三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-30 23:34:06
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-03-19 10:05:18

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part6

964: 匿名さん 
[2014-03-29 22:46:14]
>960

設計ミスで強度が出ないことが分かったのなら補強が必要だけど、施工ミスなわけだからちゃんとした状態に戻せば問題ない。少なくとも売る側はそう説明するだろうね。
965: 匿名さん 
[2014-03-29 22:46:59]
>959
当たり前ですが、同じ資金力なら安く買ったほうが余裕ができますよ。
966: 匿名さん 
[2014-03-29 22:47:27]

いちゃもんつけて、値引きして貰おうというのは、
物乞いしてるみたいで、恥ずかしいです。

欠陥だと思うなら、他の物件を検討すればいいだけの話しなのに。
967: 匿名さん 
[2014-03-29 22:49:44]
売る側は一円でも高く売り、引き渡したらサヨナラ。
欠陥住宅? 知りません。でしょうね
不動産とはそういうものです
968: 匿名さん 
[2014-03-29 22:51:56]
値下げ、値下げ言ってる人は、値下げしても買わないでしょ。
いちゃもんつけて値下げが妥当と言って契約者を不快にさせ、ストレス解消しているだけだろうから。
969: 匿名さん 
[2014-03-29 22:52:44]
963さん
柱の欠陥がそのままということは考えにくいので、値引きが妥当とは現時点では言えませんよね。
まぁ、三井の対応次第ですね。
970: 匿名さん 
[2014-03-29 22:55:36]


ある意味、当たり屋みたい。

欠陥だ〜!安くしろ〜!って。

欠陥だと思うなら、他の物件に行けばいいのに、

値下げ、値下げって。

三井は、絶対に当たり屋に屈しないで欲しい。
971: 匿名さん 
[2014-03-29 22:56:52]
965さん
当たり前ですが、値引すれば資金力が低い人も買えるようになりますよ。
972: 匿名さん 
[2014-03-29 22:58:08]
補修後は柱の欠陥を完璧に直したと伝えられるはずです。

だって考えてみてください。
完璧に直らなかったなんて言えるはずがないのです。
973: 匿名さん 
[2014-03-29 22:58:47]
>972
だから?
974: 匿名さん 
[2014-03-29 22:59:36]
>962

施工ミス起されると、契約者には何らかのデメリットが生じる。過去のケース調べれば分かるよ。どっかのCMじゃないけど、契約は慎重にね、なんだよな。

ちなみに南青山の3倍返しでの解約すら、契約者にはデメリットになると思われる。違約金には税金がかかるから、手元にはすべて残るわけじゃないし、新たに別の物件を契約するとなると、昨年の後半以降に物件価格は上がってるし、引渡までの間の家賃が余計にかかる。多くのケースで持ち出しになるはず。

三井のでかた次第だけど、市川のときなんて解約は買主事由だから手付金没収なんて最初は主張してた。
975: 匿名さん 
[2014-03-29 22:59:44]
>971
つまり、値引きしようとしまいと住民の資金力の余裕は同等でしょうね。
976: 匿名さん 
[2014-03-29 23:00:11]
都心へのアクセスが良く一応主要路線の駅近で買い物にも困らず更に仕様が水準以上。正直この価格帯で他に勝負になる物件は無いのが現状。
マンション価格は高騰する一方だから三井が強気でしょっぱい対応さえしなければ売れ残ることは無いと思う。全ては三井の対応次第ですね。
977: 匿名さん 
[2014-03-29 23:01:49]
>973
だから、本当に強度や耐久性の劣化がないという証拠を求めましょう。
978: 匿名さん 
[2014-03-29 23:02:47]
>977
誰が誰に?
980: 匿名さん 
[2014-03-29 23:04:38]
>976
同感です。
欠陥だから値引きと思う方は、他の物件へ行けばいいだけ。
982: 匿名さん 
[2014-03-29 23:06:14]
971さん
値引きによる資金力の余裕は、みなさん金額としては同等ですが、後々の修繕費が払えるかは別問題ですね。
当然ですが。
983: 匿名さん 
[2014-03-29 23:10:16]
不具合の発生を認めているわけだから、少なくとも当初の予定の完璧な引き渡しはないわけだよね。
だったらその分、価格を下げるのはある意味当然のことだろう。
値引きされて困るのは後戻りできない契約者だけだよ。
984: 匿名さん 
[2014-03-29 23:12:59]
>983
完璧じゃないと言うなら、他の物件探したら?
なんで、物乞いみたいに、こちらから値引きって言うの?
985: 匿名さん 
[2014-03-29 23:13:44]
飽きたから寝ます。
おやすみー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる