マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-28 19:49:13
 削除依頼 投稿する

こちらは【その13】です 。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363431/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2014-03-19 11:38:45

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その13

122: 匿名 
[2014-05-11 13:14:18]
島なぶんだけ、へんな過剰供給や飽和状態も起きず、島内がartistにデザインしてる方針も定着しているようだし、なかなかNiceですね。
123: 匿名さん 
[2014-05-11 13:35:43]
モノレールって圧迫感があって好きになれない。
124: 匿名さん 
[2014-05-15 00:06:32]
モノレールを各駅停車だけに戻したらみんな京急を使うようになる。
だってのろいモノレールでたどりつくのは浜松町。どこにいくにも乗り換えしないといけない。
125: 匿名さん 
[2014-05-15 23:19:18]
だから東京まで延伸するんじゃからないの?

モノレールの社長も期待しているようだし。

126: 匿名さん 
[2014-05-16 19:22:20]
モノレールが廃止になったらどうしますか?
127: 匿名さん 
[2014-05-16 22:26:47]
>>125
親会社は延伸を全否定して、代わりに新路線作ろうとしてるけどな。
128: 匿名さん 
[2014-05-16 22:33:23]
全否定したことにしたい君の気持ちはよくわかる。

でもそれは事実に反することで、既出なんだが

気の毒だなあ。

129: 匿名さん 
[2014-05-17 08:46:00]
え?
いまだに、モノレールが東京まで伸びると本気で思ってるの?
JR東が羽田まで線路でつなごうとしてるのに?

気の毒だなあ。
130: 匿名さん 
[2014-05-17 09:30:16]
貨物線発表後にモノレールの社長が延伸の抱負を述べてましたよ。

http://mainichi.jp/shimen/news/20140120ddm008020193000c.html

131: 匿名さん 
[2014-05-17 09:38:22]
元官僚からもこう言う意見があるようです。

http://blog.canpan.info/thaikingdom/archive/1023
132: 匿名さん 
[2014-05-17 09:50:23]
JR新橋駅は改良工事が始まっており、これからの設計変更は難しい可能性がある。

新橋への延伸もないようですね。
133: 匿名さん 
[2014-05-17 10:20:51]
>>131
なにこの記事。クビだとか吠えてるからJRの経営関係者か何かと思いきや官僚?しかも元?

なにを偉そうに、死ねよ寄生虫って思ったわ。新路線や延伸とは関係なく。
134: 匿名さん 
[2014-05-17 14:09:46]
つまり延伸は名実共になくなったということですね
135: 匿名さん 
[2014-05-17 15:22:42]
オリンピックに間に合わせるには少なくとも新橋延伸しかないと誰もが思っています。
136: 匿名さん 
[2014-05-17 16:45:38]
新橋延伸はないですよ。
そもそも浜松町ですらオリンピックには間に合いません。
137: 匿名さん 
[2014-05-17 21:14:19]
モノレールの歴史を勉強してください。
138: 匿名さん 
[2014-05-17 22:34:06]
モノレールはもちろん山手線および山手線内側のメトロくらいは24時間運転して欲しいね。30分に一本とかでもいいからね。
139: 匿名さん 
[2014-05-17 23:24:50]
>>138
猪瀬だったら、良かったのですが、残念です。

140: 匿名さん 
[2014-05-18 07:12:07]
無理に24時間営業なんかしたら、確実にメンテナンスに影響出るよ。
技術を無視した政治のごり押しで、安全が損なわれるとか最悪。

現場を無視しちゃいかん。
141: 匿名さん 
[2014-05-18 14:03:31]
>>140

ニューヨークとか何十年も前から24時間運行してるし、東京だって大晦日は終夜運転してるんだから問題ないだろ?

電力、通信、航空機、高速道路あらゆるインフラが24時間運転しているというのに鉄道だけ24時間運行すると安全性を損なうってのは納得いかんね。
142: 匿名さん 
[2014-05-18 15:01:19]
んなわけない。

普通の乗用車を運転する一般人に対して、

「メーターには180kmまで切られてるし、フェラーリなら問題ないんだから、
 お前だって巡航速度180kmで長距離運転できるはずだ。
 できないなんて言い訳はききたくない。とにかくやれ!」

って言うのと同じ。

時間かけてしっかり検討なり準備なりすれば不可能な課題ではないってだけで、
設備や体制的な差異を無視して、部外者(政治家含む)が

「できるはずだからいついつまでにやれ!」

なんて口出ししていい話じゃない。
143: 匿名さん 
[2014-05-18 15:06:57]
アホか?

別に鉄道24時間運行は前人未到の困難な課題ではなく世界の各都市でやっているし、東京でも大晦日は何年も前からやっているではないか?

それなら毎週金曜日とかやったらどうだって話よ。
ゴリ押しなんて誰もしておらん。共産党かお前?
144: 匿名さん 
[2014-05-18 15:09:17]
コンビニ24時間営業禁止!、鉄道も終電前倒し!

そんな感じか?サヨクさん。
中央線沿いの市部にはそんな人が多いようだね。
145: 匿名さん 
[2014-05-18 15:42:30]
ま、いくら吠えようが、
モノレールは東京どころか新橋にも延伸できないからあきらめろ。

「できるはずだからやれ。根拠は俺がそう思うから。」式のごり押しは、
窃盗で送検された元官僚だけにしとけ。
146: 匿名さん 
[2014-05-18 21:00:51]
>ニューヨークとか何十年も前から24時間運行してるし
ニューヨークの地下鉄は複々線だからメンテができる。
こういう事実を隠してモノレールも24時間運行できるというのは詐欺に他ならない。
147: 匿名さん 
[2014-05-18 22:04:52]
モノレールが24時間になろうが、天王洲には何の関係もないと思う。
148: 匿名さん 
[2014-05-19 07:33:14]
毎晩のメンテに何時間かかるんだ?
終点をのばし、始発を早めればよい。
149: 匿名さん 
[2014-05-19 08:42:57]
深夜にモノレールなんて騒音で迷惑だから止めてくれ。ってWCT住民が騒ぎ出すよ。
150: 匿名さん 
[2014-05-19 09:27:43]
>>149
騒音を感じるような造りではないでしょう。
151: 匿名さん 
[2014-05-19 12:34:36]
結構な騒音だと思います。
152: 匿名さん 
[2014-05-19 12:54:18]
>>151
思う自由は誰にでもある。

でも、音のエネルギーと言うのは距離の2乗に反比例するのです。これは自然界の法則。


153: 匿名さん 
[2014-05-19 13:25:16]
ま、住環境が悪くなるのはWCTなのでどうでもいいですが。
羽田24時間化のメリットなんてマンションにはないんじゃないですかね。
154: 匿名さん 
[2014-05-19 13:52:25]
ワールドシティタワーズもうるさいのは西側の一部のみでしょ。東側や北側はモノレール騒音とは無縁です。
でも騒音のある西側はびっくりするほどお安かっからまあいいんじゃないの。
155: 匿名さん 
[2014-05-19 14:01:59]
西側住民の事はどうでもいいということですね。
よ~く分かりました。
156: 匿名さん 
[2014-05-19 14:10:52]
モノレールが後からできたわけじゃないからどうでもいいと思います。だからあのびっくり価格なんでしょ?
157: 匿名さん 
[2014-05-19 17:26:46]
環境劣悪ってことですね。
158: 匿名さん 
[2014-05-19 18:48:49]
駅近マンションって皆環境劣悪でしょう。商業地ですから。
159: 匿名さん 
[2014-05-19 19:48:14]
あれ、モノレール駅近って自慢してませんでしたか?
今でも環境劣悪ってことですか?
深夜のモノレールで更に環境が悪くなりますね。
住環境を考えたら、羽田24時間なんて天王洲にはマイナスですよ。
早く気がついて下さい。
160: 匿名さん 
[2014-05-19 19:54:47]
>>159
商業地でない駅近マンションなら良いでしょう。

商業地は商業地。

深夜にモノレールあれば24時間都市へのアクセス可能な住宅地として、住宅需要が飛躍しますよね。

ずーーーーーっと願えそうですね。良かったね。
161: 匿名さん 
[2014-05-19 20:16:58]
たとえ24時間になったとしても、天王洲は通過ですよ。深夜に天王洲に停めても需要ないですから。

ま、私はモノレールの24時間運用はないと思っているので、どちらかというと住民の立場なんですが
162: 匿名さん 
[2014-05-19 21:00:44]
>>161
ホテルもJALもあるからね。停めるんじゃないの。りんかい線も大井町・新木場間を運用すればホテルやカジノへの送迎ができるでしょう。
163: 匿名さん 
[2014-05-19 21:09:31]
普通に考えて深夜にお台場ならバスでしょうに。

あの面倒な乗り換えを利用するんですか?日中でさえ機能してないのに。

JALビルに深夜に用事があるんですか?ホテルもバ
スで十分でしょう。

もう少し頭を使って書き込みをしてください。
164: 匿名さん 
[2014-05-19 21:26:04]
>>163
深夜到着便はあるでしょう。24時間体制でオペレーションルームとかないですか?

165: 匿名さん 
[2014-05-19 21:28:21]
>>164
お台場行くなら、天王洲アイル乗り換えか、新橋延伸でユリカモメも24時間営業でしょう。
166: 匿名さん 
[2014-05-19 21:38:14]
オペレーションルームがどういうもを想定しているかは分かりませんが、重要なものなら当然羽田で運用するでしょう。

深夜に羽田からお台場に出るのに、新橋、天王洲で乗り換えたら何分かかると思っているのですか?

バスなら首都高直結10分です。
167: 匿名さん 
[2014-05-19 21:40:26]
ゴールデン・トライアングルができそうですね。

誰もが感じる天王洲アイル大化けの予感。

168: 匿名さん 
[2014-05-19 21:50:47]
>>167
天王洲アイル自体がそろそろ、再大開発の時期ですね。
169: 匿名さん 
[2014-05-19 22:28:24]
天王洲については、良くも悪くも寺田倉庫の趣味みたいなところがありますから。

ビジネス路線はさっさと諦めて、隠れ家的なポジションに移行した方が良いのでは。
170: 匿名さん 
[2014-05-20 06:45:57]
>>169
港南が丸の内化するらしいですから、隣接の天王洲アイルは大手町化でしょうか。
171: 匿名さん 
[2014-05-20 09:14:07]
羽田・成田の発着枠5割増 2030年代、新滑走路案
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1600M_W4A510C1MM8000/

またまた朗報ですね。ここで羽田の国際化に未来がないなんてさんざん書いてられた方、お気の毒です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる