福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ照葉のまちの感想!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ照葉のまちの感想!
 

広告を掲載

九州大学さん [更新日時] 2013-04-19 14:25:35
 

こんにちは!私は九州大学工学部建築学科の一学生です。
今回、アイランドシティ中央公園内を対象として「美術館」を設計することになりました!
そこで、ぜひ住民の皆様の日々の感想が伺いたくスレッドを立てさせていただきました。以下のような質問に答えていただけると嬉しいです。
・照葉のまちに住もうと思ったきっかけはなんですか?
・照葉のまちでの暮らしはどうですか?(予想通りだった/こんな所が予想外で残念だった)
・育児サークルやラジオ体操や各種イベントなどあるそうですが、地域のコミュニティはどうですか?こんな風になって欲しい、などの希望はありませんか?
・公園はよく利用されますか?(どのくらいの頻度で/どんな目的で、など)
・中央公園に美術館が建つとしたら、どのように思われますか?もしできるなら、どんな美術館が建って欲しいですか?

住民の皆様の声をお聞かせください!どんな事でもかまいません。
もしここにこのようなスレッドを立てるのが不適切であればご一報お願いします。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!

[スレ作成日時]2008-10-21 15:46:00

現在の物件
アイランドシティ・アクアコートI区 5番館・6番館
アイランドシティ・アクアコートI区 5番館・6番館
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分
総戸数: 69戸

アイランドシティ照葉のまちの感想!

451: 匿名さん 
[2011-04-19 18:22:52]
強姦の話は、福岡市じゃなく、福岡県だよね?
それから、最新の統計では東京が一位じゃなかったかな。

福岡県内では、犯罪発生件数は人口の多い福岡市が多いけど、
発生率でいうと北九州方面が、県の平均を吊り上げちゃってますね。
452: 匿名さん 
[2011-04-19 20:50:30]
平均を取る統計値をみても
理解できないでしょ

意味あるの?

ロシアの平均年収とかと同じ
453: 匿名さん 
[2011-04-19 21:21:05]
>>446
>埋めたて技術が違ってると言う人もいるみたいですけど、それはどうも関係ないみたい。

浦安でもきちんと地盤改良をやった地域は液状化していません。
そういう地域はニュースのネタになりませんので、報道されないだけです。
東京ディズニーリゾートだって、地盤改良をきちんとやった園内は大丈夫でした。
やっていなかった駐車場は液状化しています。
この点だけでも地盤改良という技術は十分信頼が置けます。


技術が関係ないのであれば、耐震基準だって古くても関係ありませんよね?
実際はそうでは無いと思いますが・・・。
454: 匿名さん 
[2011-04-19 22:04:50]
液状化も怖いが警固断層直下型地震で建物崩壊、窃盗などの秩序が守られない無法地帯化も怖い。。
犯罪トップクラス県だけに。
455: 匿名さん 
[2011-04-19 22:07:55]
玄海原発の半径何km圏内避難勧告も怖いw
456: 匿名 
[2011-04-19 23:49:46]
>454,455
福岡に憧れてるネガレスとしか思えん。早くこっちに来なよ。
457: 匿名さん 
[2011-04-20 00:12:24]
>>451
強姦に関しては平均値を吊り上げているのは残念ながら福岡市です
平均値のおかげでむしろ救われています
458: 匿名さん 
[2011-04-20 06:48:29]
地震による被害は液状化だけではないということでしょう。自宅が崩壊したり避難勧告で住めなくなったり、崩壊なら数年前の地震のように中央区や西側の方がリスク高そうですけど。崩壊よりも液状化が一番心配な方はここには住まないでしょうね。日常生活に起こりえる危険も液状化だけでは無いということですね。自分以外にも子供や家族に起こりえる危険は大きなものから小さなものまで様々です。液状化を避けても飲酒運転の車にはねられたり、不審者に子供を連れ去られたら、命に関わり取り返しようがない危険もあります。
459: 匿名 
[2011-04-20 10:39:40]
何で福岡の外れの東区で熱く語ってんの?こんな田舎どうでもいいやろ~、積水の営業も田舎と割りきって販売してるみたいよ。( ̄^ ̄)
460: 匿名さん 
[2011-04-20 11:24:50]
アンチが粘着してるだけ
461: 匿名さん 
[2011-04-20 12:29:11]
459って積水の営業妨害したい人なの?
462: 匿名さん 
[2011-04-20 12:36:05]
九州から出たことのない福岡が超都会だと勘違いしてる人みたいだね。あんなシンプルな地下鉄しかないのに。埋め立て地についての認識度合も東京や大阪のおじいちゃんおばあちゃんより遅れてれるよww
463: 匿名さん 
[2011-04-20 13:06:03]
要するに、アンチもそうでない人もここにこんなに集まって来るって言うのは、売れてないからって事ですか。
464: 匿名さん 
[2011-04-20 13:24:52]
ネタとしてアンチが騒ぎやすいスレだからでしょ。住人も煽り耐性がないというか。
売れてないならむしろスレが過疎化するはず。
465: 匿名 
[2011-04-20 19:30:56]
何故か西鉄バスで車内放送CMやってる。BGM付き。
466: 匿名さん 
[2011-04-20 19:55:22]
スタバ出来ないかな
467: 匿名さん 
[2011-04-20 23:18:05]
福岡に憧れる!?ww
どんな上から目線やねん!
島国日本の九州島圏内で見栄はっとけww~h
468: 匿名さん 
[2011-04-21 00:47:05]
魚屋や八百屋といった生鮮食料品を売るお店もいいね
469: 匿名 
[2011-04-21 07:04:32]
九州圏外の人がわざわざ覗いて書き込みまでしている魅力的なスレはここですか?
見栄張らないでこっち来ればいいのに。
470: 匿名さん 
[2011-04-21 13:23:03]
憧れの大都会に上京して浮かれてる新人クンなんでしょ。
生温かく見守ってあげましょうよ。
471: 匿名 
[2011-04-21 16:44:39]
そういえばクリスタルキングの「大都会」って福岡のことだったね。
古い話で失礼しました〜
472: 匿名 
[2011-04-21 17:25:02]
>471さん
へぇ〜!私は初耳でした。
有名な話なんですか?
473: 匿名 
[2011-04-21 20:57:46]
>>472
有名な話。
テリー伊藤の「歌謡Gメン あのヒット曲の舞台はここだ!」に書かれてるし、Wikipediaにも記述がある。
474: 匿名さん 
[2011-04-21 21:03:00]
アイランドシティを象徴するようなキャラクター作るべきだよね
475: 匿名さん 
[2011-04-21 22:33:23]
はあ。キャラクターなんていらんでしょう。
実がないからそういうもので誤魔化してると思われてしまいそう。
ジプリにでも頼みます??
476: 匿名さん 
[2011-04-21 23:43:15]
アイランドシティといえば森と海
この2つをうまく組み合わせてキャラクターを作るならいいかも
477: 匿名 
[2011-04-22 01:10:40]
グリッピィだっけ?
あれは照葉のキャラクターじゃないの?
478: 匿名さん 
[2011-04-22 08:51:46]
グリッピは福岡市の花と緑のマスコットキャラクターです。

福岡市のゆるキャラは30種類以上あり、高島市長も種類多すぎと言ってます。
479: 匿名 
[2011-04-22 12:15:29]
>>475
ジプリじゃなくジブリでしょ。
ジブリといえば、宮崎駿氏に依頼した街のイメージの件、あれは残念だったよね。
なかなかいいスケッチだったのに、福岡市の勇み足で流れちゃったからなあ。
480: 匿名 
[2011-04-23 10:28:03]
ジプリって…(笑)
ジ・ブ・リ!
481: 匿名さん 
[2011-04-23 10:38:07]
話ズレてきてません?
まぁ、面白いけど
482: 匿名さん 
[2011-04-23 15:17:06]
ズレてないよ。アイランドシティ、照葉の話題じゃん。
483: 匿名 
[2011-04-23 19:33:37]
こども病院、どこになるんでしょうか〜。
箱崎の九大跡地も候補に上がって来ましたしね。

ドームが近くて不便な今の場所の現地建て替えだけは止めた方がいいと思う。
484: 匿名 
[2011-04-23 20:25:46]
こども病院来なかったら、いったいどうなるの?
485: 匿名 
[2011-04-24 06:40:32]
>>484
さあ..
市民の税金が無駄に浪費される時間がまた長引くだけでしょ。
今さら人工島がなかったことにはできないわけだし。
486: 匿名さん 
[2011-04-24 18:27:06]
新聞に九大跡地は工学部完全移転2019年以降、色々実験してるから土壌汚染など色々九大でも問題があるらしい。迷走こども病院。赤字が出のであれば税金の為、閉院で・・・
487: 匿名さん 
[2011-04-25 12:13:13]
早期移転(建て直し)を求めているので箱崎キャンパス跡は外れるでしょうね。
488: 匿名さん 
[2011-04-25 12:50:38]
そもそも福岡市民以外の患者の声は聞いているのか?ご近所とか市民だけで反対運動するとそりゃ意見が偏るだろ。あれ?出来るのは小さな町病院だったっけ?
489: 匿名さん 
[2011-04-25 18:42:44]
こども病院より福岡市民病院がアイランドシティに移転すればいいのにね
大多数の人にとって無関係かつ大して大きいわけでもない病院より市民病院のほうが利便性が高まって何かと都合がいい
こども病院は正直イメージ悪すぎる
490: 匿名 
[2011-04-25 19:01:05]
>489さん
その案いいですね!
491: 匿名さん 
[2011-04-25 19:52:33]
福岡市民病院が移転してきたほうが住民にとってはいいけどね。
移転は何かと難しいでしょうな。
現在建ってるとこが吉塚ってこともあって、福岡空港と同様にいろいろと利権関係が…。
492: 匿名 
[2011-04-25 20:14:10]
当初の計画では市民病院とこども病院を統合したうえで人工島に移転させる予定だったよね。
ただし491さんの指摘通りいろいろ問題があって市民病院移転案は消えました。
吉塚絡みの利権と比べればこども病院の利権なんてとても些細なことです。
493: 匿名 
[2011-04-25 22:38:26]
市民病院移転案は消えたんですね。

吉塚絡みの利権…ということは、もしかしたら***が絡んでるんですか?
間違えてたらすみません…。
494: 匿名さん 
[2011-04-25 23:52:08]
消えてよかった。
不便なところに移転してほしくないです。
495: 匿名さん 
[2011-04-26 07:51:07]
普通に考えて、あんな不便な所に、総合病院なんてあり得ない。
病院とか、必要に迫られて行く建物を建てるのは無理があると思う。
496: 匿名さん 
[2011-04-26 07:58:34]
↑世の中の病院の場所をまるで全て把握しているかのようなコメントだねw
あなたの個人的主観だよそれはww

“あなたやご近所さんや市民にとって不便”ってことだよねww

497: 匿名さん 
[2011-04-26 08:08:29]
あ、ごめん。総合病院だったねm
であれば妥当。すみません。
498: 匿名さん 
[2011-04-26 08:14:35]
市民病院みたいな患者の質が低い病院はいらない。
きっと駐車場周囲は荒れるよ。
499: 匿名 
[2011-04-26 11:44:53]
患者の質って所詮は外人だらけの所詮は東区なのに、何を言ってるのかね。
500: 匿名さん 
[2011-04-26 11:50:27]
南、城南、早良、西区から人工島までは遠い。
人工島住民は杉岡記念病院があるから市民病院は不要です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる