福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-27 22:03:54
 
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

来年頃義両親の介護のために、一家で福岡に戻ります。
同居するには夫の実家は手狭なので、マンション購入を検討しています。
夫は福岡育ちですが、私は全く初めてです。
今住んでいる広島方面は、学区のスレッドがあったようなので、
こちらにも立ててみようかな、と思いました。
上の子下の子それぞれ事情があるため、「ここの学区だけは・・・」というところだけは
避けて購入しようと思っています。
それを直接書くと失礼に当たるかな、と思ったので、むしろ逆に
評判のいい学区、もしくは「学力はさほどでもないけど絶対荒れそうにない学区」を
教えていただければ幸いです。

[スレ作成日時]2008-09-08 12:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市内で小中学校の学区について

2: 匿名さん 
[2008-09-08 14:08:00]
福岡市内と言っても広いですよ。
ご実家とは別に購入されるそうですから、あまり遠いと介護に通うのが
大変だと思います。

ご実家がどの辺にあるのかまで書き込まれるとレスが付きやすいのでは
ないでしょうか?
福岡でよく名前が出るのは百道エリアでしょうか。私は市内ではありません
でしたが、荒れた中学を卒業しましたのでお気持ちは良く分かります。
本当に大変でした・・・。
3: 購入経験者さん 
[2008-09-10 23:11:00]
定番で言うと
西新、百道、高取、百道浜、室見
高宮、あと中央区は大体○なようです。
あえて東区だと青葉、西区だと愛宕浜界隈でしょうか。
博多区はよくわかりません。
4: 検討中さん 
[2008-09-11 04:57:00]
香椎浜最高〜
中には**もいるけど、良し。
5: 匿名さん 
[2008-09-11 10:09:00]
既に小学校 or 中学校に通学中という事でしょうか?
それならば百道なども良いですが、東区のアイランドシティはどうですか?
小学校は昨年、中学校は今年開校になったばかりで転校生も受け入れやすい
のではないでしょうか。
私も転校の経験がありますが、転校生はどうしても目立ってしまいます。

進学率などはまだ卒業生が出ていないので不明ですが、福岡市内初の小中一貫校で
行政も力を入れている学校だと思います。

街自体も開発の真っ最中ですから、よそ者が来たと言われないと思います。
よそから集まった人ばかりですから。溶け込みやすいのではないでしょうか?
ただ、交通アクセスはイマイチなので、ご実家の場所によってはクルマは必須かも
しれません。
6: 匿名さん 
[2008-09-11 12:57:00]
私がいいと聞くのは

東区  和白丘・青葉中校区 照葉(不明)
博多区 —
南区  宮竹・高宮中校区
中央区 平尾・城西・高宮中校区
早良区 百道・高取・原北中校区
城南区 —
西区  姪浜中校区

公立の中学校なので、どこも一緒と思いますが以上が『私』がいいと聞いた事のある学校です。

城南区に関しては知りません(いい校区はあると思います)、博多区は悪いってところは聞きますがいいって事はあまり聞きません(普通の公立中と思います)

百道・高取中でもイジメのようなものはあるようですので(どこでもあるとは思いますが)お子さん次第ではないでしょうか?

個人的には教育熱心な方ではないのであまりPTAがうるさそうな学校は好きではないです。
照葉小・中学校は福岡市も力を入れて、小・中学校連携教育を推進しているので期待感はありますが、それ目当ての教育熱心な方が多いのかなと思います。

福岡市内の小・中学校であれば今それほど荒れた学校ってないので、参考程度でいいと思います。
7: 匿名さん 
[2008-09-11 19:47:00]
百道、高取はお金に余裕があってご子息の頭がそれなりでないとむしろツラいと思います。
今は知らないけど、私が学生の頃は真ん中より下でも大濠に行けましたが、内申重視の城南は受けさせてすらもらえませんでした。
8: 周辺住民さん 
[2008-09-11 23:16:00]
当方は百道に近いのですが、(知り合いが何人か住んでいる)愛宕浜はいろいろな意味(ご両親のことも考えると老人会も盛んですし、病院も揃っています。)でbestでしょう。特に、小学生がいらっしゃるなら・・・・価値観が偏らず地に足のついた教育環境でPTAもしっかりしています。
 また、同居をお考えなら大きめの戸建ての賃貸・分譲も出ていますから、小学校卒業までは、しばらく市内の様子を見ながら、必要とあらば、中学で校区を選んで引っ越すのも賢い選択と思われます・・・介護の状況も年々変わりますから(当方経験済み)・・・もちろん、中学校も私立に抜けてしまう率はそんなに高く無いので、かなりのレベルを保っています。
 ご両親の介護の状態にもよりますが、2階建てなら両世帯のプライバシーもある程度保てます。ワンフロアーでの同居は、よほど広くて、せめてトイレ2箇所は無いと・・となるとかなりの広さのマンションになりますから・・
9: 匿名さん 
[2008-09-12 14:30:00]
スレ主は同居は考えていないのでは?
どちらにしろ、同居はあまりお勧めできません。それぞれの生活の問題も
ありますが、実質面では介護保険など福祉サービスが同居では使いにくいですよ。
子供の保育園と同じで住所が同じだと不利な場合がたくさんあります。
例え隣でも住所は別の方が良いでしょう。
10: 匿名さん 
[2008-09-12 21:39:00]
高校まで福岡、大学 広島、ただいま関東で出稼ぎです。(涙)

ご承知と思いますが、広島よりガラが悪いです。車ののマナーの
悪さには辟易します。悲しいです。

お子さんのことをことを第一に考えるなら、住まいは十分ご確認下さい。
(私は、十分なアドバイスができませんが。)

地元密着より、よそ者が多い地域が良いと思います。個人的には百道ですが。
11: 匿名さん 
[2008-09-12 21:52:00]
クルマのマナーは確かに悪いですね。
それでも大阪には負けますけど。あそこは別格でした。

広島も結構ガラ悪いイメージがありますけどね。暴力団の抗争や
年末年始の商店街での警察とのバトルなど・・・。暴力団は福岡も本場(!?)の
ひとつですけどね。
12: 購入経験者さん 
[2008-09-12 23:53:00]
スレ主さんのお返事がないのに先に進んでいますが、
10さんの言うように転勤族が多いところの方が
転校に慣れている、良くも悪くも他所者を珍しがらない?というのは
あるかもしれません。
福岡だと地下鉄空港線の大濠ー姪浜の地域でしょうか。
百道中や高取中校区などは、当てはまっていますが、
7さんが言われるように教育熱心な家庭が多いので、
お子さんのタイプによってはちょっと違うかも?というのも
あり得ます。風紀上の苦労はまずないと思いますが。
13: サラリーマンさん 
[2008-09-13 13:01:00]
スレ主さんは、義両親さまのお世話があるというお話ですが、実際にはどの辺りにお住まいなのでしょうか?ご存知かもしれませんが、福岡市内といっても、東と西では結構遠いと思うので、おおよその方向でも判れば、もう少し具体的な情報が出せると思いますよ。

特に小学校や中学校の場合、その年その年で荒れ方も違いますし、地域だけで選んでも、隣の学校はいいけど、こっちはちょっと、という場合もありますので、ここなら大丈夫という学校はなかなか無いように感じます。

また、福岡県は高校にも学区制があり、お子様の学力によっては、進学後の通学のこと等も考慮した方がよいと思われます。
14: 物件比較中さん 
[2008-09-13 17:15:00]
便乗して、お尋ねです。

東区はどんな感じでしょうか?
千早の高層マンションが計画されています。
近隣に新しいマンションも建っていくようです。

小学生&中学生がいます。
今より、生徒数は増えていき、変化が大きいかとは思いますが。

現状の様子が分かれば、教えてください。
15: 匿名さん 
[2008-09-13 20:59:00]
以前千早の近くに住んでいました。
特に悪いとも、良いとも聞かなかったです。
中学校は年によって波があると思います。
新しい住民が増えると雰囲気も変わってくるでしょうね。
16: 物件比較中さん 
[2008-09-13 22:43:00]
14デス。

15さん、そうなんですね。
ありがとうございます♪

明日、主人も時間があるようなので
千早のモデルルームに行ってみようかと思います。
17: 匿名さん 
[2008-09-13 23:35:00]
福岡育ちのご主人と相談して、場所をしぼって聞かないと答えはでないと思うよ。
18: 匿名さん 
[2008-09-13 23:43:00]
もうスレ主さんは来ていないのでは?
何かあって福岡に戻る事自体が揉めてそれどころじゃないのかも・・・。
19: 購入検討中さん 
[2008-09-14 12:11:00]
すみません、立てておきながら放置しておりまして・・・。

主人の実家は、博多区の南方、限りなく南区寄りです。
主人が言うにはこの辺りの小中学校は年にも寄るけど
酷い学年は本当に酷いから、少し離れた場所で探したほうがいい、ということらしいです。

上の子は今中2で、現在の公立中学校ではおかげさまで
比較的勉強ができる方なので、勉強できる環境を、
下の子は小4ですが、ここに詳しく書けませんが事情があって絶対に
荒れた小学校には入れられない状態です。
車は今も1台所有しています。

南区の比較的良いと言われている方面で探してみようかと思います。
実家にも通勤にも便利がよさそうなので・・・。
百道、アイランドシティは地図で見た限りうちの状況では少し不便そうです。

皆様本当にありがとうございます。
20: 匿名さん 
[2008-09-14 13:14:00]
南福岡周辺なんですか?

周辺で言うと春日市もいいかもですね。

福岡市内でご実家に近くてなら南区の井尻周辺で宮竹校区がいいとは思いますが。
21: 公立名門校 
[2008-09-14 16:03:00]
しゅうゆうかん とうちく 小倉 筑紫岡 福高

この学区になる地区がお勧め。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる