三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-30 23:34:06
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-03-19 10:05:18

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part6

1046: 匿名さん 
[2014-03-30 08:42:48]
>1043
あなたが、検討者じゃないなら、読まなきゃいいのではないですか。
値引きしないと買わないなら、黙って待ってなさいよ。

自分は真剣に購入検討しているので、値引きは困ります。1043みたいな人が隣人になるのは、物件を管理して行く上で大変だと思うからです。

販売再開前に、値引きばかり叫ばれても、何を目的としているのか、疑ってしまいます。
1047: 匿名さん 
[2014-03-30 08:43:45]
>1045
その気持ちは理解出来るので、他の物件の掲示板に行かれたらどうですか?
1048: 匿名さん 
[2014-03-30 08:44:36]
僕の考える あるべき価格 キリッ
価格はあなたが決めるものではありません。あしからず。
1049: 匿名さん 
[2014-03-30 08:45:27]
>1048

相変わらず、可哀想な人だな。
1050: 匿名さん 
[2014-03-30 08:51:51]
柱の欠陥は補修で直るのですか。
1051: 匿名さん 
[2014-03-30 08:53:02]
>1050
ここで聞いても荒れるだけなので、デペへご相談されてはいかがですか?
1052: 匿名さん 
[2014-03-30 08:55:29]
もともと安いから一割引しただけでも、結構売れちゃうよ。
三割引じゃないと買えない人は厳しいと思うよ。
1053: 匿名さん 
[2014-03-30 08:57:53]
「自分は真剣に購入検討しているので、値引きは困ります。」

って、すごいですね。本当に検討者なんだろうか。。。
1054: 匿名さん 
[2014-03-30 08:58:07]
本当。可哀想な人。

このマンションで値引きって…
身の丈に合ったマンションがあるのでは?
その、掲示板にいかれては?
欠陥だからと言い張るなら買わなきゃいいでしょ。

私が営業担当なら、あまりにも値引き要求してくるお客さんは相手にしないかも。
そのマンションで問題児になるから。

1046さんと同じ意見で、こんな方が隣人なんて絶対嫌ですね。
1055: 匿名さん 
[2014-03-30 09:00:14]
>1046
ではまず、
値引きを要求するイコール検討者ではない、
このロジックを説明してもらえますか。
1056: 匿名さん 
[2014-03-30 09:00:40]
>1053

自分は真剣に購入検討しているので、値引きは困ります。1043みたいな人が隣人になるのは、物件を管理して行く上で大変だと思うからです。
1057: 匿名さん 
[2014-03-30 09:02:55]
価値の下がったものを価値が下がる前の価格で買いたいって、どういうことなんだろう。
理解に苦しむ。
1058: 匿名さん 
[2014-03-30 09:05:44]
>1057
あなた、なんだか、本当に惨めすぎますよ。
欠陥で価値が下がっていると思うなら、他の物件へ行けばいいだけですよ。なんで、値引きに粘着しているのですか?
1059: 匿名さん 
[2014-03-30 09:07:00]

欠陥住宅が証明され
これだけの風評から
値引きせざるを得ないでしょうね

1060: 匿名さん 
[2014-03-30 09:10:43]
竣工時期は何日遅れれば入居できるのですか?
遅れた分は保証してもらえるものですよね?
1061: 匿名さん 
[2014-03-30 09:10:46]
予算が厳しいなら他を探せ
確かに間違ってはいないけど 安く買えるなら有難いというのも間違ってはいないですね
同じ価格でも多少の無理をする人、余裕持って購入する人と千差万別。
隣に住みたくない? 収入格差で人を見下すような低俗な方と隣になるのは こちらも困りますがね
1062: 購入検討中さん 
[2014-03-30 09:13:03]
最終的に値引きはあるかもしれないが、三割引はないよ。高層階しか残ってないから1000万円くらいの値引きになるし。
竣工も延びそうだし、あと1年以上あるからのんびり売るんじゃない。
1063: 匿名さん 
[2014-03-30 09:16:37]

欠陥があるから値引きって言ってんでしょ?
なんで、欠陥があるというなら、その物件を値引きしてもらってまで、購入しようとするの?
1064: 匿名さん 
[2014-03-30 09:22:07]
結局

検討者 :値引き歓迎
既契約者:値引き反対

って構図なんだね。よくわかった。

なりすましは見苦しいよ。
1065: 匿名さん 
[2014-03-30 09:27:22]
私は検討者だけど、値引き歓迎じゃないですよ。
決めつけないで。理由は今まで他の方も書き込まれた内容と同じです。
値上げは論外だけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる