福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス梅光園グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. フローレンス梅光園グランドアーク
 

広告を掲載

うにぱぱ [更新日時] 2009-07-28 14:25:00
 

フローレンス梅光園グラントアーク契約しました!
同じくここを購入された方との情報交換ができるといいな〜。

[スレ作成日時]2006-10-08 15:04:00

現在の物件
フローレンス梅光園グランドアーク
フローレンス梅光園グランドアーク
 
所在地:福岡県福岡市 中央区梅光園3丁目500-1(地番)
交通:「梅光園口」バス停下車 徒歩2分(約120m、西鉄バス)
総戸数: 170戸

フローレンス梅光園グランドアーク

417: ご近所さん 
[2008-11-29 14:47:00]
まー結局売れていない=それなりのマンションという事で・・・
立地悪すぎでしょ。そこでマンションてw
バス徒歩3分で立地がいいてwしかも福岡の西鉄バスだよw
人気あるマンションだったら売れていますよ。
現住人さんたち。

売れないと修繕積み立て費が集まらないから結局多めに手出し。
立地が悪いマンションはそんなもんです。
まーわかる人はそこは買いませんね。

あと設備がいいと言っている人たち。
今のマンションはそれが当たり前ですからw
418: 匿名さん 
[2008-11-29 21:11:00]
417>
「ご近所さん」ですかあ。そういうあなたはなぜそこに住んでるの?
419: ご近所さん 
[2008-11-30 06:59:00]
竣工後、数年しても大多数の住戸が未入居のマンションがいくつもあります。
売れ残ってしまった原因は、さまざまでしょう。

このようなケースでは、新築時の販売価格を大きく下回っていることが多いですね。
「もともと○千万円の物件が、今はこの値段でお買い得!」なんて思っちゃう方もいるかもしれませんね。

居住者が少なく、管理組合が機能していない。
そうなると、これからの修繕・維持管理はとても大変ですね。
また、物件価格についての現居住者と新購入者との間になんらかの
気持ちのズレが生じるかもしれません。
その反対に、早く他の居住者に入ってもらって、みんなで自分達のマンションを守っていきたいと
前向きな人たちもいます。

ただ単に「金額が安くてお得」なんてものは、あり得ません。
住む人が少ないマンションとは、とても大変なものです。
実際に先に住んでいる人に話をうかがうのも一つの方法でしょう。

人が住んでこその住宅。
マンションであれば、住む人が集まってこそいきてくるもの。
先に住んでいる人とともに、すべきことをできなかった失われた時間を
取り戻さなくてはいけない。
そんな意識は、必要不可欠でしょうね。
住んでからがとても大事です。
420: 匿名さん 
[2008-11-30 08:38:00]
…ながい
421: ご近所さん 
[2008-12-04 09:19:00]
やすいのはいい事やん
422: 匿名さん 
[2008-12-08 17:51:00]
程度の良い中古物件を探していましたが、縁あってフローレンスを購入する事にしました。
良い買い物ができたと満足してます。
来年には引越ししますので、住民の皆様宜しくお願いします。

ちなみに残り20数戸だそうです。
検討中の方はお早めに。。。
424: 匿名さん 
[2008-12-11 14:10:00]
1ヶ月で30戸以上売れたみたいね。
お買い得物件と判断する人が多いのかな?
425: 匿名さん 
[2008-12-11 19:46:00]
KBCのアサデスでも名前はだしていなかったけど、
この物件のこと言ってましたね。
かなりの値引きで、定価で買った人はショックだけど、
積立金がたまらないのも困る、みたいなコメントでした。
大規模でバス路線の物件は苦戦が多いようですね。
そもそもここ数年戸建エリアにマンションが建ち過ぎ。
426: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 11:35:00]
西武ハウスさん!
あと何件で完売ですか??
ちゃんと住民には報告していただけませんでしょうか??
応援してますから!!
427: 匿名さん 
[2008-12-23 21:29:00]
動いていません。
428: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 10:53:00]
このご時勢では、値崩れもしょうがないですね。
修繕積立金の値上げの方が怖いので、早く完売できる事を祈ってます。
いいマンションですよ。早く引っ越して来て下さい。^^
429: 匿名さん 
[2009-01-04 20:36:00]
新聞に残20数個ってかいてあったよ
ちなみに一番安いやつと100㎡はなかった
430: ご近所さん 
[2009-01-14 17:15:00]
寒い中マンションの入口に立ってる
営業さんを見たけど大変そうですね
寒いしあんまり意味ないので中のエントランスなんかに居てもいいのでは??
営業さんが入口の外にいても中にいても見学する人はするんだから...
あそこ車通りに面してるから見かけるたびにそう思います
431: 匿名さん 
[2009-01-20 16:49:00]
1月15日時点で残り20戸になってますね。
今の経済情勢考えると頑張ってますね。
これは2月3月で完売するかな?
432: 匿名さん 
[2009-01-21 19:30:00]
あぼーん
433: 匿名さん 
[2009-01-21 22:39:00]
章栄逝っちゃいましたね〜
435: 購入検討中さん 
[2009-01-21 23:26:00]
結局、言わんこっちゃないというか、なんというか・・・・


アフターサービスはもう期待出来ませんね・・・。
436: 検討してたさん 
[2009-01-22 07:43:00]
こういう場合、章栄不動産から買った人と西武ハウスから買った人で何か違いが出たりするんでしょうか?
437: 匿名さん 
[2009-01-22 13:18:00]
だからいわんこっちゃない。

西武ハウスは責任とれんだろ。
438: 匿名さん 
[2009-01-22 13:41:00]
どうなんだろうね。

再販した西武ハウスは、在庫のみを安く買っただけだからその分に関しては保障出来るところまではするのかな?

あとはゼネコンの問題じゃないの?

章栄不動産から買った人も同じくゼネコンの1年点検等はあるんじゃない?
管理組合からゼネコンに言えばいいんだし・・・。

ただ、章栄不動産から定価で買った方は重ね重ねご愁傷様です。

ある程度規模があった(手を広げすぎた感はあったけど)章栄不動産が民事になるくらいだから福岡地場のデべもどこがどうかわからなくなりましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる