福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アプローズ戸畑駅 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 戸畑区
  6. アプローズ戸畑駅
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2020-08-29 14:37:30
 削除依頼 投稿する

アプローズ戸畑駅 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アプローズ戸畑駅 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:05:00

現在の物件
アプローズ戸畑駅弐番館
アプローズ戸畑駅弐番館
 
所在地:福岡県北九州市戸畑区銀座1-156-2(地番)
交通:JR鹿児島本線/戸畑 
間取:4LDK
専有面積:85.68m2
販売戸数/総戸数: / 118戸

アプローズ戸畑駅

182: たけ 
[2007-02-04 23:37:00]
ちょっとご無沙汰してました。
参番かん様
オール電化、やっぱり無理でしたか。。。ちょっと気になってはいたのですが・・・(^^ゞ
九電の「電化DEナイト」というプランが使えないかなあと思い調べてみたら、
電気温水器、エコキュート、蓄熱式床暖房、蓄熱式電気暖房機などを使わないと無理みたいですね。(T.T)
この中で床暖房だと今のうちに工事をお願いすれば出来そうですね。
でもかなりランニングコストがかかりそうです。。。
今考えてるのは蓄熱式電気暖房機です。金額は25万円ほどかかりますが、
灯油代とそれほど変わらないコストらしいです。灯油を運ぶことを考えたら。。。(^^ゞ
しかも空気はクリーン、夏場使わなくても「電化DEナイト」のプランはOKらしいし。。。
ただ、難点は約180kg程有るので、床の補強が必要かも。。。
あと、シーズンオフには片付けられない。。。(T.T)
給湯器をベランダとかに置ければオール電化完成なんですがね。。。(^^ゞ
183: ぶるちゃん 
[2007-02-21 14:07:00]
参番かん様
 私もお会いできる日が、楽しみです!
楽しく色々、語りましょうね!

たけ様
 給湯器をベランダに置けば、オール電化可能なんですか?
いつも、色々な情報を持ってて、たけ様のおかげで、とても助かります。。。
184: たけ 
[2007-02-21 19:00:00]
ぶるちゃん様
>給湯器をベランダに置けば、オール電化可能なんですか?
いや、それが置けないようなんですよね。。。(T.T)
やはり給湯システムが電化しないことには、
「電化DEナイト」の恩恵にはあずかれないようです。。。
上記の蓄熱式電気暖房機は止めました。(^^ゞ
とても、減価償却が出来そうになく、最近のエアコンの方がいいか持って思い出しました。(^^ゞ
これも、100Vの中パワーのエアコンを2台がいいのか、200Vの高パワー1台の方がいいのか
COP値は100Vの方が優秀ですが、200Vの方がブレーカーは落ちにくいらしいとか。。。
今度はこちらで悩んでおります。。。(^^ゞ

弐番館、いよいよ最上階も近くなってきましたね。
壱番館は内装をやっている感じですし、参番館も四階くらいまでいってるようですし。。。
改めて壱番館を見ると、デカイですね〜(^^ゞ
185: 特森 
[2007-02-22 07:46:00]
お久しぶりです。日銀利上げ決定しましたね(-_-;)景気がいいのは、ほんとーにごく一部だけだということに、気がつかないのでしょう。それとも自分は株で儲けたので、景気良くなってると肌でお感じかな??いずれにせよ今後断続的な利上げが行われる可能性大ですね。
186: メビウス 
[2007-02-22 14:51:00]
初めまして、壱番館を購入した者です。
少し前にこちらのサイトを知りました。すでに設計変更等済んでいたので、みなさんのアイデア等参考にしたかった事が多くて残念です(T.T)
でも、いよいよ来月には内覧会です。楽しみです!
内覧会に専門の建築士さんに来てもらったりする事を考えていらっしゃる方いますか?
金銭面で悩んでいるのですが、無料のチェックシートもあるようですし。。
187: ぶるちゃん 
[2007-02-22 16:53:00]
たけ様
 教えていただき、ありがとうございます。
そうなんですね〜出来ないのは残念ですが、購入に後悔はないです。

金利、あがるとつらいです。
188: 通りすがり2 
[2007-02-25 01:10:00]
皆様、塩害対策は行いましょう!すぐ錆びます・・
189: 契約済みさん 
[2007-03-03 20:03:00]
別のアプローズの者ですが、こちらで吊り戸棚撤去の際の値引きを知ったので、
聞いてみたのですが、うちは値引きはありませんでした。
撤去の分、電気やスイッチの移動があるからですって。残念です。
190: 残り物 
[2007-03-06 22:28:00]
壱番館、内覧会が始まっていると思いますが、
もう終えた方いらっしゃいませんか?
感想等、是非教えて下さい。
191: 残り物 
[2007-03-06 23:05:00]
暫く、このレス見ていなかったのですが、
写真が投稿出来る様になったんですね。
試しに、のせてみました。
一週間前の写真ですが、戸畑駅に入る列車から撮ったものです。
暫く、このレス見ていなかったのですが、写...
192: 特森 
[2007-03-07 18:22:00]
>残り物様
画像アップして頂きありがとうございます。北九州へはなかなか足を運べないので非常に助かりました。弐番館もそろそろ最上階までいったのでしょうか?
壱番館は内覧会が始まっているのですね。弐番館は6月頃でしょうか?私も業者さんに依頼するか検討してます。ご自身でされるのなら、こちらのサイト
http://tokutoku.sub.jp/mansion/cat24/1/
が参考になるのではないでしょうか?
193: メビウス 
[2007-03-08 12:58:00]
壱番館の内覧会は来週末です。
自分達でやってみようと思ってます。

こちらのマンションコミュニティのレスも参考になりました。
http://www.e-mansion.co.jp/com/link/index.html#3

無事終わったら感想等また書き込みしますね。
194: ぶるちゃん 
[2007-03-09 12:34:00]
内覧会のご報告、楽しみにしております!
壱番館の方はもうすぐ、入居ですね!
楽しみですね!私は参番館なので、まだまだ先です。
195: たけ 
[2007-03-11 21:44:00]
ようやく、オプションが全部決定しようとしてます。総額60万円ちょっとです。(^^ゞ
って、こんな段階なのに、さすが壱番館、内覧会なのですね。うらやましいです。。。
ギリギリまでキッチン下台と洗面所の面材が決まりませんでした。(^^ゞ
壱番館の同じ間取りの部屋が見たかったです。。。(^^ゞ
内覧会どうしようか思案中です。プロに頼むにも数万円かかりますからやっぱり自分でかな。。。
3月3日にモデルルームから撮った、弐番館です。
ようやく、オプションが全部決定しようとし...
196: 参番かん(ダンナ) 
[2007-03-14 21:50:00]
いつも嫁がお世話になってます。
皆様と会える日が本当に楽しみです。
基本的に嫁様のための家と考えています。
が、キッチンのコンロについて皆さんのお考えを聞かせていただきたい。
趣味が料理なんですが、温度センサーがついてないコンロ…
どうでしょうか?一度油で火を出した事があるせいか、非常に気になってます。
料理の出来具合は勿論ですが…
コンロを変更された方、もしいらっしゃいましたら情報お願いします。
197: 参番かん(ダンナ) 
[2007-03-14 22:24:00]
追記です…頭悪くてスイマセン(笑)
一番館のHタイプ購入者の方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです。
梁、エアコン、カーテン、テレビ、パソコン、照明、の位置など悩む点が多々あります。
エアコンの位置で、カーテンの高さが変わる…今まで考えた事もありませんでした。
ベランダ?バルコニ?は沢山の植物を置く予定です♪…今もそうですが(笑)
室外機の騒音を考えると、角でない為真ん中に置くのが一番ですが、使用感の事を考えると部屋の端が良いようです。
思い切って和風のシースルーロールカーテンをつけて明るいリビング…
キッチンの収納棚を撤去した分、収納類は家の一部と思っていい物を買おう…
リビングの中心にはファン付きの照明を付けよう…
ソファーもそろえよう…と週末には二人でウキウキしてます(笑)
皆さんのたくさんのウキウキ…聞かせていただきたいです♪
新築マンションならではの楽しみ…最初で最後かもしれませんので…
沢山のレスお待ちしております
198: ぶるちゃん 
[2007-03-15 12:37:00]
私も、インテリアが楽しみな毎日ですよ〜
カタログや、インテリアショップが大好きになりました!
家具配置も、色々考えてます!
199: さぶ 
[2007-03-17 19:08:00]
内覧会に行ってきました。
思ったよりも狭いですね。。。。
まぁ、覚悟はしてましたが、和室の狭さにはビックリでした・・・・
あんな畳があるのかと、驚きましたよ(笑)
まぁ〜マンションってあんなもんでしょうが。
あと気になったのは天井のハリですねぇ〜。
あのハリのせいで、キッチンの後ろに置く食器棚が高さで引っ掛かるとは思いもよりませんでした・・・
他のマンションも見ましたがドコも変わらずって感じですね。
高いマンションじゃ無いし、しょうがないかなって感じです。
200: メビウス 
[2007-03-19 01:05:00]
内覧会行ってきました。
自分達でチェックシートを持ち込んで、点検してきました。
担当の人が、気になるところはすべて言って下さいとの事でしたので、扉の閉まる早さまで
気になる箇所はどんどん言いました(笑)
玄関が海側なので、風がかなり強くて、激しくドアが閉まります!
子供がまだ小さいので出来る限りゆっくりと閉まるように調整をお願いしました。

すべて丁寧に答えてもらえて、ほぼ満足しています。
結局、指摘箇所は8ヶ所になりました。

確かにハリは大きいですね。。あとお風呂場のドアが安っぽいですね。。
全体的な評価としては、80点くらいでした。
201: たけ 
[2007-03-19 23:32:00]
参番かん(ダンナ)さん、初めまして。

>基本的に嫁様のための家と考えています。
うちも同じです。(^^ゞ
色々こちらがあそこはこうした方が良いんじゃない?
とか言うと、あなたは自分の部屋だけ考えればいいの。。。
と一蹴されました。。。(T.T)
梁の位置とか、電気関係のこととかあるのに、
どう考えているのか教えてくれない。。。
入らなくなっても知らないからねぇ〜(^0^)

>趣味が料理なんですが、温度センサーがついてないコンロ…
おお〜うらやましいご趣味です。。。一度お呼ばれに・・・(。_・☆\ ベキバキ
現在のコンロはそのようなものが付いてないので、あまり深く考えていませんでした。。。
ショップなどで見るにつけ、確かに付いてれば便利そうとは常々思っていましたが・・・
コンロってなかなか壊れないので買い換えてません。。。
参考にならなくてすみません。m(__)m

>エアコンの位置で、カーテンの高さが変わる…
サッシの上に取り付けると、天井付近から吊るカーテンは取り付けられませんね。
サッシの直ぐ上から吊るタイプになりそうですが、
うちはそのタイプのカーテンにしようと思ってます。。。

>室外機の騒音を考えると、角でない為真ん中に置くのが一番ですが
現在もマンションに住んでいますが、隣の室外機の音がうるさいとは思ったことはありませんね。
古いエアコンなので、かえって自分ちの方が聞こえるくらいです。(^^ゞ
最近のエアコンでしたら結構静かなのではないでしょうか?
うちのエアコンはは19年選手です。。。流石に今回買い換えますが・・・(^^ゞ

リビングには流行の大画面液晶テレビ置いて、間接照明点けて、
近所迷惑にならない程度に5.1CHサラウンドで映画観たい。。。ね♪。。。
「どこにそんなお金があるの?」ぷしゅーーーーー自爆・・・
え〜じゃあこのバカ重い27インチブラウン管テレビ持ってくの〜?
こいつも19年選手だぜ・・・「じゃあ、あなたのお金で買いなさいね。。。はーと(T.T)」
豪華なカップボード予約して、オプションの食洗機つけて、キッチンの面材変更、
シャワートイレに三面鏡・・・そのお金はあるのね。。。(T.T)
ソファーは?。。。「入り口に対して背中向けると良くないから買わない」
え、床に座り込んでテレビ観るの?「座椅子でも買えば?安いし・・・」
どうやら、ワクワクるんるんは家内独り占めのようです。。。(^0^)
亭主は利子のこととか、引越の際の手続きのこととか、費用とか勉強してます。。。(T.T)

さぶさん、メビウスさん。
内覧会のご報告有り難うございました。m(__)m
現在PCのソフト「マイホームデザイナー」で色々配置などを構想中です。
確かに図面上は6畳となっていますが、ソフト上で寸法を入れると4.6畳とかになりますね。(T.T)
梁の位置はモデルルームにある、図面集で大体の所は把握しました。(^^ゞ
クローゼットの所にあるのには閉口しましたが。。。(T.T)
ある部屋の上の方に10cm程出てくる梁もあったりして、家具の高さを思案中です。

現在のマンションも北側にドアがあり、冬はかなりの風に見舞われます。
子供も大きくなって、気にならなくなりましたが、
危ないので、その辺りは私もお願いしようと思います。m(__)m

一つお聞きしたいのですが、上階の音とか気になりませんでしたでしょうか?
マンション暮らしが長いので、かなり音に敏感になっています。(^^ゞ
セールスマンは全然しないことはありませんが、気にならないレベルと言いました。
上の音がするのなら下にも気を遣わないといけないので・・・(^^ゞ

弐番館の内覧会は6月くらいかなあ〜その頃はさぶさんもメビウスさんも
入居されているのですね。。。\(^O^)/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アプローズ戸畑駅

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる