福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エバーライフヒルズ名島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. エバーライフヒルズ名島
 

広告を掲載

東太郎 [更新日時] 2012-05-02 22:10:07
 削除依頼 投稿する

エバーライフヒルズ名島について情報交換お願い致します

[スレ作成日時]2007-07-09 22:34:00

現在の物件
エバーライフヒルズ名島
エバーライフヒルズ名島
 
所在地:福岡県福岡市東区松崎3丁目36-15
交通:西鉄貝塚線 「名島」駅 徒歩14分

エバーライフヒルズ名島

325: 入居済み住民さん 
[2008-08-06 22:19:00]
>しばらく静観してようと思います。
ここが不満ばっかりになると見た人はきついけど、
そうじゃなければ別に静観なんかしなくていいよ。

ところで、総会ってまだなの?
326: 入居済み住民さん 
[2008-08-11 12:57:00]
バルーン・広告・のぼりなどまだ出てますね。ほんとに完売?
327: 匿名さん 
[2008-08-11 16:57:00]
ホームページで完売になって現地で販売してるならバルク売り(定価の50%程度で販売)した可能性がありますね。
営業さんに聞いてみてはどうでしょう?
328: 入居済み住民さん 
[2008-08-11 21:04:00]
2,3週間くらい前に残り2LDK3戸ってチラシがありましたよね。
2LDKは思ったよりは需要多くなかったみたいですね。

ところでバルク売りなら相手は業者かな?
賃貸に出す可能性はあるんでしょうか?
329: 購入検討中さん 
[2008-08-15 23:10:00]
バルク売りではありませんでしたよ。
うちはお陰様でこちらの掲示板を拝見して、もう購入は止め様と思います。
ですが、憶測でそんな風な目で見られたら購入して入居する方はかわいそうです。
330: 入居済み住民さん 
[2008-08-17 21:01:00]
>>329
別にやめてもやめなくてもどちらでもいいんだけど、なんか激しく勘違いしているので一言。

327さんは一般的な話をしただけで、328さんは賃貸かどうかを気にしてるだけ。
それ以外の人はなんの反応すらないよ。
なのに「かわいそう」とか、完全に被害妄想入ってるよ。

そもそもネットの情報を鵜呑みにする人って今時いるの?って思うけど。
331: 入居済み住民さん 
[2008-08-19 18:48:00]
駐輪場にゴミすっ
332: 匿名さん 
[2008-08-21 21:30:00]
今まで使用してなくて気づきませんでしたが

トイレのウォシュレットがボタンを押しても

機能しません・・・

どなたかこういう事になった方はいますか??

電話しようと思っていますが。。
333: 入居済み住民さん 
[2008-08-22 10:18:00]
(1)ボタンか配線の不具合、設置不良
(2)ウォシュレット本体の故障
(3)スイッチが入っていない

原因はこんな感じでしょうか。
もしかしたら、お宅だけの可能性もありますし、
説明書をよく読んで(3)のような可能性がなければ、
早めに電話することをお勧めしますよ。

あれ?説明書ってあったかな。
たぶんあると思います。
334: ご近所さん 
[2008-08-22 11:28:00]
332さんへ
ウォシュレットのコンセントにブレーカーが付いています。
ご確認されてみては?
335: 入居済み住民さん 
[2008-08-26 20:12:00]
B棟の駐輪場にゴミ捨てとんの誰や?やめろ。
336: 匿名さん 
[2008-08-30 13:17:00]
No.333さん、334さん

ご回答有難う御座いました。
ブレーカーを調べたところおちてました。
本当にありがとうございました。


No.335さん

ほんとその行為はタチが悪いですね。やめてもらいたいです。
私も以前夜にタクシーの運転手がマンション前でタバコをポイ捨てしているのを見つけ
注意し、そのタバコを拾わせました。
自分達が住んでいるいないかかわらず地球を大事にしてもらいたいです。
337: 入居済み住民さん 
[2008-09-01 09:24:00]
また日曜の昼に、ゴミ捨て場の外にゴミ捨てとったアホが数名おったわい。
やめよーぜ、そーゆーの。管理人さんたち困っとるよ、きっと。
338: 入居済み住民さん 
[2008-09-10 16:15:00]
みなさんご相談なのですが、

ふつうに生活してて、床のワックスが剥がれてきます。
それも尋常じゃないレベルで!水滴をこぼしたらアウト!
下手したら、しばらくふつうに立ってただけで、
足の裏の汗で、ワックスがはがれて付いてきます!
すでに脱衣所とリビングはボロボロです。

購入時点で床はピカピカだったので、
これはワックス済みなのだと思いましたが、
どうやら安物のワックスを使われてたようなのです。

デベさんや施工業者からワックスをかけるよう指示は受けてませんし、
この責任はどこに向けたらよろしいのでしょうか?
一般生活レベルでこのような悲惨な床になるのだったら、
最悪、家具を運ぶ前にアドバイスをするのが良心的、
というかむしろ当たり前だと思うのですが。
明らかに、それを怠った業者さんのミスだと思うのですよ。

それとも、私どもに常識が足りなかったのでしょうか。
引越し前にワックスをするのは、誰でも知ってる常識なのですかね?
説明するまでもないことなのですかね?
もしそうであれば申し訳ないですが。

ちなみに、ワックス業者にお願いするとしたら費用は5万円ほどかかります。
もちろんそれだけではなく、時間もかかります。

同じような悩みをもつ住民さんいらっしゃいますか?
これから入居を考えてる方は、引越しの前にワックスを考えられて下さい。
339: 入居済み住民さん 
[2008-09-10 22:59:00]
>388さん

ウチも同じくワックスが剥がれまくってます!
きっと安物のワックスだったんでしょうね・・・。

今度半年点検があるので、駄目で元々ですが
一応指摘してみようと考えています。
340: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 00:38:00]
うちも同じく困ってます。

上から再塗布するにも、あれだけ剥がれやすいワックスの
上にしても意味ないのではと思ってしまいます。

フローリング材とワックスのメーカーを聞いて
メーカーに聞いた方がよさそうですね。
341: 入居済み住民 
[2008-09-11 08:50:00]
ここのボロワックスは珍しいですよね。皆で半年点検でやかましく言いましょうね!
342: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 11:26:00]
338です。
結構同じ悩みの方がいらっしゃって心強いです(^_^;)
ちなみに、知人づてのワックスの業者は上記のとおり5万円ばかしかかるそうで、
一度ワックスを剥がして、ワックスをかけ直さないといけないそうです。
一部剥がれたままで上塗りすると"段"になっちゃうとのこと。
また、家具の移動作業もやってくれるそうです。(作業員は2名とか)

料金は管理会社か業者に請求するつもりです。
オススメのワックス業者があったら教えてくださーい。
自分で塗るという手もありますが、やっぱプロに任せた方がいいのかなー??

ホント、床がこの状態だと友人とか呼べないよ(トホホ)
なんとかしてくれー!
343: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 12:40:00]
>>338さん
余計なお世話かもしれませんが、、、

請求までお考えならもっと用意周到にいった方がよさそうな気がします。
「剥がれた」と騒いでも、「良くあること」など言われれば、
素人にはそれ以上何も言う術がありません。
自分ならフローリングのメーカーとワックスのメーカーに、
相性などの調査くらいはしておくと思います。

うちは請求までは考えてませんが、半年点検時には
詳ーーーしく情報を出してもらうつもりです。
それまでに多少知識を入れておきたいと思います。

ちなみに、もしここのワックスのメーカーなど、既に情報を
お持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
344: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 13:00:00]
>>343さん
アドバイスありがとうございます。

>「剥がれた」と騒いでも、「良くあること」など言われれば、
>素人にはそれ以上何も言う術がありません。

良くあることならば、なぜ事前に伝えなかったのかを問いつめます。
知ってて隠していた(あえて言わなかった)のならこれは悪質ともとれます。
なにはともあれ、私も結果を急がず慎重にいこうと思います。

総会が近々ありますが、そのときそういう場はないですかね?
ってか、総会って何をするのですか?(無知ですみません)
あと、半年点検って何月ぐらいですか?(重ね重ね無知ですみません)
345: 入居済み 
[2008-09-11 13:35:00]
このマンションボロいよね。バイク置き場は少ないしフローリンクはボロやし。ソロンは大丈夫かね、総会で皆さん苦情はしっかり言いましょうねっ(´∀`)
346: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 17:14:00]
ソロンさんの肩をもつわけではないですが、
ほかの分譲マンションを見てないので私はなんとも言えません。
現時点でバイク置き場は、今のところ許容範囲内かと。
フローリングはワックスに問題があって、モノ自体は悪くないのでは。
事前に説明のなかったことは不親切ですが、ワックスを変えれば問題ないかと。


もっとも、


ソロンさんの、例えば…ワックスのクレームに対するその後の対応。
度々問題に挙がっているゴミ問題のこれまでの段取りの仕方。
その後の対応によって評価や信頼も180度違ってくると思います。
過ぎた事は仕方ないとして、これからどうするか。
クレームから逃げずにちゃんと責任を果たしてくれたら、
私は支持してもいいとすら考えてます。


もし、住民の支持を得ないデベロッパだとこの先とても不安なんですが。
そうならない事を祈ってます。
347: 入居済み 
[2008-09-11 17:34:00]
確かにそですねっ。まぁ住んで見て分かる事ばかりですしねっ!不具合は仕方ないとわ思いますよ。後はしっかり対処だけしてもらえればいいんですけどね!
348: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 22:08:00]
>度々問題に挙がっているゴミ問題のこれまでの段取りの仕方。
>>314,>>318と同じ人?
349: 入居済み住民さん 
[2008-09-13 11:17:00]
昨日、たまたま不動産会社役員数名と食事する機会がありまして、
知人ということもあり、床のこと、ワックスのことなど尋ねてみました。

結論から言いますと、新築物件の床にワックスはしないのが通常で、
床からポロポロ剥がれ落ちているのはワックスではなく、接着剤の類いではないか、
ということでした。(実際に見てみないとなんとも言えないそうですが)
万一ワックスだとしても、ワックスは浸透するのでそのような現象は考えにくい。
ただし、床板は不良品の可能性が高いのでクレーム対象になるとのこと。
知人は「床板を取り替えてもらえ」と強気だったのですが、
仮にそれで良しとなっても、すでに生活があるので複雑な心境です。
(こういう時に限って、捨てられる板がもったいないとか環境の事考えてしまう…)

とにかく、ソロンさんに問い合わせるか、ゼネコンさんの半年点検まで待つのか、
ソロンさんが我々住民のために親身になって動いてくれれば、
このマンションに決めてよかったなぁーと心から思えますよねー。
ひとまず総会に期待するとします。


>>348
ちがいますけど、314さんも318さんも言ってる事はまともだと思いますよ。
ただ、少々言い方がきついので直した方がいいかも…。
350: 入居済み住民さん 
[2008-09-13 22:44:00]
私は入居前にUVワックスを依頼しました。値段はチョット高かったけど長期で考えれば安いと投資と思います。今のところ傷も無く剥がれなどありません。
351: 入居済み住民 
[2008-09-15 18:26:00]
いよいよ日曜が総会ですね。皆さんはどんな事をおっしゃるのですかね?やはりフローリングの苦情ですかね?皆さん、何を話すつもりなんですかねぇ。日曜が楽しみです!
352: 匿名はん 
[2008-09-16 07:59:00]
>>349さん
>314さんも318さんも言ってる事はまともだと思いますよ。
いやいや、全然まともじゃないでしょう。

よほど事情のない限り一般の人なら(314さんの言った)
>確かに夏場は暑いし腐りも早いのでそれはまぁわかるのですが、
で話はおしまい。
314さんがおかしいのは、始めにこう言っておきながら、
>これから涼しくなっても17時解錠で変わりないのでは納得がいきません。
とまだ先のことを管理人さんがどうしようとしているか
確認することもせずに、納得がいかないと言ってることです。

しかも始めにまぁわかると同意しておきながら、後では管理人が
ステップ踏んでないだとか、(こんなところで)一方的に非難してる方です。
管理人さんに確認するというステップ踏めてないのはどっち?って
思いますけど。

少なくともここを見ている人で314さんを理解を示したのは349さんだけです。
314さんはまず間違いなく総会の報告事項のところでツッコミを入れて
登場してくれると思いますので、349さん以外の支持をどれだけ
得られるか見物です。

ところで
>新築物件の床にワックスはしないのが通常で
これはマンションのお話ですか?
私の思いこみかもしれませんが、不動産会社さんは新築マンションを
扱っているイメージがないですが、お詳しい方なのでしょうか?
また話を聞けたのは何社の方ですか?
疑っているようですみません。できるだけ正確に情報を知りたいもので。

>>350さん
今回の総会を開くのはソロンさんではなく管理会社さんなので
ソロンさんに直接苦情を言う場ではないですよ。

個人的感覚ですが、(本来戸別の話である)フローリングの件を
総会で議案にするには難しい気がしています。
ただ、もし総会で話すなら、
「マンション全体でワックスの塗り替えを求めませんか?」
とかそんな切り口になるんでしょうか。
うーん、厳しそうですね。
353: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 12:11:00]
>352
貴方がどういう立場にある方なのか存じませんが、
318さんの書込みは、住民の事を考えての発言にもとれます。
少なくとも私は同じ考えだったので、そう感じました。
むしろ、貴方はソロンさんか管理会社さん側の人間で、
都合の悪い意見を牽制してるようにも見受けられますが、
どうでしょう?思い過ごしならすみません。


>314さんはまず間違いなく総会の報告事項のところで
>ツッコミを入れて登場してくれると思いますので、
>349さん以外の支持をどれだけ得られるか見物です。

こんなこと言ったって本人見てたら出づらくなるだけですよ。
私も内心、本人光臨に期待してただけに(あ…)良い意味でね。
まあ貴方もわざとやってるのだと思いますけどね。


>これはマンションのお話ですか?
>私の思いこみかもしれませんが、不動産会社さんは新築マンションを
>扱っているイメージがないですが、お詳しい方なのでしょうか?
>また話を聞けたのは何社の方ですか?
>疑っているようですみません。できるだけ正確に情報を知りたいもので。

はい、マンションのお話です。もちろん詳しかったですよ。
4社4名、うち代表の方3名いらっしゃいました(30代後半〜50代前半)
私にとって、身内同然に親身になってくださる大先輩方にあたります。
近年の不動産事情から、ソロンさんの業績や銀行からのおおよその評価なども聞けました。
これはソロンさんの資料でもわかる事ですが、外側の意見も聞けて大変参考になりました。
ただ申し訳ないですが、社名や先の話の内容はここでは控えさせて下さい。
(信じてもらえないなら、私はそれでも構いませんので)

ほかにも、名島付近のホークス選手の行きつけの飲み屋とか、
地方有名人が某アイランドシティの新築マンションを購入するとか、話のネタも。
たとえ新築分譲を扱わない不動産屋さんでも、横のつながりが半端ない業種なので、
こういう情報は不動産屋さんの間ではすぐに出回っちゃうんでしょうね。
あと、先の4人のうち1人の先輩には、ヒルズ名島に決める前にも、
新築中古含めいろいろ手配してくださったり、相談を受けてもらいました。
結局、私らが一目惚れしちゃってここに決めたので、少し悪い事しましたけど、
それでも、今も良き兄貴分として変わらずアドバイスをくれますよ。


NEWS1
ソースはないですが、友人の奥さんから聞いた話なのでアレなんですが、
マンション販売員(ソロン以外含む)が選ぶ福岡の新築物件の何件かの中に、
ここエバーライフヒルズ名島が入っていたと聞きました。
要は、自分で購入するならこの新築物件にしたいという趣旨のものです。
確か、ソロンの販売員の方もここを購入されたと聞いています。
どうしても不満や悪いところに目がいきがちですけど、
自分たちが気に入って選んだ物件に、もっともっと自信もっていいのかなぁーと思いました。

NEWS2
千早駅の多々良側に「ラッ○ービル建設予定地」というのを発見。
タクシーの運ちゃんに訊くと、パチンコ屋さんなんだとか。
中学校が近くにあるので、一応反対は受けてるみたいだけど、
んーなんか話と違くね?と思ったり(隣の商業地区だからアリなんかいな?)
やっぱり、将来子供らが大きくなって利用するのは千早駅だから反対だなぁ。
ちなみに、若宮のサニーからほど近くに古びたパチ屋さんがあるこたある。

NEWS3
香椎浜の公園で毒グモ700匹が発見されたというのをニュースで見ました。
目と鼻の先の区域だけに、ちょっと戸惑い気味…。
命を左右するほどの猛毒ではないそうですが、小さな子供さんには注意が必要ですね。
香椎浜で販売やってるデベさんはちょっとダメージなのかな心配になりました。

独り言…
草野球の話どうなったんかな。けっこう楽しみにしてたんだけど。
354: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 12:45:00]
クーラーをやめて夜風にあたりたいのですが子供が網戸を開けて外に出たがるので不安です。リビングの網戸が細すぎて市販のストッパーじゃサイズが合わないんですがいい案ありますか?
355: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 16:00:00]
俺も352が管理会社の人間に思えてきた。なりすましってやつ?
それにしても353の人脈は羨ましいね。いい方向に生かしてほしい。期待してるぞ!!
356: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 21:43:00]
>>353さん
ご意見と情報のご提供ありがとうございます。

私の立場はもちろん入居済み住民です。
確かに352の発言を見返すとすべての内容において
デベ関係者の書き込みにも見えますけどね(苦笑)。
あくまで自分の感じたことを書いたまでです。

あと、あんまりこの話題を引っ張ってはいけませんが・・・
>こんなこと言ったって本人見てたら出づらくなるだけですよ。
私は314さんの不満が「ゴミ出し時間」そのものと
「変更手順」の2点だと理解していますが、
不満なら両方主張するべきでしょう。
少なくとも私に言われて出にくくなる程度のことなら、
陰で管理人さんを怠慢などと悪く言ったりするなよ
という話だと思います。

さて話は変わって、

>はい、マンションのお話です。もちろん詳しかったですよ。
>4社4名、うち代表の方3名いらっしゃいました(30代後半〜50代前半)
>私にとって、身内同然に親身になってくださる大先輩方にあたります。
貴重な情報ありがとうございます。
自分の体験ではないのでもう少し念入りに調べる必要もあるのでしょうが、
私のこれまでの認識とは全く逆でした。
フローリングについて大内田さんに相談するときの参考になります。
あと1人(1社)ですと最新の情報を持っていない場合もありますので、
4社もいらっしゃったとのことで安心しました。

>近年の不動産事情から、ソロンさんの業績や銀行からのおおよその評価なども聞けました。
353さんの口調や、今年の上半期の販売状況から今現在危ないという
状況まではないと(勝手に)察しました。
最近ジャンジャン倒産(≒民事再生)がでてますから心配この上ありませんが、
無事マンション低迷期を乗り越えてもらいたいものです。

>ほかにも、名島付近のホークス選手の行きつけの飲み屋とか、
それ結構気になります。誰だろー。
大道選手が以前すぐ横の最上階(億ション)だったのは
聞いたことありますけどまだいるんですね。

>結局、私らが一目惚れしちゃってここに決めたので、少し悪い事しましたけど、
今更聞くのも変な話ですが、もっと千早駅に近い物件が将来を
考えるといいよとかお知り合いの方に言われませんでしたか?

>やっぱり、将来子供らが大きくなって利用するのは千早駅だから反対だなぁ。
千早の商業地域もですが、多々良川から向こうも工業地域。
行こうと思えばパチンコ屋は無数にあります。
日本では僻地にもあるパチンコ屋さんから隔離するのは厳しいですね。
私もここ何年も行ってないので最近のことはよく知りませんが、
パチンコ屋さんにいけばタバコ臭でわかるんじゃないですかね。

>香椎浜の公園で毒グモ700匹が発見されたというのをニュースで見ました。
毒の程度はあれど、このニュースは恐ろしい話ですよね。
絶滅は困難らしいので、自己防衛するしかないようです。

草野球は2009年春活動と書いてありましたよ。
357: 入居済み住民 
[2008-09-19 20:51:00]
フローリングぼろぼろ
358: 入居済み住民 
[2008-09-24 10:14:00]
皆さん、フローリングの苦情どうするんですか?あの総会はオッサンの一人舞台でしたね!目立ちたいおっさんやね。**
359: デベにお勤めさん 
[2008-09-24 11:30:00]
ソロンには勤めてませんが。

ワックスでのクレームは今まで受けた事がありません。
販売・アフターでそこまで重要な点でなかったのもあるのかもしれませんが、物件(フローリング)の種類・ゼネコンによってワックスをする・しないがあったように思います。

どちらにせよ、クレーム対象ですので、皆さんの担当営業に連絡してまずは現状を見てもらうのが先決と思いますが。
ソロンなりの解答が得られますので。

あと、ソロンと銀行の関係ですが、そこまで良くないと聞いていますが。
360: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 14:05:00]
↑最後の一文は自分トコの社名明かさないとフェアじゃない気がするんだが。
361: 入居済み住民さん 
[2008-09-28 09:37:00]
>ワックス

痛んだ箇所を一旦剥がしてはり替えとなりましたが、みなさんどうでしたか?
362: 入居済み住民 
[2008-09-28 19:26:00]
皆さん手直し、どーでしたか。やっぱりクロスがほとんどやったんですかね?ワックスは全てやり直しわ出来なかったんですかねっ?なんか、部分的ならおかしく無いですかね?
363: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 09:13:00]
この床は水拭き厳禁と言われました。
O内田さんは居直る気だろうか。
ゼネコンに問題あるんじゃねーかな?
364: 入居済み住民 
[2008-09-29 15:37:00]
確かに、大内〇の対応が悪いですね。こんなんでわ、先が思いやられますね、水拭きするなとわ・・・あまりにも、無責任!フローリングわ、目立ちますしね〜。まぁ今からの対応に期待するしかないな!
365: 近所さん 
[2008-09-29 20:39:00]
クレーム対処が一番大事なんでわ。皆さん頑張って。
366: 匿名 
[2008-10-02 11:10:00]
水拭き禁止のワックスを使用する事を、事前に聞いてないし、こっちからも頼んでないし…。
瑕疵として違うワックスにやり直してもらおうかな…。
367: 入居済み住民 
[2008-10-02 19:12:00]
前に少し出てた話しですが、ジュースの自販機は皆さんどーお考えですかぁ?あれば可成便利かと!
368: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 12:46:00]
施工会社の「水拭き厳禁」発言にひどく反応している人が居ますけど、
フローリングを水拭きってできなくはないけど普通しなくないですか?
正直何がそんなにおかしいのかよく分からないです。

うちは先日床を見てもらってまだどういう結論(対策)となるか決まっていませんが
現時点では他の方が言われているような悪い印象はなかったです。

もし家庭によって施工会社の対応が違うとすれば、
被害の程度の違いか、主張内容の理不尽さからクレーマー扱いされてるか
どちらかじゃないでしょうか。
369: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 14:34:00]
いや、ふつう水拭きはやるでしょう。汚くてもいい人は別として。
ベタベタする食べ物(ハチミツとか)をこぼしたらどうすんの?

あと、普段の生活の中で汗ばんだ手足にワックスが着いて簡単に剥がれるのです。
これではフローリングに寝転がれませんよね。特に夏場は。
それから、バス・キッチン周りは、普通に考えて水はこぼれるものですが、
それに対し何と答えたかというと、

『なにかマット的なものを一面に敷くしかないですね』

ですよ。アホか、最終手段だよそんなの。
水拭き厳禁というだけでも理不尽な話ですが、
とにかくそれ以前に言ってる事がかなり的外れなんですよ。
巧妙に目線をかえて、ごまかそうとしてるとしか思えません。

住民は、今回の件に関しては絶対に妥協してはいかんと思う。
370: マンション購入者 
[2008-10-06 15:18:00]
購入検討中に色々なマンションを見に行きましたがどこのマンション営業マンも「フローリングの水拭きはさけて下さい」と言ってました!
食べこぼし等でどうしても拭かなくてはいけない場合は「かたく絞った雑巾などでさっと拭いてすぐにしっかり乾拭きして下さい」といわれましたよ。
夏は素足で歩くと汗等でワックスが剥がれやすくなりますからスリッパをはくなどするべきでは...

綺麗に保ちたいならフローリングの事を色々と調べて知識を取り入れ努力しないと無理ではないですか?
371: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 16:56:00]
じゃ、ウチんトコ担当した営業マンが気が利かないだけなんですかね。
たのむぞソロン。

参考までに
http://okwave.jp/qa1345605.html
372: 入居済み住民 
[2008-10-06 17:26:00]
営業マンがいちいちフローリングは水拭厳禁とか、購入前に言うかね?雑巾硬く絞れとかさー?普通に生活してて足にワックスが剥がれて(あっちこっち)付く事事態おかしくないかぁ?
373: マンション購入者 
[2008-10-06 18:01:00]
親切な営業マンは言ってくれましたし言わない時はこちらから聞きましたよ。
我が家を綺麗に守っていくには自分しだいですから人任せには出来ません。
フローリングはいつまでも綺麗に保ちたいし子供がいると食べこぼしは必ずあるので購入を決めた後お手入れの仕方やさけるべき事を聞きました。入居前に業者に頼んでワックスをかける方もいるし、定期的に自分でワックスをかけたりする人もいます。水拭きしたり、ずっとスリッパを履かずにいたり日差しが当たったりすれば剥げたりするのはしかたがないのではと思いますが!きちんと何かお手入れされてますか?
374: 匿名 
[2008-10-06 18:20:00]
営業が言うか?って言うより水拭きダメっていうこと知らないと思ってないから言わねぇんじゃ?購入者がまさか水拭きOK!と思ってるって、基本中の基本を知らないなんて... 思わないやろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる