題ないと思いますが、東側や低層にどういう方が入居されるのか心配です。
託児室などがあった豪華なモデルルーム解体後は、足を運びにくくなりました。
広告も、価格を前面に押し出す感じで、この価格なら買えますか?
みたいになってしまったのでちょっと残念です。スヌーピーなどのキャラクターがあった方が安心感があります。
そういえば、売れ残りの心配を営業に話すと、住友だから問題ありませんと言われますね。
だったら価格下げないで欲しい。
614: 通りすがり 
[2009-10-09 07:36:43]
客観的に見てネガティブ意見は結構的確なものが多いと思うよ。
それが気になるという事は住民も同じように感じているからでは?
買った人がいるからネガティブ意見は書くなって人はこういう掲示板にむいてないよね。

ちなみに住友だから高級というのは勘違いだよね。
アフターや構造面で適当な事をしないであろう大手の安心感があるというのは事実。

こんなご時世だから販売に苦労するのはどこも同じだが、竣工後半年で完売出来るかが人気マンションかどうかの指標だと思う。
まぁ販売時期や完成時期を遅らせる姑息なやり方もあるけど、竣工後販売開始ってあきらかに竣工前に集客出来ませんでしたって言っているだけだよね。
615: 匿名 
[2009-10-09 09:42:31]
612さんに同意します。
「ひがみ」とか「妬み」とか、よくそんなこと思い付きますよね。
ちなみに、私もここは高級だとは思いません。
高ければいいってわけではありませんが、
よく「王様」とか表現して書き込まれている方が恥ずかしく思えます。
勿論、その方にとっては、高級であるからだと思いますが。
616: 匿名さん 
[2009-10-09 09:48:23]
611です
立川のシティテラスが日当たりが悪いとか景色が悪いと言ってる人に対して言ってるのですが。
ポジティブとかネガティブとかどうでもいいです。
617: 匿名さん 
[2009-10-09 09:51:54]

612さん

ポジティブとネガティプが間違ってると思いますよ。

すべてとは言ってませんが、的を得ているネガティブなら参考意見になると思いますが、ネガティブな発言の中には参考にもならない明らかに幼稚な悪口みたいな書き込みが多く、そうゆう“残念な人”に対しての事です。

このマンションを気に入っている人の多くがちゃんとその訳や感想を具体的に書いていると思いますが、ここだけで
なくネットに良くありがちな幼稚な悪口に徹して楽しんでいる“残念な人”もいますのでそうゆうのは遺憾ですね。
612さんが言うようにこのマンションの良さを紹介すると根拠のない中傷や、揚げ足取りなどが1つに対して3つぐらい出てきますよね。恐らく1人の人が立て続けに書いているだけかと思いますが、そうゆう批判ありきの人にデーターや根拠をもって説明しようとする暇な人はたぶんいないとも思いますよ。

ネガティブやポジティブ意見の場ですからどちらでも構いませんが良い大人の場ですからお互い幼稚な悪口は謹んでここを検討する人にとってとても参考になる良いスレになればいいと思っています。


618: 匿名さん 
[2009-10-09 10:00:00]
以前から、エリアの割に高いという事と、住友のマンションという事は書かれているが、誰も高級とは書いてないですね。
619: 匿名さん 
[2009-10-09 10:04:13]
>>617さん
根拠の無い中傷とは具体的にどの書き込みでしょうか?
私にはどれも根拠が無いようには思えませんでしたので、ご参考までにお手数ですがご教授願います。
620: 匿名さん 
[2009-10-09 10:04:47]
617さん
本当にポジティブとかネガティブなんてどうでもいいです。
というより、この掲示板をこのような状態にしたのは、ポジティブとかネガティブとか
言い出した人だと思います。
ポジティブという意見のほとんどは感想だけで、ネガティブと称される意見がでると
それは感想だといいながら、気に入らない意見にネガティブというレッテルを貼って
過剰な反応をする。買いたくても買えないとか、人間性とかあきれるばかりです。
621: 匿名さん 
[2009-10-09 10:08:20]
高級であるかどうかは私としてはどうでも良いと思いますが、誰かが高級だと言い張ってるんですか?
公団マンションだと言い張っている人はいますが・・

「王様」との表現はここを検討して迷っている人に対して、どこのマンションでも今のご時世にマンションが
買える人は販売主にとって「王様」の様に有利な立場ですので慌てずにいろんなマンションと比較してゆっくり
検討してみては?とアドバイスしていた表現であったと記憶してますが、検討する側の人にとっても参考になってい
たとは思いますが、いちいち取り上げて恥ずかしいとか書き込む動機がわかりません。その人が高級とも低級とも
思える表現は見当たりませんが妄想では?

622: 匿名さん 
[2009-10-09 10:25:24]

620さん

617です。いろんな意見の場ですからどちらでも構いませんがこの場合の意見と言うのは会社の会議の様に
多くの人を一つの考えに纏める為の目的では無いので客観的なデーターとかよりも各個人の主観的な考え、感想
になると思いますし、それで良いと思います。

ただ、思ったからと言っても良い大人の場ですからお互い幼稚な悪口などは謹んでここを検討する人にとってとても参考になる良いスレになればいいと思っています。


623: 匿名さん 
[2009-10-09 10:37:15]
622さん、早速ありがとうございます。620です。

各個人の主観的な考えについて聞く場だと思いますが、自分の気に入らない主観の方に
それはネガティブだとレッテルを貼っている幼稚な人が気になるということです。

勿論、そのような主張をしている人を含めてこの物件を検討している人、住民さんが
どのような人なのかと想像できるのは、一つの情報としては有益ですね。
624: 匿名さん 
[2009-10-09 10:52:10]
なぜ、ここの掲示板は、このような状態になってしまったのでしょうか?
販売が順調でない物件は、入居者や周辺住民、不動屋、不動産投資家、営業など、色々な人が書き込みをします。
何故この物件は、売れないのか?何か問題でもあるのか?
そして、スレが伸び始めると、今度は全然関係ない人、冷やかしの人が書き込みます。
そうなると、もうぐちゃぐちゃです。
販売が順調な物件は、検討者同士が議論を始めるので、割と和やかなんですけど。
とりあえず、入居者は、住民板の方へ移動しては?
そうすれば、スレは伸びなくなりますが、荒れることなくなると思うのですが…。
やっぱり昭島自慢は辞められない?
625: 匿名さん 
[2009-10-09 11:05:58]
620さん

622です。
私自身、ネガティブの意見も当然必要であると認識してますし、ネガティプな意見が悪いとは
思いません。両方必要であると思いますよ。

ただしネガティブキャンペーンと云う言葉があるように、批判の為の批判は恥ずかしい行為だと
は思いますね。

ネガティブでもポジティブでもレッテルを貼って区別して自分の意見に相手が同調するまで
しつこく書き込こんだり、又、論破されても悔しくて中傷するような書き込みは見苦しいので
ネガでもポジでもどちらの人もその点は気をつけて頂きたい所ですね。

626: 匿名さん 
[2009-10-09 11:15:28]
624さん
住居板へ移動したいのですが、そんなのは見当たりません。どこにあるのですか?
自慢はともかく昭島に住んでいる人の昭島の良い所は参考になっていますので他にあれば
この板で続けて欲しいと思います。
627: 匿名さん 
[2009-10-09 11:24:48]
書き込みをする方へ

・このマンションに関係のない書き込みは控える。
・個人の意見はそれぞれだが、相手の意見をいちいち否定したりしない。
・個人の感想だからと言って見ている人が不快に思うような表現や貶したりはしない。
・昭島自慢は禁止。

これらを大人のモラルを持って以後、有意義な情報交換のスレといたしましょう。
628: 匿名さん 
[2009-10-09 12:50:27]
>>626さん
住民板は住民板スレに立ち上げれば出来ますよ。どなたか住民の方立ち上げてください。

>>627さん
書き込みの多くは発する側と受け取る側の主観によるものになってしまうのは仕方ない事ですよね。あくまでも検討者の為の板であり、他物件との比較や主観による感想は必要だと思いますし(検討者は他物件との比較と主観による感想で決断するので)。
荒らしたくないと思われる方は、変にルールを作ろうとするよりも、あきらかに釣りだと思われる書き込みについてスルーすれば良いだけじゃないでしょうか?
629: 匿名さん 
[2009-10-09 13:05:02]
627さんの内容はルールではなくモラルだと思いますのでモラルを持つ大人として参加し、そうでない物はおっしゃる通りスルーで行きましょう。

630: 匿名さん 
[2009-10-09 13:12:59]
628さんは住民の方ではないんですね?
ちなみに628さんはここのマンションについてどこまで検討されてご覧になっているんですか?
よければお願いします。

631: 628 
[2009-10-09 13:42:52]
>>630さん
「どこまで」というご質問のニュアンスが分かりませんが、線路を挟んだ所にあったモデルルームと、完成後の部屋も何度か見学に行ってます。他物件と合わせてここは最終候補として考えています。
ちなみに630さんは住民の方でしょうか?
632: 匿名さん 
[2009-10-09 13:55:07]
631さん
他物件は、どちらと比較されているのでしょうか?
ちなみに、何階の南側?東側?どの辺りをお考えですか?
昭島周辺にお住まいの方ですか?
飛行機や電車の騒音は、どうですか?
633: 628 
[2009-10-09 14:13:48]
632さん=630さんですか?質問攻めですね(笑)
購入するかもしれないので、具体的な部屋が特定出来る書き込みは控えさせていただきますが、東側ではないです。
昭島住民では無いですが、見学の度に飛行機の音は聞いています。慣れるかどうかは分からないですが、私の中で飛行機音はさほど問題ではありません。電車の音は、将来線路の反対側に建物が出来た時に共鳴しそうで心配ですが、良くも悪くも電車の本数自体少ないですからね。
尚、前の書き込みの方にもいらっしゃいましたが、私も西武新宿線のマンションと悩んでいます。
632さんは住民さん?昭島住民さん?検討者さん?
634: 匿名さん 
[2009-10-09 16:08:27]
防音設備が飛行機用になってるので電車の音なら共鳴しても大丈夫だと思います。
線路は廊下側なので大きな窓があるわけでもありませんからね。
飛行機の音が共鳴するようなことがあったら大変かもしれませんが、たぶんないですよね。
635: 匿名さん 
[2009-10-09 17:06:10]
ずっと窓を閉めるわけにもいかないし、換気口から入ってくる音がどのよに共鳴するか心配です。
音が苦手なので、大丈夫と言われてもやはり不安です。
636: 匿名さん 
[2009-10-09 18:31:27]
そうなるとやはりモデルルームで1時間は滞在させてもらうのが良さそうですね。
換気口は1箇所ぐらい閉めちゃってもいいんじゃないですか?
寝室で眠る時だけ閉めるとか。
637: 匿名さん 
[2009-10-09 19:13:13]
おどろいたw

今日のチラシにヴェレーナ青梅新町があったけど、
4LDK95㎡超2500万円台・・・
いったいどこまでさげるんだろう。
売れてないんですねぇどこも
638: 匿名さん 
[2009-10-09 19:42:52]
私もびっくりしました。75m2の部屋は、1600万円台になっていました。ブライティアテラスもずいぶん下げたけど、今後どこまで下げるのか注目です。
639: 628 
[2009-10-09 20:31:02]
線路沿いマンションの宿命ですが、寝室側に線路があると心地よい気候でも窓をあけて寝れないのはいまいちですよね。

値下げのマンションは共に破綻会社ですからこの程度の値下げでもなかなか厳しそうですね。

>>633
せっかく回答したのでレスください。
640: 匿名 
[2009-10-09 23:10:50]
ここの営業さん、値引き交渉にまったく応じないのですが、住友不動産はどこもこんな感じなんでしょうか?ちょっと頼りない感じの営業さんで。。他の営業マンに相談すれば状況が変わることはあるのでしょうか?
641: 匿名さん 
[2009-10-09 23:43:00]
ここは十分に値下げしたじゃないですか。
住友はマンションが本業じゃないし、三井住友銀行もついてるし、個別の値引きはまず考えられないですよ。
竣工後2年位したら議題にあがるかもしれないですけどね。
642: 匿名さん 
[2009-10-10 00:21:41]
高級マンションですから値引きは期待できないでしょう。他の物件との比較にはならないですから。
643: 匿名さん 
[2009-10-10 02:07:08]
値下げした時点で、既に高級感はないですね。住友の中でも値下げしてでも売り切りたい物件として扱われているのでしょう。破綻した会社の売れ残りマンションの方がお得感がありますね。また、値下げせずに適性価格で完売しそうな西武沿線のマンションの方がイメージよい気がします。
644: 匿名さん 
[2009-10-10 03:09:40]
もしかして萩山の物件のこと?
645: 匿名さん 
[2009-10-10 10:22:29]
萩山のブリリアは同じ時期の大手ブランドマンションとして比較検討している方が多いと両方の営業が言ってました。
ブリリアはここより高いのに販売は好調みたいですね。
646: 購入検討中さん 
[2009-10-10 14:48:50]
ヴェレーナ青梅新町は立地場所が良くないですね。
安くなっても駅からバスなのが辛いです。

シティテラス昭島は駅から近いのが大きな魅力に感じられます。
この仕様、この立地のマンションでは、とても安いと感じられるので検討中です。

三鷹より東は8000万~出さないとそれなりの広さは手に入らないので
諦めてます・・・・。
647: 匿名さん 
[2009-10-10 17:27:22]
646さん

迷ってるといい部屋はもう無いかもですよ。
ここは景観がいいと好評のようですが、
5階以下の人には何の利点もないので、早く購入しましょう。
648: 購入検討中さん 
[2009-10-10 17:36:28]
>647さん

 景観よりも駅近が魅力なのです。
 最終電車で帰ってもバス、タクシーを使わないで済むのですから
 楽ですよね。

 第4期予定が出てましたが、販売戸数も価格も未定となっています。
 モデルルームに行った際、希望の部屋を言ったら「そこはまだ販売しません」
 と言われました。
 本当に小出ししてますね。
649: 匿名さん 
[2009-10-10 19:11:59]
来場者数を見て販売戸数を小出しにし、抽選させ外れた客に同様の階・間取りの未販売住戸を優先分譲する、という営業手段があります。
これが驚く程申し込みキャンセル率が低いんですよね。
何せ抽選で当たった方は勝ち取った優越感があり、外れた方も特別対応されたかのような優越感があるので。
650: 匿名さん 
[2009-10-10 19:13:58]
でも終電早いですから気をつけてくださいね。
新宿で 0:11です、立川や八王子と比べても30分早いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる