三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-30 23:34:06
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-03-19 10:05:18

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part6

986: 匿名さん 
[2014-03-29 23:13:57]
値引きしないで売れ残って賃貸に出されたらそれこそ居住者の二極化が起こりかねない。
値引きしてさっさと売りさばいた方がいい。
987: 匿名さん 
[2014-03-29 23:14:01]
>983
それで、あなたは値引きしてもらったら買うの?
欲しいけど値引きしてもらわないと買えない人?
988: 匿名さん 
[2014-03-29 23:15:14]
984さん
先ほどから、物乞いという表現を多用されていますが、言葉は選んだ方が良いかと思いますよ。
989: 匿名さん 
[2014-03-29 23:15:56]
値引きされて困るのは既に買った人。
値引きされて良いのは今検討している人。

990: 匿名さん 
[2014-03-29 23:15:57]
>986
その判断は、早過ぎでしょ。
だいたい、売れ残るとは思えんよ。
991: 匿名さん 
[2014-03-29 23:17:01]
>988
失礼致しました。
言葉を選びますね。
992: 匿名さん 
[2014-03-29 23:20:40]
値引きすると民度が下がるから元々の検討者にとってはリスクでしょ。資金不足で一度諦めた人は期待を持って見守っていれば良いんじゃない?値引きの可能性はゼロではないから。
ただ待ちすぎるとこの後の新築は高いよ。難しいね、マンション選びって。
993: 匿名さん 
[2014-03-29 23:21:45]
>992
おっしゃるとうりだと思います。
994: 匿名さん 
[2014-03-29 23:26:27]
>976

施工トラブルが連発してるから、ここの件がニュースになったら購入を手控える人もでてくるでしょ。そうなったら需要と供給のバランスが崩れて価格高騰もとまるかも。

しかし、649の内容を見るとトラブルが発生するタイミングって、価格高騰=販売好調期と見事に一致するね。前回はちょうどミニバブルのとき。
995: 匿名さん 
[2014-03-29 23:27:18]
>992
それなら賃貸の方がもっとこわい。
欠陥マンションをおとなしく定価で買う人はほとんどいないだろう。
まだたくさん売れ残っているしキャンセルも出るだろうし。
そうなると賃貸に回されるリスクが生じる。
値引きしてさっさと売りさばいた方がいいと思われる。
996: 匿名さん 
[2014-03-29 23:27:52]
ここは、マンションを買えない人のコミュニティーなんですか?
997: 匿名さん 
[2014-03-29 23:29:48]
原因はなんだろう?
スキルのある職人を集められなかったこと?
だとすれば、スキルのある職人を集めないと解決にならないよね。
998: 匿名さん 
[2014-03-29 23:29:52]
白金のタワーではこんなに値引きコールは出てないのに、ここは凄いね。
白金は値引きされても手が届かないけど、ここなら値引きしてくれれば手が届く!って層が多いんだろうね。年収800万円くらいの人たちかな。
信じれば叶うかもしれないから、がんばってね。
999: 匿名さん 
[2014-03-29 23:30:01]
妥当な価格で買おうという人と高値で売りつけたい人の集まりかな。
1000: 匿名さん 
[2014-03-29 23:30:39]
>996
笑っちゃいました。
本当にね、値引きしてもらわないと、買えないんでしょうね。他のお安い物件になんで行かないんでしょうね。
1001: 匿名さん 
[2014-03-29 23:31:05]
高値掴みを納得するか、相応の価格まで待つかどうか。
高値掴みはしたくないと普通の人は思う。
1002: 匿名さん 
[2014-03-29 23:32:56]
タワーマンションって、ちゃんと手入れすれば100年はもつらしいね。ここは…、その半分ももつのかなぁ。そう考えると、高いように思います。
1003: 匿名 
[2014-03-29 23:35:04]
値引き連呼者って正直品位もないし、同居は絶対したくないな。
1004: 匿名さん 
[2014-03-29 23:36:31]
>997

それもあるかもしれないけど、基礎工事で遅れて、取り戻そうとして焦ったってのがミスの要因かも。南青山みたいに補修を焦ってミスを重ねるってこともありうるよね。
1005: 匿名さん 
[2014-03-29 23:36:34]
みんな暇なら白金やミッドマークにも行ってあげようよ。なんてそんなに新川崎LOVEなの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる