福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-27 22:03:54
 
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

来年頃義両親の介護のために、一家で福岡に戻ります。
同居するには夫の実家は手狭なので、マンション購入を検討しています。
夫は福岡育ちですが、私は全く初めてです。
今住んでいる広島方面は、学区のスレッドがあったようなので、
こちらにも立ててみようかな、と思いました。
上の子下の子それぞれ事情があるため、「ここの学区だけは・・・」というところだけは
避けて購入しようと思っています。
それを直接書くと失礼に当たるかな、と思ったので、むしろ逆に
評判のいい学区、もしくは「学力はさほどでもないけど絶対荒れそうにない学区」を
教えていただければ幸いです。

[スレ作成日時]2008-09-08 12:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市内で小中学校の学区について

1509: 匿名さん 
[2012-06-27 12:28:10]
福大医学部は久留米大学医学部と偏差値並びましたね(河合塾データ)
薬学部もレベル高。でも学費も高い。

教育環境を整えるのにお金をかけるのもいいけど、運良く公立トップ校に進めたとして、その後大学進学時はますますお金かかるよ。学費だけでなく下宿生活費など。
1510: 匿名さん 
[2012-06-27 12:32:27]
公立トップ→九大が理想ですね
1511: 匿名さん 
[2012-06-27 13:18:30]
>1507
うちの子は震災復興に役立つ人間になりたい。原発に変わるエネルギーを開発したいといってます。大学は好きなところに出て行くでしょう。第一親が止めてもききません。
1512: 匿名さん 
[2012-06-27 13:33:26]
ご立派ご立派
1513: 匿名さん 
[2012-06-27 13:42:50]
うちは家業があるのでコースは決まっています。
我が子が継ぎたくない、○○になりたい!と思えるような職業に出会えたら、それも幸せだと思います。
1514: 匿名さん 
[2012-06-27 14:12:21]
自宅から早慶なら自宅外九大よりはいいかもしれないけれどね、
九大の評価は高いですよ。
九大より間違いなく高評価なのは、東大京大一橋大東工大(大阪大)
くらいしかないぞ。
私立は学生多すぎで、教育環境研究環境は良くないよ。
1515: 匿名さん 
[2012-06-27 14:36:15]
>1509

大卒者の生涯賃金は高卒者より4000万ほど多いから
教育費以上の効果があるよ。
学費下宿代くらい出してあげたらいいのに。

http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/kako/documents/21_p241-279.pdf
1516: 匿名さん 
[2012-06-27 14:44:17]
1515
そりゃ出しますよ。
東京の大学進学した場合の生活費諸々も考えて、資金は準備しておかないといけないねって話。
1517: 匿名さん 
[2012-06-27 14:56:31]
>1514
理系研究職・技術職の場合ね。
文系なら早慶>九大でしょう。

>1515
データ古すぎ

1518: 匿名さん 
[2012-06-27 15:02:32]
2012年の分析結果ですが、これより新しいデータがあるのなら教えてください。
1519: 匿名さん 
[2012-06-27 15:07:22]
早とちりしてすみませんでした
1520: 匿名さん 
[2012-06-27 15:16:07]
どこに2012年の分析結果って書いてあるの?最初に書いてくれないとわからないでしょ。
算定基準のデータが2009年になってるから古いと思ったんですが。

1522: 匿名さん 
[2012-06-27 15:26:53]
1523: 匿名さん 
[2012-06-27 16:08:22]
ばからしい。
1524: 匿名さん 
[2012-06-27 16:08:28]
高卒と大卒の生涯賃金の話ってどこから出たのですか?
大卒>高卒は当然と思いますが。

1525: 匿名さん 
[2012-06-27 16:20:49]
誰も聞いてない。
1527: 匿名さん 
[2012-06-27 17:42:35]
早とちりしてすみませんでした。
1528: 匿名さん 
[2012-06-27 17:42:52]
話を戻しますが、やはり百道中、高取中校区が福岡で最も良い校区なのでしょうか?
1529: 匿名さん 
[2012-06-27 18:05:15]
>1528

その通りです。
1530: 物件比較中さん 
[2012-06-27 20:23:46]
1528さん
住めない人や良くない校区の住人からは常に妬まれて攻撃対象になりますが、まあ、それだけ超人気校区なんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる