賃貸マンション「不快な不動産屋に出会ってしまった」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 不快な不動産屋に出会ってしまった
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 03:55:42
 削除依頼 投稿する

「贅沢言ってたら見つかりませんよ」「妥協も必要ですから」(←条件に合わない物件ばかり紹介して)
「私だってこんなところ住んでるんですよ」(←自分の住むマンションの前を通りかかって。他に住んでいる人がいるのに、業者としてその言い方は・・・)

というようなことを言われ、その有名不動産屋で探すのはやめました。
地元で長くやっている堅実な不動産屋で物件探しを始めたら、
すぐに好条件のものに遭遇したので、そこに決めました。

こんな、私のような経験したことありませんか?

[スレ作成日時]2005-11-30 23:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

不快な不動産屋に出会ってしまった

178: 名無しさん 
[2018-05-21 14:30:24]
不動産業者が態度が悪いのは当たり前です。
人の土地や建物を売ってやる、貸してやるって商売してるのですから?
早く、新しいカタチの業態ができないものですかね?
180: 匿名希望 
[2018-05-21 22:51:53]
[No.179と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
181: れい 
[2018-05-22 19:49:26]
>>180 匿名希望さん

池袋の大善不動産酷すぎる

わが住まい「クオリティーハイツ」で、二部屋汚部屋が出てしまっている

まずゴキブリと、酷すぎる悪臭


人でも死んでるんじゃないの?ってくらいの悪臭


大善不動産のおじいちゃん社長に言ったら「わかったーわかったー」って不誠実だし、何がわかったのか


なんにも動いてくれないし


185: 通りがかりさん 
[2018-06-01 06:31:12]
[No.182と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
186: ご近所さん 
[2018-06-04 10:08:09]
中野の「スペース」のある担当者が最悪だった。
廊下の電気が切れたが備え付けのガラス製の重いシェードが外せず電球交換できないと不動産屋に連絡すると「作業員は送れない(コストかかるので)ので自分が行きます」と、いかにもしぶしぶな様子。
担当者が到着し、最初はシェードが硬くて取れなかったが少ししてからとれた模様。
「そんなに力入れなくても僕でも取れた」「これくらい自分でやってほしい。ほかのお客さんもみなそうしてる」いかにも面倒くさそうにいう。
前日から何度も外そうとしてできなかったので呼んだ旨伝えると、「ほかの入居者さんは友達や知り合いを頼んでそういう時は替えてもらってる」と。友達や知り合いに頼んですむなら、わざわざそんなこと不動産屋に言わないと思うが、どのお客さんの話だ?
「電球を自分で替えられない状況」で下手に私が外そうとしてガラス製のシェードを壊すくらいなら、来てもらったほうがいいと思ったので呼んだと伝えたが、
「電球替えるくらいで作業員呼んだら、大家さんに怒られる」という。大家さんにいい顔できれば入居者はどうでもいいのか?
「こういうことで呼ぶなら次回から出張費取ります」などと怒りに任せての暴言。毎月家賃払ってるじゃないですか、というと「それとこれは別」という意味の分からない回答。誰のお金であんたの給料が出てるのか?

なんでこれくらいできないんだ、こんなことぐらいで俺を呼ぶな、と言わんばかりの態度や言動で極めて不快で失礼。終始そんな態度でイライラを露にして口元も震えていたし、私に当たらんばかりだった。なぜこんなに偉そうな態度がとれるのか? 恫喝されたと私は感じた。この会社にとって大家はありがたく入居者はどうでもいいのだろう。
187: 通りがかりさん 
[2018-06-05 17:30:52]
東京都板橋区大山にあるアエラス○山店
最悪でした!
内見行ってるにもかかわらず、紹介される物件は私達が探してるような物件ではなく売り手が付かなそうな物ばかり(笑)
現在妊娠7ヶ月ですけど、歩いて内見行かされたこともありましたね!
もう少し気遣いあってもいいんじゃないですかって思いますけどねwww
審査が落ちてしまったことをきっかけに知り合いの元不動産の方にこのお店の話をしたところ、おかしいそもそも審査通す気ないよと!
若かったのもあって足元見られましたね(笑)
朝一にメールしてもいつも返事が営業後の19時以降です
とにかくレスポンス遅くて終始仕事できない印象しかなかった。
内見時間の約束してても担当が諸事情のトラブルがあってと待たされる時もありましたわ(笑)
手付け金?みたいなのも既に入れていたので返金の催促とクレームも兼ねてメールしたのに結局こちらが電話するまで応答なし!

挙げ句の果てにその電話でも「その元不動産の方なんでも知ってるんですね、最初からその方にお願いすれば良かったんじゃないですか?」と逆ギレされましたwww
今までもらったアドバイスの中で一番的確なアドバイスでした!
本当にその通り!
こんな所に頼むんじゃなかった(笑)
キレ方がマニュアルっぽかったので会社ぐるみだと思いますね!
若くて同じような境遇の方は絶対使わないほうが良いです!常習犯だと思うので!

最初は、フランクなかんじでまぁ仕事できなそうだけど色んなお喋りできるし印象は悪くなかったです
おそらく会社の方針というか指導なんでしょうね

この担当っていうよりかは、店自体が本当にオススメしません。
マジでやめたほうがいいです(笑)
188: 匿名さん 
[2018-06-06 23:08:32]
岡山の二子不動産は最低です。

相談で電話したのですが、
担当の高橋は、全くやる気が無く、
途中で電話の反応が無くなり、
かけ直しても、反応なしで、最後は電話にもでなくなりました。
その後、少し時間をおいて掛けたら、「しつこい」とまで言われました。

所詮、田舎の不動産会社で、社長もいつも店にいないような会社なので、
もっと、大手で社員の管理・教育が行われている会社のほうがよいですよ。

189: 通りがかりさん 
[2018-06-07 01:01:41]
西新宿のグ◯◯◯◯◯◯ス株式会社
下請けに金に払わない。
いちゃもんばっかり付ける。
社長が元ホスト。守銭奴でとにかくケチ。
会社の宅建免許は名義借り。
裏の繋がりがあるとか脅してくる。

あまり関わらない方がいいです。
ろくな会社じゃないので。
社会の為に早く潰れる事を祈ってます。
190: マンション掲示板さん 
[2018-06-08 17:52:34]
>>39 通りがかりさん

こういうことを言っちゃう人は、絶対信用されないし契約してもらえないよね。
まずは自分が礼儀をつくしたら?
191: マンション掲示板さん 
[2018-06-08 18:06:21]
家賃会アパルトメイトは、管理危機感のない会社です。電話対応も最悪で、こちらが言葉遣いに気を使っても誠意のかけらもない。
大家も管理が適当で、1か月家賃が未納だと通知がきたけど、実際には振り込み済みで、問い合わせたら振り込みを見落としていたとか、ふざけてる。
アパルトメイトはとくにだめ。エイブルやミニミニもそうだけど、住む人の目線に立てない不動産が多すぎる。
192: マンション掲示板さん 
[2018-06-08 20:11:47]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
193: 匿名さん 
[2018-06-13 22:51:56]
ドリー○ステージのアパート
ボロボロで落書きあるし、換気扇が壊れてました
何年か住んで
入居時に払ったはずのハウスクリーニング代を
退去時にも支払わされました
結構値段しました
194: 匿名さん 
[2018-06-15 22:11:45]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
195: 匿名さん 
[2018-06-24 11:12:57]
>>63 検討板ユーザーさん
ハウスパートナーは最悪ですよね。私も入居者ですがトラブル時の対応が最低で困ってます。大手の借り上げ法人契約の人には忖度して騒音で周りがみんな迷惑しているのに。。で周りが引っ越してまた新しい人が入ってを半年~一年で繰り返しハウスパートナーでしか紹介できない物件なので仲介手数料や礼金を毎回とってる最低な会社

196: 名無しさん 
[2018-06-25 15:34:46]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
198: 匿名さん 
[2018-06-27 19:33:08]
ホームメイトは対応が悪すぎる
ホームメイトが管理している
アパートの一室が火事になりました。
勝手に住めないと判断され
契約を勝手にきられました
その後の対応はなにもなく
自分達でどーにかしろという感じです
ホームメイトはほんとにくそです
203: 匿名さん 
[2018-07-09 10:24:26]
築30年の賃貸住宅を借りたが、鍵を受け取った初日に部屋を確認したところ、ユニットバスの浴槽から床鳴りが激しく聞こえた。 その場で管理会社に報告し、確認してもらったが、管理会社(顧問弁護士)の見解では、床鳴りはあっても、機能に障害はないので、浴槽を交換修繕する必要はないとのことであった。 鍵引き渡し初日からこの状態では、安心して生活ができない。安心して送れる様にする方法を特集して欲しい。 ちなみに、ユニットバスの製造年は1991年製。 国交相のガイドラインなどで、建物の減価償却年数までは故障。機能障害が起こさない限り家主・管理会社は修繕補修の必要はないという、家主・管理会社ばかり有利な内容で、借主には不利な内容ばかりで泣き寝入りの状態である。

7/2責任者状態確認。
4日家主報告に行ったが、結局1000円家賃減額を一方的に決められてしまった。
書類関係を残すことや覚え書きを残すことは拒否しており、
非を残すことを極端に嫌がっている
206: 通りがかりさん 
[2018-07-11 13:19:47]
不動産屋が物件の情報を本当に知らないという問題があると思います。また、苦情を聞き入れない迷惑なお隣さんが越しても管理会社では対処できない事が多いです。
誰も頼りにならないのであれば、もっと詳細な物件情報を共有できる仕組みが欲しいですね。口コミが今のところ近い役割ですが、インチキくさいサイトが検索上位にきたりで困ったものです。ここは比較的、生の声が聞こえてくる気がします。
207: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-12 14:29:40]
池袋や高田馬場にある賃貸池袋不動産は過去に成約になった物件ばかり掲載してます。
あと微妙にオートロック付きなど条件を変えたりして反響取ってる。
裏にいるのは***の会社だから気を付けた方がいいですよ。
213: 匿名さん 
[2018-07-22 20:28:51]
東京の水道橋駅付近の(株)東京めぞんという不動産屋は悪質。
契約を締結させるために、客に嘘をついて申込させる。また、物件について質問しても管理会社に確認してくれない。憶測で答える。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる