福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「大分市内で・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 上野町
  6. 大分市内で・・・
 

広告を掲載

かに [更新日時] 2024-06-04 13:34:07
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えているものです。3棟ほど見ました。フローレンス碩田町グランドアーク、ファンテージ大道、ファーネストマンション春日です。

それぞれ一長一短ありますが、皆さんはなにを基準に選びますか?他のサイトで結構叩かれていたフローレンスが、今のところ有力です。まだまだたくさんみたほうがいいでしょうか?ド素人ですみません。

[スレ作成日時]2009-01-19 15:52:00

現在の物件
フローレンス上野町グランドアーク
フローレンス上野町グランドアーク
 
所在地:大分県大分市上野町2939-107(地番)
交通:「上野ヶ丘中学校前」バス停下車 徒歩2分(110m)
総戸数: 41戸

大分市内で・・・

No.1801  
by 匿名さん 2022-09-01 16:39:12
大分OPA二階、New shop comimg soom って書いてあるけど、テナントなにが入るんだろう?? かなり広いよ。
No.1802  
by 匿名さん 2022-09-01 18:34:27
OBSニュースで、末広町のタワーマンション計画。28階から27階建てに下がった...。太陽家具跡地に、19階建てがたつからかな...。ショック?
No.1803  
by マンション掲示板さん 2022-09-01 19:37:18
>>1802 匿名さん
関係ないと思います。

No.1804  
by 匿名さん 2022-09-01 19:43:49
早く着工しないから...。確か大分駅ビルも着工前に、23階建から21階に下がった。今回も来年着工前に、28階建てから27階に下がった。
No.1805  
by 匿名さん 2022-09-01 19:51:20
末広町来年いよいよだね。27階で最終決定したし。もう変動ないと思う。27階、18階、19階。本当に大規模再開発。その近くでグリーンヒルも14階建て着工するし。
No.1806  
by 匿名さん 2022-09-02 00:43:35
MJR大分ブランシエラ 100戸成約御礼って出てるけど、まだ73戸も残ってるのか。もうすぐ完成するけど大丈夫かな!?来年3月に200戸クラスのマンション、健康ランド跡地に建設するのに。
No.1807  
by 入居前さん 2022-09-02 10:53:20
73戸残は多いな。。。
No.1808  
by 匿名さん 2022-09-02 16:27:38
エーワン萩原店跡地、梅林建設で 萩原プロジェクト建設予定地の看板。もしかしてマンション??
No.1809  
by 匿名さん 2022-09-02 23:49:43
明野北 日鉄興和不動産の10階建てマンション 和田組で着工してる。完成予想図がかなり斬新でかっこいい。太陽家具跡地の19階建てマンションもこれは期待できる。
No.1810  
by 匿名さん 2022-09-06 12:46:43
大分市の中央通り沿い、元コロッケ倶楽部がテナントに入ってたビルに、カラオケのまねきねこが10月中にオープンします。まねきねこは東京が本社です。
No.1811  
by 匿名さん 2022-09-07 20:52:26
大分OPA二階は、スピンズが11月1日にオープンします。
No.1812  
by マンション比較中さん 2022-10-04 10:45:40
県外の者です。高城駅から鶴崎
駅の間で住もうと考えているのですが、治安とかどうですか?
No.1813  
by 匿名さん 2022-10-04 14:12:47
>>1812 マンション比較中さん
治安とか大げさなことはあまり気にしなくて良いと思いますが、197号線沿線は、地元の方の多いエリアですから県外の方が馴染めれば良いですが。南の高台(明野地区)は、県外の方も多いので、私はお勧めします。
あと、治安より、新日鉄のばい煙を気にしたほうが良いですよ。


No.1814  
by 匿名さん 2022-10-05 17:59:10
>>1806 匿名さん
え、あそこマンションで確定なんですか?
イオンって噂もちらほら聞いていましたが。
No.1815  
by マンション検討中さん 2022-10-07 11:16:21
>>1814
マンション+商業施設との噂です
No.1816  
by 匿名さん 2022-10-14 21:27:54
豊国健康ランド跡地は、マンションのみです。建築計画が出てる内容は、マンションのみです。
No.1817  
by 匿名さん 2022-10-14 21:29:31
エーワン萩原跡地は、3階建ての商業施設らしいです。核テナントがサンリブらしいです。
No.1818  
by 検討板ユーザーさん 2022-10-21 17:22:36
>>1817 匿名さん
サンリブ新規出店って久々だな
サンリブシティとかなるんかな
No.1819  
by eマンションさん 2022-10-21 23:12:49
>>1816 匿名さん

建築計画はどこから見れますか
No.1820  
by 匿名さん 2022-10-24 00:11:53
豊国健康ランド跡地の線路沿いの道路を通っていると、建築計画が出てますよ。
No.1821  
by マンション検討中さん 2022-11-05 19:38:18
東大道3丁目にも建築計画が出てました!
レーベン大分東大道だそうで。
No.1822  
by マンション検討中さん 2022-11-05 22:54:01
>>1821 マンション検討中さん
レーベンブランド2棟目ですね。場所はどこら辺ですか?
No.1823  
by マンション検討中さん 2022-11-06 10:49:34
>>1822
旧聾学校の向かいあたりでした。
前は建物なかったような気がします。駐車場だったのかな?
既に更地にで重機が入ってました!
場所がいいので気になってますが、高いのでしょうね!
No.1824  
by 匿名さん 2022-11-06 22:36:41
レーベン何階建てですか!?
No.1825  
by 匿名さん 2022-11-07 08:22:28
>>1824 匿名さん
13階で平成6年8月末予定
No.1826  
by eマンションさん 2022-11-07 08:23:29
>>1825 匿名さん
令和
No.1827  
by 匿名さん 2022-11-07 13:46:19
今県外にいて見に行けないので、ありがとうございました。
No.1828  
by 匿名さん 2022-11-18 15:12:14
エーワン萩原跡地、サンリブの商業施設。4階建てです。
No.1829  
by 匿名さん 2022-11-18 19:58:33
エーワン萩原跡地のサンリブ商業施設、建築計画が出ましたので確定です。
No.1830  
by 匿名さん 2022-11-19 10:49:51
エーワン萩原跡地、サンリブBUONO 4階建て 延べ床面積13000 かなりデカイ商業施設となります。
No.1831  
by 匿名さん 2022-11-20 23:08:30
マルミヤストア金池店近くの大通り沿いに、オーク金池南 賃貸マンション 7階建ての建築計画が出てます。建築主は、福岡の業者です。
No.1832  
by マンション検討中さん 2022-11-22 23:56:17
末広町の再開発のタワマンの平均坪単価250万みたいですね。70㎡だと5300万程になります。。
No.1833  
by 名無しさん 2022-11-24 11:28:11
建築計画は一般的に建設予定地の看板などで確認できると思うのですが、
それ以外での確認方法はあるのでしょうか?
例えば市役所のHPで閲覧できるとか...
No.1834  
by 匿名さん 2022-11-25 14:22:42
ないです。 市内をくまなく巡回し、建築計画を探す地道な作業あるのみです!!
No.1835  
by eマンションさん 2022-11-26 22:43:48
>>1831 匿名さん
オークは九電系列かと思います。一等地なので賃貸で残念。
No.1836  
by 匿名さん 2022-11-27 15:17:03
西春日町の国道10号沿いに、来年スタバができのと、別府市の国道10号沿いのTSUTAYAがある近くに、スタバができるらしいです。
No.1837  
by マンション検討中さん 2022-11-27 19:15:35
マンション関連の情報ではなく、お店の開店情報だけを流す人は何目的?
No.1838  
by 匿名さん 2022-11-27 19:23:49
大分市のスタバは、西春日町ではなく、中春日町の間違いです。
No.1839  
by 匿名さん 2022-11-27 19:35:52
末広町の再開発は、結局どうなるんだろうね!? 駅前のネットカフェは再開発で立ち退きしたけど、その後はなんの動きもなし。大分は大々的に計画を発表するけど、頓挫すること多いからね。JRや市の計画は確実だけど
No.1840  
by 坪単価比較中さん 2022-11-28 11:58:06
えっ、、、。再開発がなくなると困るな。
No.1841  
by 匿名さん 2022-11-28 23:23:45
末広町の再開発、一度延期してるだけにちょっと怪しいね。来年進展なければ、この話は頓挫だね。大和ハウスと日鉄興和不動産と施工業者まで決まったといて、なんでこんなに進まないんだろうね?? 日鉄興和不動産も痺れをきらして、太陽家具跡地を先に着工してしまったし…。
No.1842  
by 匿名さん 2022-11-29 06:50:31
再開発は順調に進んでますよ。まもなく権利変換です。
No.1843  
by 匿名さん 2022-11-29 18:52:49
大分の人口希望で、タワーマンションが1つもないのは、おかしすぎる。ぜひつくってほしいよね。
No.1844  
by マンション検討中さん 2022-11-29 20:31:05
高くてもいいから高品質のマンションとか建たないのですか、大分は。
No.1845  
by 匿名さん 2022-11-29 20:35:24
新しく建設されるグリーンヒル大分駅前Ⅱは、最高価格5000万だよ。買いな
No.1846  
by 匿名さん 2022-11-30 02:11:30
リビオ明野北 最高額5000万。グリーンヒル大分駅前Ⅱ 最高額5540万。いったい誰がこんな金出して買うをやだよ…。
No.1847  
by 匿名さん 2022-11-30 02:14:30
↑買うんだよの間違いです。失礼しました。
No.1848  
by マンション検討中さん 2022-11-30 06:44:09
どちらも5000万円台ですけど、リビオ明野北は111㎡、グリーンヒルは大分駅前ⅱは78㎡だから、比較しようがないですね。
No.1849  
by 匿名さん 2022-11-30 08:39:37
日鉄興和不動産が大分にマンションを強化してるのも。呉製鉄所の閉鎖で、社員の配置転換の影響もあるかもしれないね。大分製鉄所にもだいぶ配置転換されるんじゃない!?
No.1850  
by マンション検討中さん 2022-11-30 11:26:34
グリーンヒル大分駅前ⅱの裏はラブホ街なんだよな。。。どうにかしろよ。大分市。
No.1851  
by 匿名さん 2022-11-30 12:13:36
大分市は風俗店もない健全な街だから、ラブホ位は仕方ないよ。
No.1852  
by マンション検討中さん 2022-12-01 21:29:54
質が良ければ価格は高くなるのは当然の話で最高額とかはどうでもいい。グリーンヒルは惹かれませんね
No.1853  
by マンション検討中さん 2022-12-01 21:49:22
>>1852 マンション検討中さん
仕様は普通のマンションですね。仕入れ地価が高いのと円安資材の高騰で高いだけ
No.1854  
by マンション検討中さん 2022-12-02 07:06:08
>>1853 マンション検討中さん
おっしゃる通り。全く惹かれませんでした。タワマンと太陽家具跡地はどないでしょうね?あと南口のレーベン?
No.1855  
by 匿名さん 2022-12-02 16:06:58
大分駅前の末広町、ネットカフェに続いて、岩尾文具の隣の居酒屋も12月末で閉店。再開発がいよいよ本格化してきました。
No.1856  
by 検討者さん 2022-12-07 18:02:13
新しく中村病院ができたら跡地はどうなるんでしょう?大手町の太陽ビル、旧大分県住宅供給公社などが一気に解体しているようなのでそちらも気になるところです。
No.1857  
by マンション検討中さん 2022-12-07 22:17:59
大手町の太陽ビルは穴吹興産がマンションを計画しているようです。供給公社は建て替えですね。
No.1858  
by eマンションさん 2022-12-08 21:08:25
宝レーベンが大分駅徒歩5分のとこにマンション計画中、既に工事中。
No.1859  
by マンション検討中さん 2022-12-08 22:24:03
>>1858 eマンションさん
それタカラレーベンの賃貸用物件ですよ
No.1860  
by マンション掲示板さん 2022-12-09 15:49:37
豊の国健康らんど跡地から大分駅方面にすぐの所に第一交通の分譲マンション予定地の看板発見しました!
No.1861  
by 匿名さん 2022-12-09 20:12:23
宝レーベンの賃貸計画地、近くになにがありますか!?何階建てですか!? あと第一交通マンションは何階建てですか!? 今県外にいるので見に行けない 泣
No.1862  
by マンション検討中さん 2022-12-09 23:05:52
>>1861 匿名さん
レーベンは土地が狭いので賃貸物件にしたのでしょうね。大分県大分市田室町1-6で1LDKか2LDKだと思いますよ。
第一交通の分譲マンションはサーパス田室の横の空き地大分県大分市田室町6-40だと思います。
No.1863  
by 匿名さん 2022-12-10 09:44:23
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1864  
by 匿名さん 2022-12-10 09:51:42
1862さん、ご回答ありがとうございました。 最後に絵文字使ったら、?マークに変わってました...。
No.1865  
by マンコミュファンさん 2022-12-10 20:00:59
>>1862 マンション検討中さん
駅近のレーベンは賃貸なの??駅近で築浅は人気があるので、賃貸の方が儲かると判断したんでしょう!?
No.1866  
by マンション検討中 2022-12-11 08:14:54
>>1859 マンション検討中さん
レーベン大分は、多分分譲マンションだと思います。13階建のようです。
No.1867  
by マンコミュファンさん 2022-12-11 08:37:31
>>1866 マンション検討中さん
分譲のレーベンは東大道です。
田室はレーベンだけど賃貸なんで物件名は違う名前になると思います。
No.1868  
by 匿名さん 2022-12-11 11:00:46
レーベン賃貸は、11階建てです。日鉄興和不動産のホームページ見ると、大分市の末広町の再開発は、28階建てで 300棟と書かれている。
No.1869  
by 匿名さん 2022-12-11 11:02:31
訂正。300戸の間違いです。
No.1870  
by 匿名さん 2022-12-11 20:20:10
>>1861 匿名さん
大道のマルショク直近。看板が立っています。延べ床面積4155、戸数不明ですが、70乃至、80で割れば50戸から60戸程度の理想のマンションになるかと思われ、一番人気になりそうです。看板によれば令和6何8月完成予定のようです。ここは、将来古国府からトンネルで幹線道路が通る計画中もあるし、駅近、大分市美術館にもちかいので、人気化しそうですが、値段が心配です。


No.1871  
by 匿名さん 2022-12-11 22:45:38
マルショク直近のマンションって、レーベンのことですか!?
No.1872  
by 名無しさん 2022-12-11 23:00:57
>>1871 匿名さん

そうですよ。
No.1873  
by 周辺住民さん 2022-12-12 16:57:22
大分って人口が増えていないのに、新築マンションがどんどん乱立しているよね。新町、春日、田室に建ててもタワマンや大分駅東側の開発があるのにな。完売目的じゃないのかな。それとも、その3地区は将来再開発対象なのかな?
No.1874  
by マンション検討中さん 2022-12-12 17:33:48
人口は増えていないんですけど、郊外の戸建からの住み替えが多いみたいですよ。
No.1875  
by 匿名さん 2022-12-12 21:18:49
47万4千人もいるから、これくらいのマンション建設は妥当だと思うよ。今まで人口のわりに投資材料がなかったから、できなかっただけ。こうなったのも、JRおおいたシティが転機だね。
No.1876  
by マンション検討中さん 2022-12-12 22:09:20
駅周辺のタワマンは相続対策で売れるでしょう。大分でタワーマン節税できる初めての物件ですから、国税がメスを入れはじめてるけど富裕層からしたらまだうま味があります。
No.1877  
by 匿名 2022-12-12 22:12:18
物件価格高騰と金利上とで売出物件の販売が不調、なかなか完売しない。危ないよー。
No.1878  
by 匿名さん 2022-12-12 23:08:42
もうすぐで、広島の呉製鉄所が閉鎖になるから、社員の配置転換でだいぶ大分に来るんじゃない。だから日鉄興和不動産が内部事情を一番わかってるから、大分にマンション投資してるんだよ。
No.1879  
by 周辺住民さん 2022-12-13 11:38:54
だから明野に建ってるんだ。宗麟大橋からの道も出来るし明野に新築が建っていることは、そういう事なんだね。明野出身の私からしたら、子育て世代で明野に買うとかしたくないけど。
No.1880  
by マンション検討中さん 2022-12-13 19:51:49
日鉄の社宅を日鉄興和が買って建て替えるので、明野にリビオが多いんですよね。
No.1881  
by 匿名さん 2022-12-13 21:03:54
新日鉄なかったら、大分市はもの凄い田舎だっただろうね。JRおおいたシティもできてなかったかも。人口も25万人位じゃない。まさに新日鉄様々の都市だね。
No.1882  
by 検討者さん 2022-12-14 21:11:17
そんなに乱立して果たして王子中学校は生徒を受け入れられるんかな?
願望的には金池校区での新規分譲だけど、新規はもう見込みはなさそうかな?やっぱり築浅中古探すしかなさそうかな
No.1883  
by 購入経験者さん 2022-12-15 09:19:30
確かに!王中溢れるよな
No.1884  
by 匿名さん 2022-12-16 17:10:36
ついに広告が出ました!! 豊国健康ランド跡地、大分最大マンションプロジェクト。14階建て。総戸数 220戸。
No.1885  
by マンション検討中さん 2022-12-16 23:58:17
>>1884 匿名さん
220戸も売れるのかな?MJRは新町173戸ですらけっこう余ってるみたいだしね。
No.1886  
by 匿名さん 2022-12-17 01:14:50
これ位の規模つくらないと、土地と建物解体費の元がとれないんじゃないかな。あと民家3件も買いとって解体してるからね。
No.1887  
by 匿名さん 2022-12-17 02:39:03
大分最大の未来、はじまる。 大分最大マンションプロジェクト。九州旅客鉄道
No.1888  
by マンション検討中さん 2022-12-17 07:51:46
最大であることにそこまで意味を見出すかですかね。管理費は安いだろうし共用施設も多いだろうけど、太陽家具も再開発も200戸近くあると思いますし。
No.1889  
by マンション検討中さん 2022-12-17 08:51:01
大規模マンションはメリットデメリットがあるからね。大分の地方都市に200戸超の大規模マンション必要としてるのかな?相場より安ければいいけどね。
No.1890  
by 匿名さん 2022-12-17 12:41:53
大分最大マンションプロジェクトの220戸だけだったら、大きいなですんでたけど。その前にMJR大分ブランシエラ 173戸をつくったばかりだから、驚きだよね。
No.1891  
by 匿名さん 2022-12-17 12:44:09
●MJR大分ブランシエラ JR九州×長谷工不動産 ●大分最大マンションプロジェクト JR九州×穴吹工務店
No.1892  
by 匿名さん 2022-12-17 12:51:21
九州で実績を重ねたMJR。全国で実績を重ねたサーパス。より豊かな暮らしをお届けしたい という想いが共鳴し、初の共同プロジェクトが始動します。
No.1893  
by 匿名さん 2022-12-17 15:49:46
皆様、朗報です。大分市末広町第一種再開発事業の地区及び概要を表示する図書の縦覧の公告 が12月14日付けで、佐藤大分市長よりありました。 これで間違いなく着工します。
No.1894  
by 匿名さん 2022-12-17 15:55:33
28階建てのタワーマンション。19階建てのタワーマンション。大分最大マンション14階。 その周辺では、レーベン13階、第一交通?階、エイルマンション12階。グリーンヒル14階。大分駅周辺は競争が更に激化!! 
No.1895  
by マンション掲示板さん 2022-12-18 13:44:28
>>1894 匿名さん
末広町一部が碩田で他は大道校区ですね。王中はマンモス時代があったので大丈夫でしょ
No.1896  
by 匿名 2022-12-18 15:19:37
でもこんなに供給戸数が急激に増えて大丈夫なんでしょうか??
No.1897  
by 匿名さん 2022-12-18 15:47:52
新日鉄呉の配置転換や。住みたい田舎ランキングでも、単身
、子育て、シニア、3位4位占めてるし。人口も急減はないし。つくれば売れるんでしょう。大分駅周辺人気だから
No.1898  
by 匿名さん 2022-12-18 15:55:43
このマンションが全て完成したら、大分市もかなり都会的になるよ。昔は田舎臭い街並みだったけど、だんだんマンションが増えてきて、都会的な街並みに変わってきてるし。
No.1899  
by 通りがかりくん 2022-12-19 20:59:40
マンションは立地、駅からの距離と聞き、タワーマンションは戸数が多過ぎるのと修繕管理が問題、この中でどれを選択すべきか。。

No.1900  
by 匿名さん 2022-12-19 21:09:12
ゆっくりした生活送りたいなら、大分最大マンションだね。JRだし敷地広いし。刺激を求めたいなら、タワーマンションだね。
No.1901  
by 匿名さん 2022-12-19 21:15:09
大分のタワーマンションならみんな永住住民になるから、修繕費はみんな払うよ。心配ないって。 東京は金持ち多いから、新しいタワーマンションにみんな渡り住むから、古いタワーマンションは、残された住民が修繕費を払うはめになる。
No.1902  
by マンション検討中さん 2022-12-19 21:17:43
>>1894 さん

マンションは立地、駅からの距離と聞きますが、タワーマンションは戸数が多過ぎるのと修繕管理が問題、この中でどれを選択すべきか。。

No.1903  
by マンション検討中さん 2022-12-19 22:47:23
大分市が所有する大分駅東側の要町の駐車場(54街区)再開発話が今後進んできます。
高層階なら上は住居床って声が聞こえますが、そうなると定置借地権付きマンションになるのかな??
No.1904  
by 匿名さん 2022-12-20 00:42:07
>>1903 マンション検討中さん
大分市は多分オーバーマンションではないかと思います。少し前は安かったのですが、完売せず売れ残りもあるし、新規物件高すぎ。金利も上がりそうですし、買ったら大ごとしそう。
No.1905  
by マンション検討中さん 2022-12-20 18:41:20
>>1904 匿名さん
本日の日銀発表で住宅ローン金利が上がるようです涙。マンション検討中だけど売出価格、契約時のローン金利か心配です。
No.1906  
by 評判気になるさん 2022-12-21 11:01:37
健康ランド跡地のマンションは、敷地内にスーパーが出来るみたいだけど、ごみ問題もあるし、住人以外がその土地に入ってくるのは嫌。民度が高ければ買いだけど、変な人もいるしね。
No.1907  
by 匿名さん 2022-12-21 12:59:11
大学生の時深夜のコンビニでバイトしてましたけど、配送のトラックガンガン来ますよ。
スーパーだと深夜早朝の騒音結構来るかも。
いくら遮音していても騒音・振動は完全に防ぐのは無理。
No.1908  
by 管理担当 2022-12-21 14:05:52
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1909  
by マンション掲示板さん 2022-12-21 17:08:44
業界はスーパーマーケットよりもドラックストアやディスカウンターが調子がいいので何が来るかわかりませんね。
騒音含めてマンションの配置はどうなってるかです。
No.1910  
by 匿名さん 2022-12-22 14:49:16
そもそもマンション以外に何か店が入るなんて公に情報出てました?
No.1911  
by 匿名さん 2022-12-22 15:02:49
あ、SUPERMARKET併設ってバリバリかいてた失礼しました
No.1912  
by マンコミュファンさん 2022-12-22 20:30:27
大分最大なんて売出してるけど、情報の受け手はどう思っているのだろう。私的には印象よくないです。最大だと将来管理組合の議決に問題生じます。最大によるコスト低減効果で最安ならまだしも、開発者は値決めに要注意かと。
No.1913  
by マンション検討中さん 2022-12-23 00:45:17
>>1911 匿名さん
いずれにしろマンション敷地外です。マンション売主と総合的に開発してるだけでマンションとは別の地権者が居てるのでどうなるかは不透明ですよ。
No.1914  
by 匿名さん 2022-12-23 08:46:14
大分最大マンションの近く、第一交通マンションは16階建てです。
No.1915  
by 匿名さん 2022-12-25 14:19:24
クレアネクスト古国府ザタワーの18階建てを皮切りに、15階の厚い壁をいっきに越えはじめたね。
No.1916  
by マンション検討中さん 2022-12-25 22:42:07
>>1915 匿名さん
中途半端に15階以上は45m以上になるので建築基準法と消防法が厳しくなり建設コスト上がるのにね。特に16階あたりは天井高や二重床か二重天井かチェック必要ですね。
No.1917  
by 匿名さん 2022-12-26 00:05:24
太陽家具跡地、大分市最高層×最大級 のタワーマンションで。ホテルライクなうち廊下。別府湾を望むスカイラウンジもあるみたいよ。
No.1918  
by 匿名さん 2022-12-30 03:54:25
末広町再開発。地下1階から27階建てに変更。商業施設も1.2階のみ。B棟は、地下1階から14階建てに縮小。
No.1919  
by 匿名さん 2022-12-30 11:44:30
計画当初。●30階→27階 ●18階→14階 ●店舗3階→2階 縮小し過ぎ...。
No.1920  
by 匿名さん 2022-12-30 14:29:24
とはいいつつ。太陽家具跡地の、大分市最大級の19階建てタワーマンションも加われば、全体的にはものすごい大規模再開発になってるんだけどね...。でもメインを縮小しないでほしかった。
No.1921  
by 匿名さん 2022-12-30 14:34:40
1月12日 ウイング駅前のセブンイレブン閉店。いよいよ再開発が本格始動!!!
No.1922  
by 匿名さん 2022-12-31 01:40:13
当初計画になかった。太陽家具跡地の19階タワーマンションをつくるから、計画を縮小せざるおえなかったんだろうね。27階建てと19階建てと14階建て。合計3棟の再開発になったからね。
No.1923  
by 匿名さん 2022-12-31 02:55:39
1月8日、トキハ本店のティファニー閉店(泣) トキハも厳しいね
No.1924  
by 検討者さん 2023-01-01 12:23:53
再開発は時間かけてたら色々と建築コスト上がって縮小せざるを得なくなったのかもしれませんね。
No.1925  
by 匿名さん 2023-01-04 20:57:00
アミュプラザ大分の竹田丸福、博多だるま、ぎゅう丸が閉店です。
No.1926  
by 口コミ知りたいさん 2023-01-07 15:51:44
>>1870 匿名さん
具体的にどのあたりにあるか教えてください。
よろしくお願いします。
No.1927  
by 匿名さん 2023-01-07 19:17:55
3月31日 ウイング大分駅前のグリーンリッチホテル大分駅前閉店。いよいよ取り壊しです。14階から先に着工ですね。
No.1928  
by 匿名さん 2023-01-07 19:19:38
アミュプラザ大分4Fの広東炒麺閉店。
No.1929  
by 匿名さん 2023-01-10 12:54:23
4Fパスタトクマツ閉店。春のリニューアルのためか。それともコロナでピンチか。空き店舗だらけの駅ビルだけは、回避してほしい。
No.1930  
by ご近所さん 2023-01-11 11:52:00
空き店舗ばかりの駅ビル(汗)
ホークスタウンの末期みたいになりませんように。
No.1931  
by マンション検討中さん 2023-01-11 14:01:32
パッとしないお店が入っててもねー。良いお店には人は自然と集まる。不人気店は撤退
No.1932  
by デベにお勤めさん 2023-01-12 09:27:15
ホークスタウンはホークスの試合以外の日はガラガラ。交通機関が地下鉄の福岡だから潰れたんだよ。(地下鉄から遠い)だから今はマンション併設になっている。
車社会の大分なので駐車料金を支払ってまで、、、駅は難しいのかな。
No.1933  
by 匿名さん 2023-01-12 17:58:07
あんまりにも大きい商業施設はただ疲れるだけ。入ってる店もどこも似たような店ばかりだし。
No.1934  
by 周辺住民さん 2023-01-12 21:18:49
日頃の買い物は平置き駐車できるところ使いますよね
そろそろマンション検討中なのですが、駅近マンションは職場にもよるけど使いにくいかなと最近考えてます。
敷地内平置き駐車場のあるマンション情報よろしくお願いします
No.1935  
by 名無しさん 2023-01-12 22:23:31
情報よろしくとのことですが、インフレで価格高騰、金利上昇で極めて厳しく売出中の物件なかなか売れず厳しい状況の模様。価格、金利の面から5、6年前が買い時だった筈です。
No.1936  
by 匿名さん 2023-01-12 22:47:56
住みたい田舎ランキング 20万以上の都市。子育て部門でなんと大分市が、1位となりました。
No.1937  
by 匿名さん 2023-01-12 22:50:52
子育て部門、1位 大分市。2位 静岡市。3位 北九州市です。
No.1938  
by 匿名さん 2023-01-12 22:54:38
訂正→子育て世代部門です。
No.1939  
by 匿名さん 2023-01-12 22:59:25
子育て世代から大分市に住みたいと思われてることは、大分市民として誇らしいことです。
No.1940  
by 周辺住民さん 2023-01-12 23:36:53
5、6年前が買い時だったかもしれませんが、我が家のライフプランは子供の小学入学時かなと思ってます。
大分市は、瀬戸内海気候で積雪もほとんどないし、住みやすいところだと思います。
南海トラフ予想9m以内高台の明野もよいのですが、駅がないので高校以降の通学が大変と聞いたりするので敷地内平置き駐車場のある強度のあるマンション5階以上が理想です。
No.1941  
by 匿名さん 2023-01-12 23:41:21
今建設中のリビオ明野北ですね。10階建て 97戸。
No.1942  
by 匿名さん 2023-01-12 23:50:01
大分市は 製造品出荷額で、九州で1位ですし。全国でも上位の方ですから。その影響で街に活気もあるからだと思います。
No.1943  
by デベにお勤めさん 2023-01-13 08:50:52
>>1940
渋滞。明野の坂を自転車こいでいる学生。山の上は大変。住んでみると分かるよね。子供がかわいそう。(自分がそうだった)
No.1944  
by 匿名さん 2023-01-13 11:57:42
それなら、大分最大マンションがいいんじゃないの。JR九州×穴吹工務店 14階建て 220戸 平置き駐車場
No.1945  
by 匿名さんか 2023-01-13 13:11:16
世帯数が多すぎるのがいやなら、大分最大マンションのすぐ隣、第一交通マンションの16階建てもありますよ。両社とも今春に着工です。
No.1946  
by 周辺住民さん 2023-01-13 20:12:09
みなさまありがとうございます。
主人の職場は大分駅より東側なので西地区は考えてませんでした。
220の大型マンションだと駐車場の位置の当たり外れが出そうですが、シャッフルとかあるのですかね?
No.1947  
by 匿名さん 2023-01-14 09:21:54
>>1946
JR九州は住戸の価格順に駐車場の優先選択権がある方式ですね。
No.1948  
by マンション掲示板さん 2023-01-14 14:22:05
高い部屋を買った方がいい条件の駐車場を優先的に使用できるんですね。
別の物件では完全抽選方式でした。
No.1949  
by 匿名さん 2023-01-14 23:59:03
大分銀行勢家支店の道路をはさんで、向かい側の敷地に、8階建てのマンションの建築計画が出ております。
No.1950  
by 匿名さん 2023-01-15 13:33:00
>>1949 匿名さん
分譲ですか?売主はどこでしょうか?
No.1951  
by マンション検討中さん 2023-01-15 14:21:59
>>1949 さん

>>1949 匿名さん
分譲ですか?売主はどこでしょうか?
No.1952  
by 匿名さん 2023-01-15 17:11:28
そこまで詳しくは見なかったです。主はたしか大分の住所でした。もしかしたら賃貸マンションかもしれません。
No.1953  
by 検討板ユーザーさん 2023-01-15 19:24:39
>>1949 さん

>>1949 匿名さん
分譲ですか?売主はどこでしょうか?
No.1954  
by 戸建て検討中さん 2023-01-15 22:32:06
中心部の建売住宅は場所の良さをデザインと間取りで台無しにするハウスメーカーが多くて残念です。もう少しシンプルでいいですし、いまだに吹き抜け作ってるメーカーはもう少し時代に合わせて欲しいです。
No.1955  
by 匿名さん 2023-01-16 13:11:46
MJR大分ブランシエラ 総戸数173に対して、販売戸数7になってる。もう残り7戸。 どおりで大分最大マンション 220戸を着工するわけだ。
No.1956  
by 匿名さん 2023-01-16 18:59:36
豊国健康ランド跡地、西側がスーパーマーケットで、東側が220戸のマンションですね。完成予想図がでましたよ。
No.1957  
by 職人さん 2023-01-17 10:53:07
福岡のMJR千早ブランシエラと同じ売り方。MJR千早ブランシエラを建てた後に、同じ千早に九州最大級のMJRを建てるという。
No.1958  
by 購入経験者さん 2023-01-20 08:45:49
広瀬橋近くのマンションを買う意味がわかりません。そんなに立地がいいのかな。
No.1959  
by 匿名さん 2023-01-22 13:09:35
広瀬橋の近くのタワーマンション立地最高じゃん!! 街にも近いし、わさだも近い。どこに行くにも中間地点。
No.1960  
by 匿名さん 2023-01-22 16:08:27
その辺りでマンションを買う意味がわかりません。
No.1961  
by 購入経験者さん 2023-01-22 17:51:58
MJRブランシエラ見学に行ってきましたが、まだ空きが7戸以上あった。
現在は第4期なんだと…最近はどこもこういう売り方が当たり前なんだと…
良く判らないけどややこしい
No.1962  
by マンション検討中さん 2023-01-23 06:49:06
広瀬は新町より立地はいいんじゃない?
No.1963  
by マンション検討中さん 2023-01-23 12:56:04
立地の好みというか生活圏は人によりけり。買う意味がわからないとかは余計なお世話と思いません?利便性で語るなら価格に反映されるでしょうし。そんな不毛なやりとりより今後の販売予定マンション情報とか販売状況に興味ありです。
No.1964  
by 匿名さん 2023-01-23 13:32:25
マンションで考えるなら新町より広瀬って発想はないわ
No.1965  
by 匿名さん 2023-01-23 19:20:14
広瀬買う意味わからないとか、あなた1人の意見はどうでもいいんですよ。広瀬がいいという人もいるんですから。
No.1966  
by 名無しさん 2023-01-23 21:00:00
>>1965 匿名さん

同感。なかなかいいと思いますけどねえ!
No.1967  
by eマンションさん 2023-01-23 21:15:11
>>1966 名無しさん

なかなかいい!そう!

なかなか?ですよねw
No.1968  
by マンション掲示板さん 2023-01-25 17:53:36
>>1961 購入経験者さん

MJR大分ブランシエラの正確な残り戸数はわかりますか?

No.1969  
by マンション検討中さん 2023-01-25 19:18:24
次が最終期とした場合に、あと10~20じゃないんすかね。5期があれば別だけど。
No.1970  
by 匿名さん 2023-01-26 09:38:26
これからどんどん大分にタワマン増えるかな~。
No.1971  
by 周辺住民さん 2023-01-26 12:46:35
タワマンは維持費がかかるし大分は子どもさんのいる家庭はすぐに動ける駐車場平置きが結構重要視されるらしい。
広い敷地があればタワマンもできるかもしれないけど、うちは職場から車で10分ちょいくらい小学区のよい中規模ところがよいな。
2馬力の予定だけどいざとなったらパートになっても払えるくらいのローンにしたい。
No.1972  
by 匿名さん 2023-01-26 17:31:11
発熱などで小学校から呼ばれることもありますもんね~。確かに。
No.1973  
by マンション検討中さん 2023-01-27 22:47:27
タワーマンションって業界では20階以上なんですけどね。。

大分で15階以上でタワーって名前付ければ売りやすいのは確かです(^-^)
No.1974  
by 通りがかりさん 2023-01-29 18:20:43
ブランシエラは今年に入って見てきましたが、30くらいは空きがありました。ただ人気のありそうな部屋はほとんど成約済みでした。。。
コインパーキングに停めれば現地周りも見れましたよ。
No.1975  
by 買い替え検討中さん 2023-01-30 08:46:38
共用施設がほとんどないマンションがいいなぁ。大分最大級のMJRは色々付いてそうだし。
No.1976  
by 周辺住民さん 2023-01-30 11:48:04
共有部は、維持費が上乗せになるし、使う人使わない人で損得感がでますものね。
立地のよいタワーだったら、良い眺めが良い部屋方向じゃなくても眺められる場所、ラウンジなどは欲しいと思うけど、多少余裕のある世帯向けかな。
子育て世帯は、平置き駐車場、共有部無駄なく無理ない価格、アクセスもほどよく人気小学校区、災害には強いとこが良いけどこれから立つマンションはその辺は考えられていると思います。
個人的には老後は明野はよいけど通学通勤面から躊躇してます。
明野から宗麟大橋にぬける道はあと何年かかるのかしら、ご存じの方いますか?
10年かかるのではといわれたのですが、疎くて。

No.1977  
by 周辺住民さん 2023-01-30 12:04:32
後、近くに早朝からあいてるスーパーがあるとよいな。
マンションだと車は1台になってしまうだろうから早朝すいてる時に済ませて時短したい。主人もいる時間だと子どもたちも安心だし。
No.1978  
by 買い替え検討中さん 2023-01-30 14:58:26
共用施設が多いと住民の苦情等で管理が大変そう。いろんな人がいるからね~。皆が綺麗に使ってくれると、大浴場、ジムがあってもいいんだけどね(汗)
No.1979  
by マンション検討中さん 2023-01-30 22:14:26
豊の国跡地はターケットはファミリー層でしょう。共用施設が充実してた方がいいけど、子育て世帯が多いと子どもが五月蠅そうだし騒音問題もありそう。
No.1980  
by マンション検討中さん 2023-01-31 08:46:52
ファミリー層が少ない物件になると碩田校区の太陽家具跡地か末広タワマンですね。
物件自体も高いでしょうし校区で子育て世帯は避けるでしょう。
No.1981  
by マンション検討中さん 2023-01-31 14:35:11
南大分の新築マンションはどうなのかな?治安とは気になります。
No.1982  
by マンション検討中さん 2023-02-07 14:02:24
都町の天まで上がれ跡地に田室マンションのMRができるみたいです。
No.1983  
by 匿名さん 2023-02-18 20:56:53
グラディス大分駅前の道路を挟んで向かい側に、5階建ての塾のビルが建設されます。今有料駐車場を解体中です。
No.1984  
by 匿名さん 2023-02-25 01:05:32
大分県庁近くの太陽ビル跡地、アルファテイツ大手町 15階建ての建築計画が出ております。
No.1985  
by 賃貸住まいさん 2023-03-01 23:14:52
太陽ビルの跡地は駐車場がどこまで取れるかと採光が南向きで取れるかが気になるところですね~金額次第では買いたいところです。
No.1986  
by 匿名さん 2023-03-03 22:03:13
別府大学近辺にスタバ?が新しくできるよ。
No.1987  
by 匿名さん 2023-03-14 21:50:48
アルファステイツ大手町
2023/9/1 工事着手
2025/7/17 工事完成予定
になっていました
No.1988  
by ご近所さん 2023-03-16 10:53:06
>>1987 匿名さん

追加です。
全戸採光面は東向き
70戸1LDK~3LDK
1階は駐車場等のスペースで住居は2階から
早ければ今年の夏頃から販売開始
No.1989  
by 匿名さん 2023-03-16 14:37:39
太陽家具跡地の19階建てマンションは、モデルルームもないってことは、賃貸マンション??
No.1990  
by マンション検討中さん 2023-03-16 17:54:46
長浜マルショク跡地なにが出来るか知ってる方いらっしゃったら教えてください。
近くのマンションに引越しを考えてたのでスーパーなくなって再考中です。
No.1991  
by 匿名さん 2023-03-17 21:02:40
別府のドンキホーテ近くの国道沿いに、ベツダイ 15階建てマンションの建築計画が出てます。新しくできた14階建ての賃貸マンションの隣です。
No.1992  
by 匿名さん 2023-03-31 13:57:45
グリーンヒル萩原の隣、新貝レジデンスを建設中。階数は不明。
No.1993  
by 匿名さん 2023-03-31 13:58:58
太陽家具跡地の19階建てマンションは、総戸数188戸。
No.1994  
by マンション検討中さん 2023-03-31 17:17:10
新貝レジデンスがとっても気になる。立地も良き。
No.1995  
by 匿名さん 2023-03-31 21:54:18
大分駅南のレーベンマンション着工しましたね。現在杭打ち中。
No.1996  
by 匿名さん 2023-03-31 21:56:06
豊の国健康ランド跡地、大分最大マンション。地鎮祭のテントがありました。ついに着工です。
No.1997  
by 匿名さん 2023-03-31 21:58:32
グリーンヒル大分駅前Ⅱも着工しました。現在杭打ちの準備中。
No.1998  
by マンコミュファンさん 2023-03-31 22:40:32
>>1995 匿名さん
レーベンマンション、だいたいどの辺りですか??
No.1999  
by 匿名さん 2023-04-01 00:05:43
大分駅南の旧大分県立盲学校、現大分さくら高等支援学校の目の前です。現在杭打ちしてますので、現地行けばすぐにわかりますよ。
No.2000  
by マンション探してるさん 2023-04-06 20:42:53
レーベン楽しみですね。駅近で売出し中の物件で一番の好立地、大分市美術館も近く散歩もできるので狙っていますが、価格が心配。。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大分市内で・・・

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる