福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス梅光園グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. フローレンス梅光園グランドアーク
 

広告を掲載

うにぱぱ [更新日時] 2009-07-28 14:25:00
 

フローレンス梅光園グラントアーク契約しました!
同じくここを購入された方との情報交換ができるといいな〜。

[スレ作成日時]2006-10-08 15:04:00

現在の物件
フローレンス梅光園グランドアーク
フローレンス梅光園グランドアーク
 
所在地:福岡県福岡市 中央区梅光園3丁目500-1(地番)
交通:「梅光園口」バス停下車 徒歩2分(約120m、西鉄バス)
総戸数: 170戸

フローレンス梅光園グランドアーク

397: 入居済み住民さん 
[2008-11-10 22:51:00]
とにかくここは戸数が170戸も多すぎるから、値崩れする。

 

 110戸売れても、後、60戸も残っているマンション。


 完売しても、転勤やらで中古で出てくる可能性大。

 
 数年後、同時に何件も中古で売りに出てたりして、その時も値下げ競争が起こるんでない?
398: 住むには 
[2008-11-11 02:22:00]
いいんじゃないですか?排気ガスは気になるけど、排気ガスをシャットアウトしてくれる網戸やフィルターなんかも販売されてるみたいだし、車社会なんでよっぽど郊外に住まないと空気綺麗なところなんてないし、老後車を運転しなくてもと考えると、交通の便がいいほうがいいし、長く住もうという分には私は文句ないです。管理などをあとは今後もきちっとやってくれさえすれば…
399: 近所をよく知る人 
[2008-11-11 02:28:00]
昔から立地は悪い場所です。それは変わらない。
西鉄バスしかないですからね。
地下鉄六本松と言っても遠いし、天神南までしか行かない。
空港や博多駅まで行かないと意味ないでしょ。
高速乗り口までも遠いし。
基本車がないと不便な界隈です。

交通量が多いので交差点事故には注意ですね。
あと場所にしては値段が高めですね。余裕で戸建てが買えます。

それ以外(立地以外)はいいんじゃないでしょうか。
ただ、マンションとして考えるとナシですね。戸建て区域なので。
400: 地下鉄は 
[2008-11-11 09:32:00]
使わないと思います。バスで十分。時間が読めないけどゆとりをもって行動する自分にはバスで揺られるのもおつなもの。逆に地下鉄や電車をあまり使いません。こういうタイプの人間にとって、住空間優先なので。戸建ては災害に弱いのと防犯上弱いので旦那が留守が多い我が家にとっては戸建ては心許ないのです。戸建ての魅力もありますが、住む人の優先順位、価値観いろいろあるのでこの地区は戸建て地区とか決めつけで言われるのもどうかと…戸建てが買えてもコンクリート造りの戸建てはもっと金額するし、どんなに人気地区高級地区の百道浜、愛宕界隈でも、埋め立て地というだけで自分は敬遠してまいますし。東区で開発がすすんでいるあのあたりの地区も埋め立て地。地盤とかきにならないのかなぁ。
401: 入居済み住民さん 
[2008-11-11 11:01:00]
>399さん

立地が悪いとおっしゃいますが、徒歩3分以内に西鉄バスのバス停が3つ(樋井川沿い・油山観光道路沿い・筑肥新道沿い)あって、天神・博多駅・西新方面に行くバスがかなりの本数あるのにそう言われるのでしょうか?
地下鉄六本松駅までも、大人の足で歩いて15分以内に着きます。
高速の乗り口は、西公園と堤の2つがあり、西公園なら車で15分ほど、堤なら10分ほどです。
車があってもなくても、十分便利な場所と言っていいのではないでしょうか?

それに、このマンションと同価格くらいで買える戸建てとなると、もっとずっと奥になると思います。梅光園ではなく、笹丘・輝国の山手の方など。そうするとバス停まで遠くなります。利便性でははるかにこのマンションの方が有利だと思いますが。

>396さん

私は後悔していませんよ。
早いうちに契約したので、間取りも(ほとんど売れ残ってない間取りです)、階数も、駐車場も好きな場所が選べました。設計変更も出来たし、室内の色も選べたし、オプションも付けられました。こうしたことが早期に契約した者の特権だと思うので。今回の再販売で買われる方は、このような選択が出来ない分、値引きがあるということです。それだけの違いじゃないでしょうか。
購入検討中ということなので、参考までに設備の一部ですが、オープンキッチン・洗面台はナショナル、トイレはTOTO、給湯はNORITZ、食洗機はRinnaiです。
設備がいまいちとか時々書かれてますが、そうでしょうか?
以前住んでて売却した大手のマンションはここよりずっと狭くて設備も似たようなもので、でも価格は同じくらいだったので、ここの設備がいまいちとは思えないのですが。
床暖房がついてないからでしょうか・・。
売れ残った原因の一番は、戸数の多さだと思いますよ。そして角部屋の少なさ。
敷地が広いので、3棟くらいに分ければもっと売れたのではないかと。
でもそうすると、価格がもっと上がったかもですけど。
402: 購入検討者 
[2008-11-11 12:07:00]
>401さんへ
396です。
いろいろ教えて下さってありがとうございます。あなたのように書いて下さるととても参考になります。引き続き検討してみることにします。
403: 物件比較中さん 
[2008-11-11 15:36:00]
音・排気ガスが気になりました。通りに面していて防犯にはいいのでしょうが
あの交通量はすごいです。しかもバスがかなり多いので余計排気ガスの量もすごいでしょう
網戸でいいのを使ったとしても洗濯物やお布団を干すのには考えてしまいます。
あまりに通りに面し過ぎてるというか^^;
見たところ川を挟んで向こう側にあるマンション程度だと我慢できそうできそうですが
あの三面をしかも交通量が多い車道に挟まれてるのは気になります。

中の設備はいいと思いましたが、部屋のドアとか玄関・床などに使われてる素材が
チープに感じました。しかし価格が安いのでここは妥当かなとも思いましたが
地下鉄には遠いですがあそこから天神までは30分以内でバスでは着きそうですし
バスの便が多い分交通の便はいいと思います。
あの価格であの場所では今後そうは出ないとは思うので上記が気にならず
条件に合う方にはいいと思います。
404: 入居済み住民さん 
[2008-11-12 10:01:00]
>366

後悔は、全然、してないです。
価格がどうこう、と言う話も、部外者の方の方が、熱心に、
「ココを買って損したね。」と思い込ませようとしているように思います。
価格改定前の住民と今からの住民を選別して対立させたい、という意思を持って
書き込みされてるように感じますが・・・

楽しいマンション生活を送っています。
騒音については、騒音というのは、個人差があると思います。
うるさい、と感じる人、そんなに気にならない人、
私は、夏、窓をあけてましたし、
逆に、上下の住民、左右の住民の生活音は、まったく感じず、
快適です。

親戚、友人からは、「お風呂、入りたい〜」なんていわれるほど、
お風呂・・・大人気です(笑)
それから、ホテルみたい、と泊まってった親戚は、言ってくれました。
雑誌をはさめるマガジンラックもついてますし、
ホワイエには、好き嫌いがあるようですが、とっても家の感じがいいです。
マンションの玄関も素敵だといわれましたし、エレベータにセキュリティのモニターもついていて、
すごいね〜なんて、言われたので、ちょっと有頂天です。
靴箱も大きくて、収納が多いのも、よかったです。
それに、トイレもタンクレス・・・気に入ってます。
ネットの線、電話線などもすっきりしまえるように、なっているし、
ベランダの水道も便利、ベランダは広い、日当りはよい、
食洗機、浴室乾燥はついてるし、洗面台は、おしゃれ。
最新のマンションはいいね〜なんて思いました。

住民さんも仲良いようですし、エレベータ前で、園送迎帰りのお母さんどおし話してるのも見ますし、
いいですよ。
この掲示板に住民さんがでてこられて、ほんと、掲示板でも連帯感を感じますが・・・
大きなマンションは、安心感がありますよ。
何かあったら、自分以外にも169世帯・・・心強いです。
405: 入居済み住民さん 
[2008-11-12 10:15:00]
>388

六本松のマンションですか?

地域が若干違いますよ。
フローレンスのせいではないです。明らかに。

六本松は、交通手段も違いますし、六本松は、校区が違います。
校区内を見てみてください。
六本松は、新築物件が、いくつも建ってます。
新築物件のフローレンス同様の売れ残り物件もいくつかあります。
新築物件が多いということは、その地域限定で、探しておられる方がいらっしゃった場合、
新築物件に流れやすいということも鑑みての査定だと思いますよ。

影響する物件の名前を間違えたのか・・・
どんな物件だったのか分からないので、はっきりとは断定できませんが。
406: ご近所さん 
[2008-11-12 10:43:00]
いろいろなことが記入されていますけど、自分はこの物件今の価格なら良いとおもいますけどねー!正直このスレを見ていると、批判的な意見ばかりで、「なんじゃっ」って思うことが、多々あります。
実際今検討されている方々は、理想がが高すぎて将来的にも購入できないんじゃないんですかね〜!!!
ある程度の妥協は必要だし、そうこうしている内に金利が上がり、年齢的にも厳しい状態になって、市営へ直行という図式がなりたちますよ。

まーそうなってみてもいいんじゃないですかねー!
407: さげ 
[2008-11-15 18:39:00]
あんたら、長々と文章書いとるけど所詮、***。
408: ご近所さん 
[2008-11-21 20:28:00]
売れ行きはどうですか?
409: ご近所さん 
[2008-11-22 11:53:00]
西○ハ○ス 売りたい気持ちはわかるけど、「電柱の看板やめろ!」

違法だろうが!! 違法してまで売りたいのか! ばかちんが〜!
410: 匿名さん 
[2008-11-22 12:16:00]
ライオンズが優勝したけど何かいい事ないのかな?
直接関係無いのは知ってるが、販売促進キャンペーンとかで期間限定であと50万とか100万とか値引きしたらはけるスピードも速くなったりして...
411: 西鉄ライオンズファン 
[2008-11-24 13:15:00]
NO.410様
直接関係ないどころか 
まったく関係ないので。
412: 見学者さん 
[2008-11-24 19:26:00]
すぐ売れてしまうからといって、ゴリゴリ営業でした…
413: 匿名さん 
[2008-11-25 06:09:00]
どっかのデベみたいに軟禁状態にならなくて良かったですね。
414: 匿名さん 
[2008-11-25 12:28:00]
>>411
そんなの知ってますよ
何かにカコつけてキャンペーンやるのはよくある話でしょ
ここまで値引きしてもまだ利益とれるんだから迷ってる客に決断させるのにどうかなって思っただけです
415: 匿名さん 
[2008-11-25 14:41:00]
見に行きたいと思います。
416: 匿名さん 
[2008-11-25 22:29:00]
>>409
電柱の看板は、区役所・土木事務所・警察なんかに言ったらいいんじゃないの。

最近では、コンプラ・コンプラで大手は看板は設置してないな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる