福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワー スカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドタワー スカイクラブ
 

広告を掲載

タワーマンション愛好者Z [更新日時] 2008-11-21 15:29:00
 

アイランドタワー スカイクラブは、いよいよ3月末に販売開始。現在は限定会員の優先
案内会開催中だそうです。このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定され
た皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2007-03-08 10:26:00

現在の物件
アイランドタワー スカイクラブ
アイランドタワー スカイクラブ
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
総戸数: 409戸

アイランドタワー スカイクラブ

163: 匿名さん 
[2008-06-13 09:45:00]
立地と建物形状から推測すると、もの凄いビル風が吹きそう。
高層階、内側住戸、空中公園は要注意。
164: 周辺住民さん 
[2008-06-13 12:26:00]
ビル風は、吹き降ろしなど低層階の方が要注意では?
165: 購入経験者さん 
[2008-06-13 16:18:00]
TV中継でスカイガーデンと最上階の部屋が披露されていたが
3棟連結のせいか高層階でもかなりの暴風で。
マンションの間を風がぐるぐる回っている感じでした。

いろんな意味で通常のタワーマンションとは違いますね。
166: 契約済みさん 
[2008-06-14 18:56:00]
バルコニーに物干し設備はあるけど、部屋干しにしておいた方が無難そうですね。
167: 購入検討中さん2 
[2008-06-15 07:12:00]
風といえば上層のスカイガーデンなんかすごいでしょうね。
植えてある木や花には吹き飛ばない仕掛けがしてあるんでしょうか。
168: 契約済みさん 
[2008-06-15 07:49:00]
167さん
仕掛けはないと思います。あえて言えば、自力で耐えるようきちんと植えるくらいでは?
福岡では一番高いですが、首都圏に行けば200m級のマンションがいくつもありますし、
屋上緑化なども珍しくありません。
すごい台風が直撃したら分かりませんが、それだと平地でも同じかも。
169: 購入検討中さん2 
[2008-06-15 08:02:00]
なるほど。そりゃそういうもんでしょうね。
早くスカイガーデンに行ってみたいものです。
170: 周辺住民さん 
[2008-06-15 15:23:00]
ビル風ではありませんが…

アイランドシティ内に住んでいますが風がとても強い日があります。
どんな天気のときでも風が強い日弱い日があって当然ですが
雨の日に風が強いと大人でも大変ですが登下校中の子供たちはもっと大変です。
海に近いとこんなに風が強いのかとびっくりしました。
てりはパビリオンのところにある風車(?)も
天気に関係なくブーンブーンとすごい勢いで回っているのをよく見かけます。
171: 周辺住民さん 
[2008-06-15 22:11:00]
強風なら香椎浜も大差ありませんよ。
172: 購入検討中さん 
[2008-06-17 01:24:00]
NO137の者です。
先週、モデルルームへ行きました!担当の方にお会いして、
希望している部屋が空いているか確認しました。
今のところ、空いてました!でも、予算内で考えると他にも良い間取りが・・。
担当の方が、「パソコンを自由に使って見て下さい」と言われたので、
一生懸命、ロケーションの確認をされて頂きました。(ドリンクも無料なのでゆっくり)
見て気づいたのですが、方位だけで決めるのでなく、広がる景色(公園側)も
建物が建つ心配が無いので、広がる景色を取ろうと思いました。
初めて、マンションを購入するので、分からない事ばかりでしたが、担当の方が
「あーしたら良いですよ、こーしたら良いですよ」ご提案を頂けました!
既に買っている気持ちになってきました。今も部屋の絞り込み中で図面とにらめっこ
してます。やっぱり夢がある住宅だと思ってます。
悩むーーーーーーーーーーーー。
173: 契約済みさん 
[2008-06-17 06:29:00]
172さん、
広がる景色(公園側)だとC棟でしょうか。C棟なら入居説明会もかなり先ですので、
じっくり選んでください。
確かに、公園側は方位は北向き中心ですが、緑が素晴らしく視界も将来にわたって
保証されていますので、南向きにこだわらない人にはいい選択ですよね。
174: 検討中No.? 
[2008-06-17 15:20:00]
賃貸広告みっけました。
http://www.makecorp.com/b/6350
175: 契約済みさん 
[2008-06-17 16:05:00]
>>172さん
ご希望のタイプの空きがあって良かったですね。
私もどのタイプにしようか悩んでいた時は楽しかったです。

ここの資料は部屋図面と同じ縮尺の家具などの大きさが入った透明シートがあるので、
家具の位置決めなどがラクですよね。ああいうのは初めて貰ったので感心しました。
おかげで我が家のパンフレットはベッドやらTVボードなど書き込みだらけです(笑)

TV中継された映像を見る限り公園側でも十分明るそうですよね。日が差し込んでいました
から。
逆に北向きであれだと南向きや西向きは相当暑かったり、西日が凄いのかもしれません。
176: 購入検討中さん 
[2008-06-18 00:50:00]
私達もモデルルームに足を運びました。
ハッキリ言って住みたくなりました。
福岡市内で東区・西区・早良区・中央区・博多区と3LDKで広めの
物件を十数件見て来ました。ただ、アイランドタワーは凄く良かった。
3LDKで約80㎡以上しかも10階位で2500万円。15階で3000万円位
20階で100㎡以上が4,000万円以下。
東区以外では、同じ10階の72㎡で3000万円以上でした。15階で90㎡が
4500万円でした。
私達の予算が4000万円以下だったので家族会議中です。
私達は自然環境重視なので、公園や海、山等が近くにある物件に憧れて今まで見て
来ましたが、福岡市内は公園が小さく緑も少ない・・・。でもココは・・・。
自然の中、しかも近未来マンションに暮らしたい方はお薦めします。
178: 契約済みさん 
[2008-06-18 09:27:00]
>>176さん
ここはコストパフォーマンスがいいですよね。
タワーは建設に時間がかかる為、建築資材が値上がりする前に資材を発注できて
いるので、この価格だと営業さんから聞きました。
今から建てるととてもこの価格では無理とのことでした。営業トークも多少ある
でしょうけど、実際に資材が上がっていますから、ある程度は本当だと思います。

共有施設が充実している分、管理費などが同じアイランドシティ内でも少し高め
ですから、それが許容できるならばここは良いと思います。
179: 購入検討中さん 
[2008-06-18 12:22:00]
管理費や修繕積立金が高めなところに正直さを感じ、好感が持てます。
以前は、売れやすいように低めに設定し、後から大幅アップせざるを得なかったケースをよく聞きました。
180: 申込予定さん 
[2008-06-19 23:20:00]
モデルルームが広く、少し疲れます。
大きい価格ボードの所に、パソコンで間取り検索できるのは、
凄く便利。
テーブルに1台づつパソコンが置いてある。そのテーブルが仕切られて
いる所もあり、ゆっくり話が聞けます。
その一角のテーブルは目を引かれるものばかりあった。
(そのテーブルに座りました)
他のテーブルと違い、手作り模型や詳しい資料と写真集、DVDなど。
向きや景色が分かりやすい!
良かったですよ。
181: 購入検討中さん 
[2008-06-20 07:25:00]
DVDは、いくつかの部屋を実際に撮影したものですよね。
182: 購入検討中さん 
[2008-06-20 19:38:00]
来月は内覧会だから、今月中に実質完成ですね。
183: 購入検討中さん 
[2008-06-23 19:09:00]
内覧会は一軒あたり何時間くらい枠があるのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる