住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-28 19:13:52
 削除依頼 投稿する

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。
パート6となりました。

こちらは住民板ですので、契約後の方、入居予定の方のみ利用可です。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168598/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.ct-toyosu.com/

[スレ作成日時]2014-03-09 23:35:59

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート6

213: マンション住民さん 
[2014-10-23 11:54:36]
確かに
216: 住民さんA 
[2014-10-24 21:08:59]
以前より何度も目撃しているのですが、エントランスから入る前にベビーカーの下のカゴへ犬を入れて、普通のエレベーターを使用している人がいます。
それはしてはいけないですよね?
217: 住民さんB 
[2014-10-24 22:02:02]
マラサダドーナツのお店って儲かってるのですか?
経営者の八反 安未果さんは他にもお店出して
るかたの様で先日久々にテレビに出てましたよね。
本業は歌手、モデルと知り納得でした。
もっと入りやすいお店だといいのになぁ。
実はまだ、一度も食べたことがないのです。
近所だし、利用してあげないと…ですね。
218: 住民さんA 
[2014-10-26 20:45:09]
フォレシアの店も平日の夜は居酒屋ばかりで住民はちょっと利用出来ませんね。
先日もトンカツ田に家族と行ったら夕方から居酒屋田に変わっていました。
やはりオフィス向けなんですね。
219: 住民さんE 
[2014-10-30 21:22:34]
最近になって漏水が多くないですか?
220: マンション住民さん 
[2014-10-31 11:33:10]
多いのかはわかりませんが…
先週、廊下の天井からボタボタと水が落ちているのを目撃しました。
漏水があると建物自体にはどのような被害があるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
しっかりと修復してもらいたいです。
221: マンション住民さん 
[2014-10-31 15:54:52]
>>218
そりゃそうでしょう。
222: マンション住民さん 
[2014-11-04 21:47:03]
>>216

そもそも
ペットを連れて正面エントランスから出入りすることが
NGですね。

お互い快適に生活し、ペットと共生できるよう
最低限のルールは守っていただきたいですね。
223: 匿名さん 
[2014-11-05 23:29:22]
>>222
ペット連れのエントランス利用って禁止されてましたっけ?
224: マンション住民さん 
[2014-11-06 17:01:25]
>>223
ゲージに入れてたらいいんじゃなかったかな?
225: マンション住民さん 
[2014-11-06 19:18:23]
マンション敷地内はバッグ内なら可。公開空地はリード付きなら散歩可。常用EV、メールコーナーは入るのも禁止。
じゃなかったかな?
226: 住民さんA 
[2014-11-06 19:58:43]
外出先より当マンションへ入る時はキャナルエントランス(ペット足洗場側)を利用すること。って管理規約集に記載あります。
227: マンション住民さん 
[2014-11-07 00:03:23]
「外出先より当マンションに入るとき」ということは
逆に言えば「当マンションから外出するとき」は、正面エントランスを使えるということなのでしょうか?

ペット飼規則は複雑ですね。
総会において、
ペット飼育規則の周知徹底をお願いしていた方がいましたが、
「目に余るようであれば実施します」と回答されていました。
すでに様々な問題が顕在化しているように思います。

しっかりルールを守っている方もたくさんいるのに、
同じように見られてしまうのは、かわいそうです。


228: 住民さんA 
[2014-11-07 18:57:04]
ベビーカーについている下のカゴに入れてだったらいいのですか?
友人とあれはダメだろう。と話していました。
確かにルールをしっかり守っている方もいらっしゃるので…
と同様、子供に対して厳しい注意書きがありますが、皆んなそうではないし、しっかり守ってらっしゃる方もおられるのに…と思います。
229: 住民さんB 
[2014-11-09 10:30:01]
ベビーカー下のカゴに入れていても、
エントランスから入ることがダメ。
当然、普通エレベーターに乗るのもダメ。
230: マンション住民さん 
[2014-11-10 08:31:26]
先日、犬を抱っこして堂々とエスカレーターで登っていく人を見かけました。
あれで普通にエレベーターに乗っちゃうんだろうな。
注意したいけど、規則が曖昧だから注意できない。
231: マンション住民さん 
[2014-11-10 17:14:53]
窓にイルミネーションはOKですか?
232: 住民さん 
[2014-11-10 22:12:40]
管理規約見てみると、共用部分はケージ等に入れるかリード等を付けて抱きかかえるかして移動することとなっているので、エントランスはケージ入れてるとか抱きかかえてるんであれば良いとも読めますね。
ただ、外出先から帰ってきた時は、キャナルエントランスから入らなきゃいけないみたい。駐車場からペット連れて入って来ている人、いっぱいいますね。
実態に即した規約に変えるべきですね。
233: マンション住民さん 
[2014-11-10 22:26:32]
>>228

いいえ、可能です。

廊下などの共用部分及び敷地内では、ペットはゲージ等に入れるか
リード等をつけて抱きかかえるかして移動すること。と規則にありますので、
直接、歩かせなければ抱っこでもベビーカーの下のカゴでも共用部分を移動することが可能です。

シンボルは発売時にペット物件を売りにしてましたので
ペットとの共生を認めているようですね。
234: 住民さんA 
[2014-11-10 22:30:27]
やっぱり、そうなんですね。
友人がペットを抱きかかえてロビーを歩く人がいるとコンシェルジュに話したら、
リードをつけていれば抱きかかえて移動は可能と言ってました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる