住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-25 11:28:19
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】

41: 匿名さん 
[2014-03-18 13:07:21]
戸建ては満足感を満たすために買います。少々の不便は折り込み済み。通勤通学に時間がかかろうと、階段で生活導線が寸断されようと、関係ない。満足感がある。マンションさんにはないもの、それが満足感です。

ちなみにマンションさんには快適性があります。資産として不安定、余計な出費あり、将来が不安。でも快適です。
42: 匿名さん 
[2014-03-18 13:08:36]
マンションって快適なの?
そこかなり疑問
43: 匿名さん 
[2014-03-18 13:14:28]
>40

違う違う。
なんどもいうように、広さとは最低条件。
最低条件をクリアしてないマンションは最初から除外ってこと。
で、クリアしたなら、やっとそこで初めて戸建てと同じ土俵にのるわけ。

なので、同じ広さなら、やっと

戸建て vs マンション

の議論ができるだけ。
まだスタートラインにたっただけだよ。
なにが「戸建てのよさは広さ!」だよw
マンションが狭すぎるってのww


おまえの理論だと、女房を殴る蹴るする**旦那が

「じゃあ、カミさんを殴る蹴るしなければ
**旦那 > マイホームパパ
ってことだな!!**旦那大勝利!!」

って言ってるのと同じ。
44: 匿名さん 
[2014-03-18 13:28:51]
>>40
値段は同じ広さならマンションの方が高くなるのは、都内で最低80平米以上。間取りでは概ね4LDK以上。
70平米の戸建てなんて需要が無いだから造られない。どんな超狭小建売でも最低80平米以上ある。
超狭小建売の「安さ重視カテゴリー」になる80平米戸建と「高級カテゴリー」になる80平米マンションを比べるから「同じ広さならマンションの方が高価」になる。
実際は、カス建売と高級マンションが広さの上で同レベルって話。
45: 住まいに詳しい人 
[2014-03-18 13:44:28]
> なんどもいうように、広さとは最低条件。
> 最低条件をクリアしてないマンションは最初から除外ってこと。

広さにもよると思うが、家族構成もいろいろあるし、荷物の多さもいろいろある
別に広ければいいってもんでもない。

最低限の広さとは、居住空間として、住めるレベルで、その後は、いろいろな要素がかかわってきて広さが一番重要とは言えない人もいる。

> おまえの理論だと、女房を殴る蹴るする**旦那が
>「じゃあ、カミさんを殴る蹴るしなければ
>**旦那 > マイホームパパ
>ってことだな!!**旦那大勝利!!」

また、どうでもいい例だしてきましたね。こういう例ばかり出すから建設的議論ができないのですけどね
まぁあえて、乗っかると「暴力をふるう」という一点が最高優先度のため。

夫婦喧嘩したときに、ちょっとこづく程度でも暴力をふるう男は、たとえその他が全部が完璧な旦那でも土俵にあがらず、全く暴力を振るわないが、完全ヒモで、借金ばかりつくって帰ってくる旦那のほうが上ということですね

46: 匿名さん 
[2014-03-18 13:44:54]
>>43

戸建ての最大の良さは広さ!

と言ったのも、

広さが同じならマンションの方が上

と認めたのも戸建てな。
俺理論じゃないからそっちに言ってくれたまえw

まぁ、そうムキになるなw
47: 匿名さん 
[2014-03-18 13:48:14]
マンションて売れ残ってるらしい
48: 購入検討中さん 
[2014-03-18 13:50:55]
せいぜい70㎡の小屁屋に、数千万ものカネを払った(ローンだけど)あげく違法建築とはね
しかも最大手の地所がやってるって事は、もう何をか言わんやだね‎
あんたらのところも調べたほうがいいんじゃない?
49: 匿名さん 
[2014-03-18 13:52:29]
おれマンション派だけど、
同じ広さなら戸建てのほうが断然上だよ

50: 匿名さん 
[2014-03-18 13:54:07]
>46

じゃあ>49がいうように、

同じ広さなら
戸建て > マンション
は、マンション派が認めたことな。

え?
納得いかない?

そうだろうね、なりすましにしかみえないもんね。
てことは、「きみがいう戸建てが認めた」ってのも同じだね?

51: 購入検討中さん 
[2014-03-18 13:55:35]
マンションって売れ残るとテンデモな輩が入居してくる
デベだって捌かにゃ在庫過多でジ・エンドやからの
素性なんて分からない
紙っぺら一枚で、はいどうぞだもんね
52: 匿名さん 
[2014-03-18 14:03:24]
>夫婦喧嘩したときに、ちょっとこづく程度でも暴力をふるう男は、たとえその他が全部が完璧な旦那でも土俵にあがらず、全く暴力を振るわないが、完全ヒモで、借金ばかりつくって帰ってくる旦那のほうが上ということですね

おまえ、文章読めよ。
おれの論理は「湘南乃風が好きだろうが、子供の髪を脱色しようが、**旦那のろくでもないところは多々あるが、暴力をふるうことがなによりもNG」だと言っているわけ。
なぜ「その他が完璧な旦那」なのよ。そんなの対象にして話してないよね?勝手に設定かえんなよ。

それに、じゃあ、設定を変えたとして、
「暴力をふるう男でその他が完璧な旦那」と「完全ヒモで、借金ばかりつくって帰ってくる旦那」の比較であれば、

「どちらもNG要素があるのでNG」だわな。

暴力をふるうのもNG
完全ヒモで借金をするのもNG

他のNG要素と比較しても、そりゃNGだよ。
そのくらいわかんないの?

ちなみに、「こづく程度」が「暴力」でなければNGじゃないんだろうね。
(個人的には冗談いったときとかならともかく、夫婦喧嘩中ならこづく程度でもありえないけどね)
「完全ヒモで借金つくって帰ってくる」のも、「ヒモになるまでに財産50億円つくって全部を嫁さんに贈与、あとは財政をすべて嫁さん管理のヒモ状態で遊んで暮らしている男が、友人と麻雀して手持ちから1万円足りずに借りて帰ってきた」のであれば、NGじゃないかもしれないね。

そういうのは「程度の問題」なわけで、そのくらいのこともわかんないの?
よほどバカなの?
ていうか、バカだわな。

おまえ、湘南乃風好きだろ?
子供の前髪伸ばして脱色させてるだろ?
53: 匿名さん 
[2014-03-18 14:04:51]
うちは城南の駅徒歩数分の戸建てだけど、60平米の間取りが1階と2階にそれぞれある。戸建てでは普通の広さだが、マンションはこのワンフロアに家族で住むらしい。苦痛じゃない
54: 匿名さん 
[2014-03-18 14:12:45]
>夫婦喧嘩したときに、ちょっとこづく程度

これ、こいつセーフのつもりで書いてるよな。
完全な**脳。
こんな最下層がマンションには住んでるのか、、、。

55: 匿名さん 
[2014-03-18 14:14:42]
【マンションさん名言集】

・ミニ戸は戸建てとは言わない
・大手HMの分譲住宅は建売とは言わない
・同僚の住まいを腹の中で嘲るのが教養
・災害時に戸建て住民を救う救助コストは税金の無駄遣い
・世田谷住民は湾岸コンプレックス
・マンションの耐震性能2は戸建ての耐震性能3よりも上
・ここはケチつけたもの勝ち。リンク貼るのは愚の骨頂
・夫婦喧嘩のときに、ちょっとこづく程度はセーフ ←NEW!!
56: 匿名さん 
[2014-03-18 14:19:05]
え、こづくって、じゃれあってるときに
「おまえいい加減にしろーwww」みたいなときにするんじゃなくて、
夫婦喧嘩のときにこづいちゃうの?!

悪いけど、喧嘩で相手をこづくとか、自分よりも弱いものにしたりしない。
女性とか、子供とか。守るべき存在であって、こづくとか意味わかんない。

喧嘩でこづくとか、どんだけ軽くても、いかにも
「あん?もっと力いれてやっか?いいんか?」
ってことでしょ?

悪いけど、きみ、それ100%純粋完全無欠のDVですよ。
57: 匿名さん 
[2014-03-18 14:27:23]
争いのレベルがいつにも増して低いですね。
58: 匿名さん 
[2014-03-18 14:34:03]
なんでこう目糞と鼻糞の争いが始まるのかな
エンピツ、ミニ戸 vs 80㎡ない狭小マンション
の争いなんて誰が興味あんねん
まともな物件で言い争えよ
59: 購入検討中さん 
[2014-03-18 14:39:25]
一戸建ての良さは自由な設定が出来る。それが一番の魅力でしょうな
インナーガレージ、ホームシアター、自家菜園、等々
また、四季の移り変わりを感じられる一戸建ては子供を育てる環境にも向いていると思います
新緑や紅葉。家の前ではお神輿や夏祭り
楽しいじゃないですか

その一方、車なんて乗らないです、映画や音楽もヘッドホンで聞くからいいです
虫がつくので自家菜園なんてもっての外。植物はリビングに人工観葉植物でいいです
玄関や庭なんてないし床面積や窓の数も少ないから掃除が楽でいいわ
いちいち近所付き合いなんかしてられないわという完全個人主義派
でも人と同じじゃないと不安で仕方がないという方にはマンションがいいのではないでしょうか?

同じドア、同じトイレ、同じユニットバス、同じシステムキッチン
同じフローリング材、同じフローリング色、同じクロス柄、同じクロス色
同じ電灯配置、同じコンセント位置
これだけ人と同じだったら、もう安心ですね^^

60: 匿名さん 
[2014-03-18 14:41:41]
>>50

酷い自演を見た(笑)

そうまでしたいならそれで良いよん♪
61: 購入検討中さん 
[2014-03-18 14:50:50]
>59
マンションだって自由に出来るよ!

リビング隣のなんちゃって和室の戸を外せば

ほら!広々大リビング!
62: 匿名さん 
[2014-03-18 15:03:36]
>60

は?
誰がどう見ても、なりすましが判るようにわざとだろ?
そんなことも、ほんとにほんとに理解できてないの?!
そっから?!そんなレベルから説明しないとわかんないの?!
63: 匿名さん 
[2014-03-18 15:20:21]
>>62

だから、

「ほら、今のも自演でしょ? だからそっちのも自演でしょ?」

っていうのを、わざわざやってまで言ってくるのがそもそも物語ってるってこと。

そこまでして主張したいなら、もう貴方のお好きなようにで良いよん♪ってことなw

64: 購入検討中さん 
[2014-03-18 15:21:22]
マンションなんて買ったら貸すものだよ。住むもんじゃない。
ローン組んであんなちっさい60~80㎡の箱に暮らすなんて哀れすぎる。

65: 匿名さん 
[2014-03-18 15:21:50]
>63

顔真っ赤だけど、どうしたの?
66: 匿名さん 
[2014-03-18 15:30:09]
ほんと、書き込みの内容で狭小戸建てってわかるな(笑)

ガレージあって、DIYとかアウトドアが趣味にできるんじゃなかったのかと。

前にも出てたけど、戸建ては自由度が高い!って言って結局何も自由度を実現できない戸建てさん笑笑
67: 住まいに詳しい人 
[2014-03-18 15:37:15]
> 他のNG要素と比較しても、そりゃNGだよ。
> そのくらいわかんないの?
> ちなみに、「こづく程度」が「暴力」でなければNGじゃないんだろうね。

予想通りの反応してきましたね
その前までは、広さが最低条件で、同じ広さでないと比較に意味がないと言っていたのに。
広さ以外にも、NG条件あるってことでしょ。広さだけを特化して出しても意味がないってことでしょ。

普通は、購入するならのスレだから、価格が同じっていうのが最低条件だと思うけどね
それ以外の条件は、個人の好みだと思うけどね。特に優劣なんてないと思うよ

広さよりも立地条件取る人だって普通にいるし。

68: 匿名さん 
[2014-03-18 15:38:06]
>66

注文住宅の話題になったら涙流して遁走したのは、だあれ?(笑)
69: 匿名さん 
[2014-03-18 15:41:23]
>68

いや、俺はマンションより広い注文住宅さんは上だって認めてるよ。

何が何でも、全ての物件で戸建ての方がマンションより上!!って言っちゃうようなアスペじゃないからさ。


70: 匿名さん 
[2014-03-18 15:47:32]
>広さ以外にも、NG条件あるってことでしょ

(口ポカーン)

え、そりゃあるよ?
「ヒモで借金してくる夫」レベルと同等でNGな例を上げるなら、

・隣に***が住んでる
・屋根がなくてあまざらし
・ガス水道電気がきてない
・床が土のまま
・アスベストむき出し
・家1軒のみの孤島
etc.etc.

上げればキリがないよ?あまりにキリがないよ?
当たり前だけど、「最低条件」てのはそういうこと。

わかったかい、DV旦那?

71: 匿名さん 
[2014-03-18 15:49:48]
とりあえずお前ら両方***
戸建なら最低40坪
マンションなら100㎡
これでやっとまともな家と呼べる
72: 匿名さん 
[2014-03-18 15:58:28]
同じ広さ、とか、無理があるよ。
同じ広さなら、みんな戸建てを買うから、広いマンションは基本的に存在しないわけ。

「狭くて充分だからマンション」
もしくは
「広くて快適な生活の戸建て」
なわけじゃん。

もしもそうじゃなくて、同じ広さで比べる対象が当たり前なら、
120㎡超のマンションが普通であるべき(戸建て平均は130〜140㎡「住宅着工統計調査」より)。

ところが、分譲マンションの平均はだったの70.02㎡(不動産経済研究所の発表より)。
これはもう、同じ土俵には上がらんよ。

DINKSならマンションでもOK。
戸建ては無駄に広いから意味が無い。
家族が増えて手狭になったら戸建て。
マンションでその広さは無駄に高額。

マンションに広さを求めるのは意味が無いよ。
セダンで荷物を沢山積みたいからといってリムジンカーにはしない。
そういうときはワゴンとかワンボックスにする。
マンションに広さを求めるのはそういうこと。

73: 匿名さん 
[2014-03-18 15:59:40]
>71

なんでマンションだと20㎡も狭いのがOKなん?
その時点でおかしいがな。
74: 匿名さん 
[2014-03-18 16:05:50]
>67

それよりも、夫婦喧嘩のときにこづく夫はNGなのかそうでないのか教えてくれよ。

75: 匿名さん 
[2014-03-18 16:32:28]
>72

俺は広い戸建てを探してたら、マンションも広い家があったからマンションにした。
マンションは狭いのが難点だったが、その広さのデメリットが無くなって、宅配ボックス等も付いてたからマンションの方が便利だなと。
76: 匿名さん 
[2014-03-18 16:44:02]
>75

違う。
「(100㎡程度の)狭い家でも大丈夫だったから、
(マンションにしては)広めのマンションで満足できた」
だろ。

広い家(戸建て)って、200㎡とかザラだぞ?
そんなマンションないだろ、普通。
77: 匿名さん 
[2014-03-18 16:45:11]
そんな事より、伸ばして脱色させるのは前髪じゃなくて後ろ髪だろ。
前髪伸ばして脱色なんてアホガキこの世に居るのか?>>52 の周りはそんな**が居るのか?
78: 匿名さん 
[2014-03-18 16:47:41]
>>75 そこが浦安だったと言う訳ですか。
79: 匿名さん 
[2014-03-18 16:49:30]
>78

なんで浦安?
80: 匿名さん 
[2014-03-18 16:49:37]
占有面積100平米を超えるマンションは、全体の1%程度しかありません。
買える人が少ないのかな?
81: 匿名さん 
[2014-03-18 16:51:08]
>>76
このスレにはそんな広い戸建てさんはいないようだけど(笑)
過剰反応っぷりを見ると(笑)
82: 匿名さん 
[2014-03-18 17:01:09]
マンションさんは、90平米あると広いと感じる感覚だからね。
まともな戸建ては想像もできないでしょう。
83: 匿名さん 
[2014-03-18 17:08:55]
宅配ボックスでマンションに決めた奴がいてわろた
84: 匿名さん 
[2014-03-18 17:25:47]
>77

すまんな、周りに**自体がいないもんでな。
そんな違いがあるとは知らなんだわ。
85: 匿名さん 
[2014-03-18 17:29:36]
スラムマンションは住み心地どうですか
86: 匿名さん 
[2014-03-18 17:42:56]
50㎡以下 → 一人暮らし用限定
60㎡ → まあ、一人暮らしなら余裕。最悪2人も押し込める
70㎡ → 2人暮らしなら、これくらいは必要
80㎡ → これくらいが2人暮らしに丁度いい
90㎡ → 子供が小さいうちは3人でもいける
100㎡ → 3人暮らしなら丁度これくらい
120㎡ → 夫婦+子供2人がなんとか暮らせる
150㎡ → 夫婦+子供2人が普通に暮らせる

87: 匿名さん 
[2014-03-18 17:45:51]
物が捨てられなくて片付けが下手な人ですかね
88: 匿名さん 
[2014-03-18 17:51:05]
マンションDKだけであとはごみ屋敷
89: 匿名さん 
[2014-03-18 18:09:56]
86

一度区内に住めば考え方も変わるだろ。
90: 匿名さん 
[2014-03-18 18:14:36]
100㎡の一戸建てを狭いという感覚。
3階建てを論外という感覚。
地価の安いところに住んでるから上から(下から?)言えるだけ。
区内のそれなりの地域なら、ここでいう郊外でさえ、上記物件で一億越えますよ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる