福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス梅光園グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. フローレンス梅光園グランドアーク
 

広告を掲載

うにぱぱ [更新日時] 2009-07-28 14:25:00
 

フローレンス梅光園グラントアーク契約しました!
同じくここを購入された方との情報交換ができるといいな〜。

[スレ作成日時]2006-10-08 15:04:00

現在の物件
フローレンス梅光園グランドアーク
フローレンス梅光園グランドアーク
 
所在地:福岡県福岡市 中央区梅光園3丁目500-1(地番)
交通:「梅光園口」バス停下車 徒歩2分(約120m、西鉄バス)
総戸数: 170戸

フローレンス梅光園グランドアーク

353: アフター 
[2008-11-05 00:01:00]
アフターサービスはわかりませんが、管理に関しては競争が激しい地区では管理組合を開いて住人を集めていくつかの管理会社がプレゼンするケースもあるそうです。管理に関してはプレゼンがあればある程度住人の意志も反映できて、競合させる事でより質のよいサービスが受けられると考えます。…ここの物件の管理はしょうえい不動産が引き続きされてるんですかね?それとも管理ごと西武ハウスになってるんですか?それとも全く別会社?ですか?
354: 匿名さん 
[2008-11-05 04:20:00]
>>348

349と同じく.営業と思います。
355: 入居済み住民さん 
[2008-11-05 06:11:00]
>348さんに同意見。

結構、イケメン揃いで、ソフトな印象の営業マンが多い。
住民にもきちんと挨拶していらっしゃます。
子供にも優しい女性もいます。

なんだか、書き込み読んでると、いろいろご存知なくて、書き込みしてらっしゃるようだな〜とお見受けします。
管理組合の許可なしに販売とか、
11月1日からだったのに、早めに販売していいのか、とか
住民を装っていますが、「?」 といったところです。
ちゃんと管理組合から配られた報告書に目を通していらっしゃったなら、前もって内覧会をやっているという報告書を読んでいると思います。

この建物は、章栄さんのときから、タタキが多かったですし、売主が変われば、その売主がタタカレル・・・それだけ、建物が「売れそう」だからタタカレルというような気がします。
章栄さんタタキは、どこへ行ったのでしょう?

管理会社は、章栄不動産ではありません。
別会社の章栄管理さんです。
章栄管理さんで、問題ないので、競合させる必要はないのでは?
アフターについてですが、章栄管理さんにお電話入れています。
章栄不動産さんが、西武さんに売られて、所有権を移転した状態での販売なので、この物件を買う方は、個人が買った人が転売したのと同じと考えれば、分かりやすいのではないでしょうか。

そんなに騒ぐような変更ではありません。
売主が変わるというより、大量に買った人が、転売しているだけの話ですから。
それが、大量かつ法人だったので、いろいろと騒いでいるのでしょうが、
広島企業さんが、地元の営業力のある企業さんに販売をお願いして、人件費や手数料を払うより、
売ってしまったほうが、経費がかからないと判断しただけではないでしょうか。
中央区は、たくさん、物件が建ってきてますから・・・

なので、この物件が、売れ残りでも、売れそうなので、たたかれるのでしょう。
とういうことで、とってもいい物件です。

私は、不愉快です。
住民として。
西武さんをたたいて、営業妨害してらっしゃる方々の方が。
356: 物件比較中さん 
[2008-11-05 15:30:00]
私が担当して頂いた方はイケメンの営業さんではなかったですが(笑)
正直でサラっとしてて楽でした。
ひやかしで行ったのではないですが購入押さえなどしつこくされるのは嫌だったので...
現在の状況で現場のマンション内で営業されるのは大変そうな印象でした。
私が見た間ですが住人の方々に挨拶ちゃんとされてましたよ
また私がすれ違った住人の方々はとても良い印象でした。
環境はいいですから子持ちの方にはいい場所だと思います。
中央区ですが内装を見たら今の価格案外妥当かなと後から思ったりもしました。
でもあの価格であの広さがあるのはいいですよね!
357: 匿名さん 
[2008-11-05 16:39:00]
355>>さん

章栄不動産さんと章栄管理さんは
確かに別会社になってますけど
単純に「傘下会社」ではないですか??
管理さんの九州営業所訪ねられてみたら??
何人が福岡で働いてるか不明ですけど。

地元の営業力ある企業さんに・・・
と同じではないでしょうか
358: 匿名さん 
[2008-11-05 18:03:00]
>>357
傘下の会社ですよ

正直今回の件で親会社は全く信用できないので、できれば管理会社を変更したいです
359: 匿名さん 
[2008-11-05 19:00:00]
ですよね。
管理人さんも地元の他社からの派遣でしょうし、
最初からその会社に管理してもらった方が
いいと思います。
章栄管理さんのマージン分を少しでも
管理人さんの給料に足してあげた方が・・・
360: 入居済み住民さん 
[2008-11-05 21:24:00]
>357,358,359さん

355です。

現在、管理には、何も問題がないのです。

たとえ、章栄管理さんが、章栄不動産の傘下会社でも構いません。
(実際は、別会社で、章栄不動産の出資もないとのことですが・・・)
たとえ、地元の他社さんからの派遣でも、同じことです。
現在、きちんと管理会社としての責務を果たしていらっしゃるので、問題ありません。
章栄管理さんのマージンの分、云々は、管理人さんがおっしゃってるのであれば、会社間で、話し合う、もしくは、理事会での議題で取り扱うまでではないでしょうか。

私は、建物の設備の点検、清掃などをきちんと行っていただいてるので、日々、感謝しています。
自分のマンションだけでなく、一般的に思うのですが、
そういう気持を住人が持つべきだし、、自分たちが汚したところを掃除してくださったり、自分達が使う施設を点検してくださってるのです、
お金を払ってるから、やるのが当然とか、何かあれば、すぐに、管理会社を選ぶとか、変更するとか、管理会社を脅していい関係が築けるのでしょうか?
親会社がどうこう、と言われても、そこで働いてる人たちは、どうすることもできないし、きちんと仕事されていて、現在、問題がないのですから、いいのではないでしょうか。

先々問題があれば、理事会で話しあうと思います。
理事会も、頻繁に、いろいろと話し合いをして、報告書を届けてくださいます。
それで、十分です。
361: 匿名さん 
[2008-11-05 21:44:00]
うっざ。
362: 銀行関係者さん 
[2008-11-05 22:07:00]
>355、356
たたきにあってる?そんな売れ残り物件がたたきに遭うわけないじゃん。
値引きしても売れないから、転売してるだけじゃない?
中央区であの広さはお買い得なら、すぐに完売してるし、あの場所で中央区っていうの
恥ずかしくないの?場所的にいうと城南区でしょ?中央区民として怒るよ。
中古マンションなんだから城南区の相場としてはもっと安くないとお買い得ではないと思います。
住んでいる人のレベルを見れば、どんな所得層がいるかわかるよ。子供がいる人であの学区がいいっていうひともいないんじゃない?
363: 匿名さん 
[2008-11-06 00:14:00]
↑同じく中央区住みだけど怒りはしません(笑)
そんな城南区みたいな中央区とかはど〜でもいいけど
もろ中央区周辺より城南区辺りの方が子育てには向いてる環境だと思う
364: 入居済み住民さん 
[2008-11-06 01:52:00]
住民です。

管理人さんはとってもいい方ですよ!
本当に良く動いて下さる!働いて下さる!
いつも、何かしらやって下さっていて感謝しています!
先月の満月の日に、エレベーター前に『今夜は満月が見えます…』みたいな貼り紙がしてあって
なんだかとっても暖かいキモチになりました。
子供にもよく声を掛けて下さるし、管理人さんがいて下さったら安心します!

『管理会社』自体の事はよく分かりませんが、とにかく報告が遅い!って事が不満です。
他の住人さんが書かれていましたが、理事会の議事録での報告は確かにありますが
理事会から2週間程経ってからの報告なので、こちらは不安になりますし
例えば今でしたら西武さんが、断りも無く勝手にやっている!と誤解が生じてしまいます。
担当者の方は、まとめるのに時間がかかる…みたいな事を言われましたが
どうなんでしょうか???
365: 住民さん 
[2008-11-06 02:02:00]
販促品の看板に、新価格を掲げている事で知人にあれこれ言われます。
あれはやめて欲しい!
もう無理な話なんでしょうが…。

UR側にある看板、住人の方、あれは危ないと思いませんか?
死角になります。
あそこの短い方の信号は、結構自転車も人も、信号無視をして渡っているので
車で出る時、ものすごく慎重に気をつけているのですが
あの看板が邪魔で見通しが悪くなりました。
いつか誰か接触事故でも起こすんじゃないですか?

西武さん、もしこれを見ていらしたら一度確認してみて下さい。
お願いします。
366: 匿名さん 
[2008-11-06 21:04:00]
362、銀行関係者ならもっと事情知ってるだろ。もう少しましな書き込みしろ
367: 入居済み住民さん 
[2008-11-07 17:32:00]
>362

中央区かどうかが、そんなに重要ではないですよ。
こちらも(笑)
城南区という住所表示でも構いません。

完売していないは、住居数が多いからではないでしょうか?
100以上は売れているわけですし、
ちょうど前のUR物件などの2棟分は、売れている計算です。
よく売れているじゃないですか?!と私は、思いますが。

地元企業でないことで、営業力の限界を感じたのでしょうか、
売り切らず、転売してしまったのは、ザンネンです。
西武さんも、売れない物件は、こんなに大量に購入しなかったのでは、と思いますから、
どっちにしろ、値段が割引になった今、お買い得な物件であることには、変わりないです。

住民の私からして、とってもいい物件です。
自慢できる点は、エントランスなんてどうでしょう。
広いし、きれいだし、掃除は行き届いてます。
それから、リサイクルポート・・・遅く帰ってきて、自転車置くとこないよ〜なんてありませんし、いつも自転車置き場きれいです。
それから、上の階は、見晴らしがいいでしょう。
大濠の花火大会も、香椎浜の花火大会も上の階の非常階段で、見てる住人がいました。
共用部分の廊下も広くて、玄関先に花を飾られてる家もあり、いい感じです。
駐車場も無料だし、他にもいいところいっぱいありますよ。

こちらの学区がどうなのか、ということは、正直分かりません。
マンションで会う小中学生、近辺の小学生を見る限り、
ギャル風な小中学生もいませんし、ゲームをしてたむろしている子供たちも見かけません。
マンション内では、普通に元気な小学生、挨拶してくれるお子さんが多いですので、
悪いという印象は、受けません。
キッズルームがあるのですが、適切な使われ方をしているように感じます。

住人としては、この物件が、早く完売してほしいです。
営業の方法については、いろいろ意見があると思うのですが、
このまま空きが目立つゴーストマンションにはなってほしくないです。
なんとしても、売り切ってほしいと願っています。
西武さん、頑張れ!!
368: 検討中です 
[2008-11-08 01:24:00]
一部の書き込みに不安を感じましたが、上のような方もおられる様でよかったです。見学に行きまして、この世帯数の多さに驚きましたが、それでも半分以上売れているのなら、まあまあではないですか?決して安い金額ではないですが…高くもない。妥当なラインではないでしょうか?私は好きです。この辺りの環境…。現地が完成したあとは棟内モデルルームにも使用され、いろんな人が出入りした部屋で、やはり完成前に買うより値段が落ちて当然と思う節もあります。人が出入りすると、当然あちらこちらに傷みがでますから。車で言うなら展示品処分?でしょうかね…ということで…あとから入居する事になっても是非仲良くして頂きたく思います。
371: 入居済み住民さん 
[2008-11-08 13:23:00]
367>に同感です。

章栄さんが転売したのはほんとに残念ですが、、、、。
個人的に、立地も物件もほんとに良いと思うので、気に入ってます。
今入居を考えて下さっている方、ぜひ入居をお待ちしてます。
今朝も引越し屋さんが来てましたね^^後、何宅でしょうか??
西武ハウスさん!今年中に完売は大変と思いますが、何とか3ヶ月で完売を目指して
頑張ってくださいね。
372: 入居済み住民さん 
[2008-11-08 15:24:00]
入居している?住民の方で好意的な意見が多いですが、私ははっきりいって気分が悪いです。
あんな大々的に値引きの販売をやられて、通常より資産価値が下がったのは明らかなのに、
買い取り業者の応援をするなんて、あまり利口だとは思いません。知り合いにチラシとかを
見られたら、いつ購入したのかを言えません。表面的にはいい感じに見えても、必ずしこりは
残ると思います。私はこれから購入した人と仲良くはなれないと思います。
373: 368ですが… 
[2008-11-08 17:27:00]
なんで営業といわれなくちゃいけないのかわかりませんが…そうでない人間に対して決めつけて話すなんて…浅はかで可哀想。本当頭の弱い方が多くて残念です…そう言われる所以が知りたい…。先日物件を見て気に入ったので購入検討しようと思ったのですが、モデルで人の出入りが多いのでよく見るとあちこち傷があったり…他の会社の他の物件では値引きした物件は安い分、そういう傷に対して何もしません…とか言われた事が。新築で完成前に買われた方は内覧会などで不具合があった場合、補修とかしてくれたのでは?この物件がどうかは知りませんが。それを同じ金額で買えと言われても…誰も買わないのでは?と思うので今回の価格改定で納得!と考えた訳ですが…。まぁ、敵意むきだしの住人の方もおられるみたいだし、もともと戸建てが希望なので…初めから関わろうと努力もしないで後から入ってきた住人とは仲良くしません!と宣言される方もおられる様なのであらためさせていただきます。このコミュニティーがあるかぎり、完売には遠い道のりになるかもしれません…。まぁ、他の同業者の嫌がらせの可能性も視野に入れながら読んではいますが。
374: 匿名さん 
[2008-11-08 17:46:00]
>>373
「改行」って言葉、知ってる?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる